住所 | 広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2667 | ||
温泉地 | 湯来温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0829-40-6016 | ||
営業時間 | 9:00〜17:30 | ||
定休日 | (予約ページで確認) | ||
料金 | 4,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 貸切露天風呂6名まで | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

MA KUN | |
2025/1/17 | |
良い感じでした❗車で近くまで行けます。駐車場あります🎵2台分❗ 脱衣場が狭いので、入れて二人ですね☺️ 脱衣場の中に🚻がありますよ☺️ 源泉掛け流しは冷たかったですが、お風呂に入ってから入ったら気持ち... 更に見る 良い感じでした❗車で近くまで行けます。駐車場あります🎵2台分❗脱衣場が狭いので、入れて二人ですね☺️ 脱衣場の中に🚻がありますよ☺️ 源泉掛け流しは冷たかったですが、お風呂に入ってから入ったら気持ち良かったです!ただ水道の蛇口からでてる感じでその辺が残念でしたです😌 檜風呂は綺麗でちょいあつめです❗ ちょうど、雪が⛄降っていたので最高でした✨ 打たせ湯もありましたが、壊れていて使えませんでした!洗面所の外の洗面所のスイッチの横に打たせ湯のスイッチあります。 一度は行ってみては☺️ シャワー🚿もありましたよ✨ 檜の部分は滑りやすいので!子供とかは注意が必要ですよ! あと、入り口入ると!すのこがひいてあります。そこに!木でできた下駄箱がありますよ☺️そこで靴を脱ぐ感じです❗ 良い温泉でした! |
福島雄一郎 | |
2024/11/3 | |
貸切の露天風呂となり、ご入浴可能時間は1回当たり60分で4000円です。完全予約制で、時間の枠は9:00、10:30、12:00、13:30、15:00、16:30の計6回。予約の10分前を目処に徒歩5分くらいの場所にある「広島市湯来交流体験センター」で鍵を受け取る感じになります。 | |
ta Hiroshi | |
2024/3/21 | |
温泉資源に恵まれない広島にあって数少ない温泉地・湯来温泉。温泉地ではよく見かける公衆露天温泉をきれいに改築したのが、今回利用させて頂いたこの施設。 利用するためには、事前に電話またはWEBからの予約が必要で、入浴料も一組1時間(1名から最大6名まで)四千円と安くはありませんが、長い歴史を持つ湯来温泉の髄を楽しめます。 露天温泉とは言いながら、外から見えるようなことはなく、家族連れや親しい仲間内で安心してお湯を堪能出来ます。 設備はお手洗いや脱衣室など十分に揃っています。 徒歩で5分ほど離れた受付で鍵をかりて行くのは不便と言えなくもないですが、逆に古い温泉地の風情を楽しみながら向かうのも一興だと思います。 | |
kohh | |
2023/12/27 | |
肌あたりが柔くて気持ちの良く、雰囲気も最高の温泉でした!!桧の香りもして癒されました! 家族3人で利用しましたが、洗い場とドライヤーは1つ、脱衣所も大人2人でギュウギュウなので、1時間だとバタバタ… 髪が長いので半乾きで時間オーバーとなってしまいました。 6人まで可となっていますが、本当に入るだけなら可能だと思いますが、身体洗ったりしていると実質不可能だと思います😂笑 掃除の関係等で難しいかとは思いますが、4,000円となると1.5時間いただけたら、ゆっくり入れるかなと思いました! | |
こたみた | |
2022/8/2 | |
初めて利用させていただきました。 近くに湯来ロッジがあり、その敷地内の湯来交流体験センターの受付に予約、鍵をもらいに行きました。 お値段が1時間3000円。 タオルなし、川に優しいボディソープ・シャンプー・リンス設置。 鍵を受け取り、車で移動。2〜3分でお風呂に到着。 駐車場はお風呂の後斜め上に張り紙がしてありました。 入り口は道路から急な石階段が五段くらいあり、ちょっと開けづらいかな?って感じ。 古びた外観、外から見たらちっちゃな小屋ですが、開けたら広々としていました。 さらに数段石階段を下がって大きな桧風呂にテンションが上がりました。 川の上にお風呂が置いてある状態で、たまに足や体に川の水をかけて冷やすことも可能。 お風呂の水が脇に落ちるようになっていたので、そこに人が入れる状態ならちょっとした打たせ湯になりそうなのにねと、冗談なんか言いながら入りました。 改装されていたので、トイレ、脱衣所、ドライヤー、靴箱兼椅子、シャワー完備。 掛け時計もオシャレなものがかかってました。 川の石がそのまま利用されているのでちょっと足元を注意しながらお風呂に入りました。 泉質は柔らかい感じ。 外の景色自体はそんなに見えないですが、雰囲気はとてもいい感じ。 おっきいハエが入ってきちゃいましたがご愛嬌。 殺虫剤も完備w 川の音が響いてて、ゆっくり入るにはとても良い。足が伸ばせるお風呂にひさしぶりに入ったのでちょっとだけ足バタバタしたりして。 お風呂が一個しか無いので予約は早めにとった方がいいですね。 私たちは現場に9時に到着してそこから電話してたまたま11:30が空いていたので近くをぐるっと見て回ってきました。 自然を感じられる良いところでした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 湯来温泉 河鹿荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 広島市佐伯区湯来町多田2659 |
![]() | 湯来特産品市場館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 広島市佐伯区湯来町大字多田2563-1 |
![]() | 広島市湯来交流体験センター 湯来リバーサウナ | ¥10,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島市佐伯区湯来町多田2563-1 |
![]() | 国民宿舎 湯来ロッジ | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 広島市佐伯区湯来町多田2563-1 |
![]() | 湯の山温泉館 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 広島市佐伯区湯来町和田471 |
![]() | 湯の山明神 足湯 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島市佐伯区湯来町大字和田 |
![]() | クアハウス湯の山 | ¥1,560 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 広島市佐伯区湯来町和田443 |
![]() | 女鹿平温泉 クヴェーレ吉和 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1300台 | 廿日市市吉和4291 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー