住所 | 愛知県東海市大田町庄之脇1番地 | ||
TEL | 0562-36-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 木曜日、1/1〜1/3 | ||
料金 | 平日 大人850円 小人450円 土日 大人950円 小人450円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ゆかり | |
2025/2/26 | |
お湯は良かったけど脱衣場が狭くてロッカーの扉を開けていると後を人が通るたびに閉めないといけないほどです。もちろん開けたまま後を人がすれ違うなんてことは不可能です。ドライヤーは6席です。浴室の出入り口に... 更に見る お湯は良かったけど脱衣場が狭くてロッカーの扉を開けていると後を人が通るたびに閉めないといけないほどです。もちろん開けたまま後を人がすれ違うなんてことは不可能です。ドライヤーは6席です。浴室の出入り口に給水器かあるのは有り難いですが、そのせいで出入り口付近が混雑します。マイドライヤーを持参してもコンセントが見当たりませんでした。浴室にはシャンプーコンディショナー、ボディーソープがあり、洗面コーナーには化粧水や乳液もありました。入浴代にバスタオルやタオルが付いているので持って行く必要はありませんでした。 |
赤好きん | |
2025/2/3 | |
日曜日の19時過ぎに初訪問。 流れとしては、 下足ロッカーへ履き物を入れる→受付で下足ロッカーのバーコードをスキャンしタオルを受け取る→脱衣所の鍵の付いているロッカーを使用し入浴→自動精算機に下足ロッカーのバーコードを読ませる→出てきたレシートのQRコードをゲートで読み込ませ退場。 施設内では基本的に現金不要で、帰る際に一括精算となってます。なので、下足ロッカーは無くさない様に注意が必要です! 他の口コミにもあった通り脱衣所は狭い…というより窮屈。 ロッカーのサイズは四角と縦長。 浴場(男湯)は、左側に仕切りのある洗い場が20弱、中心に替り湯、右側に炭酸風呂+電気風呂、左奥にサウナ、サウナから出たトコが水風呂とジェット付きの寝湯。 引き戸を2つ開けた先が露天風呂となっており左側にシルク風呂、右側に岩風呂、通路には整い用の椅子が多数ありました。 風呂のお湯は全て温泉ではなく沸かし湯かと。 施設自体が完成してから真新しい事もあり全体的に綺麗。 タオル2種類付き、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備。 今回初訪問だったが、1番最悪だったのがドライヤー。 フィルターが清掃されていないのが原因なのか、とにかく吹き出る風の匂いが臭すぎて途中で髪を乾かすのを断念した(右から2台目) ドライヤーの持ち込みがOKならそうした方がマシ! 面倒かとは思うが要改善を願う! | |
久田いずみ | |
2025/2/1 | |
温泉メモ 【温泉名】福寿の湯 【訪れた日】2025.2.1(土)14:00 【外気温】10℃ 【料金】850円 下駄箱の鍵で後から精算 休憩所でくつろぐ場合は別料金とのこと。 フロントでフェイスタオルとバスタオルは無料で貸してくれる。 【接客】◎ 【混み具合】 程よく人がいる。そこまで大きなスーパー銭湯ではないが、まだ新しいみたいで、明るくて清潔、ラグジュアリーな感じ。 【脱衣所】 ドレッサーは両側に3つずつ。 化粧水などのアメニティも充実。 【ロッカー】 コイン不要 【お湯】 ★内湯→炭酸泉、変わり湯、ジェットバス、水風呂、サウナ。洗い場もシャンプー類と洗顔&メイク落としあり。 ★外湯→テレビのある岩風呂、気泡の出るシルク湯、寝転び台5つ、椅子3つ。 【サウナ】 結構広くて、3段になっており、全体にバスマットが引いてある。テレビもある。熱源に近い方と入口側ではだいぶ温度差がある。 【食事】 併設の食事処でぶっかけうどんを食べた。丸亀製麺みたいな感じの麺で美味しかった。 | |
購買部龍驤さん | |
2024/10/13 | |
スーパー銭湯の中では安めの料金。靴ロッカーの鍵を使った後精算方式で、クレカもタッチも使える。 ロビーにしろ浴室にしろ床面積は若干小ぶりでこじんまりとした印象を受ける。 脱衣所は清潔。浴室は湯船毎の湯温の幅が狭めな感じだが、面積の割にはキャパ高いと思う。洗い場の方が足りないかも。 受付の方の愛嬌が良かった。 駐車場配置が縦に長く、混んでいると果てしなく歩く羽目になるのが少々キツイか。キャパは十分ある。 | |
すけ | |
2023/11/18 | |
かねてから訪れたかった天然温泉♨️ 開店と同時に。内風呂はジャグジー、電気風呂、炭酸温泉、水風呂、薬用温泉、外は露天風呂が2つ。サウナは15人くらいが入れる大きさで。90度を越える熱さ。ゆっくりサウナに入り、14℃の水風呂に浸り、外気浴へ。リクライニングの椅子が外に3、椅子型が10個程ありました。土曜日の午前中、ゆっくりとリラックスすることができました、スタッフの方は、消毒業務に慌ただしく取り掛かっていました。清潔感あふれる天然温泉♨️またきたいと思います |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ルートイングランティア東海 天然温泉 華の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 東海市荒尾町丸根1-21 |
![]() | 東海市しあわせ村 健康ふれあい交流館 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 東海市荒尾町西廻間2-1 |
![]() | げんきの郷 めぐみの湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 大府市吉田町正右ェ門新田1-1 |
![]() | JAあぐりタウン げんきの郷 足湯ちゃぷ〜ん | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 540台 | 大府市吉田町正右エ門新田1-1 |
![]() | あいち健康プラザ もりの湯 | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 知多郡東浦町森岡源吾山1-1 |
![]() | 有松温泉 喜多の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 大府市東新町4-94 |
![]() | 三吉温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 名古屋市南区三吉町2-43-1 |
![]() | 柴田温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 名古屋市南区元柴田西町1-18-1 |
![]() | 鳴海温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 名古屋市緑区鳴海町字向田179 |
![]() | 永徳温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 名古屋市港区野跡1-106 |
![]() | 名古屋スパリゾート 湯~とぴあ宝 | ¥2,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 名古屋市南区前浜通1-9 |
![]() | 東温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 名古屋市南区六条町4-73 |
![]() | 山田温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 名古屋市南区粕畠町2-25 |
![]() | 七福湯 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 17台 | 名古屋市南区観音町4-13 |
![]() | 天然温泉 白鳥の湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 名古屋市港区木場町6-36 |
![]() | 名古屋温泉 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 名古屋市南区城下町1-15 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー