住所 | 広島県広島市佐伯区湯来町和田471 | ||
温泉地 | 湯の山温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0829-83-0802 | ||
営業時間 | 夏期 9:00〜21:00 冬期 9:00〜20:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人430円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純弱放射能温泉 | ||
効能 | 関節リウマチ、冷え性。軽症高血圧、慢性疾患など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 45台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

烏のジョナサン | |
2025/2/26 | |
2024.11 ボイラー取り換え工事完了で再開となった 平日の午後に訪問、先客は2名。ゆっくりできた 入浴料金は、券売機で¥430/大人1名を先に購入。 ロッカーは無料の、100円玉、リターン方式で... 更に見る 2024.11ボイラー取り換え工事完了で再開となった 平日の午後に訪問、先客は2名。ゆっくりできた 入浴料金は、券売機で¥430/大人1名を先に購入。 ロッカーは無料の、100円玉、リターン方式です 泉質はラドンの冷泉を沸かしたもの 内湯で温まり、打たせの冷泉を浴びる |
村野羊 | |
2024/12/19 | |
「tunnel to Heaven」 初雪の朝、 猫が表のベンチで 番頭さんをしてました(嘘) 昔は檜の湯船でした。 今も、 浅野の殿様達が 湯浴みした小屋の跡から キラキラ滴り、筒2つを 落ちる 打たせ湯(約23度の 源泉水)が風情を残します。 露天も欲しいところですが 山頂下で小さな立地、 混雑時の長湯には配慮してます。 大人料金1回430円。 シャンプー、リンス、ボディソープ設置。 | |
Atsu Hama | |
2024/12/18 | |
昔ながらの温泉施設です。湯の山・湯来と幾つかありますが、まずは本家本元へと。430円、ロッカーは100円戻り式。風呂に入った途端湯気で何も見えず、最後まで湯気に包まれていました。湯そのものはサラッとしてあまり温泉らしくないと言えるかも知れませんが。とにかく一度ですね。良かったですよ。 | |
福島雄一郎 | |
2024/11/3 | |
露天にある地上4mの岩盤から流れ落ちる冷たい打たせ湯が名物です。打たせ湯は、源泉23.5度の冷泉なので、水風呂の代わりに浴びる感じになります。その分、内湯は少し熱めで、内湯でほどよく汗をかいた後、冷たい打たせ湯を浴びる。これを交互に入ると、このうえなく気持ち良く、すっきりと整うのです。飲用可能な温泉で、水汲み場もあります。 | |
Fミコ | |
2024/10/17 | |
再開されたとの事で行ってみた 地元の人で賑い、少しだけ熱湯 打たせ湯は冷たく火照った身体にちょうど良い |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 湯の山明神 足湯 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島市佐伯区湯来町大字和田 |
![]() | クアハウス湯の山 | ¥1,560 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 広島市佐伯区湯来町和田443 |
![]() | 湯来温泉 河鹿荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 広島市佐伯区湯来町多田2659 |
![]() | 湯来温泉湯元 貸切露天風呂 誠の桧湯 | ¥4,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島市佐伯区湯来町大字多田2667 |
![]() | 広島市湯来交流体験センター 湯来リバーサウナ | ¥10,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島市佐伯区湯来町多田2563-1 |
![]() | 湯来特産品市場館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 広島市佐伯区湯来町大字多田2563-1 |
![]() | 国民宿舎 湯来ロッジ | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 広島市佐伯区湯来町多田2563-1 |
![]() | グリーンスパつつが | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山県郡安芸太田町中筒賀280 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー