住所 | 青森県北津軽郡中泊町中里亀山170-1 | ||
TEL | 0173-23-0132 | ||
営業時間 | 8:00〜21(木19):00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人400円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・塩化物泉(弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 関節リウマチ、神経痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 家族風呂1,000円〜 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

高岡みつお | |
2025/3/9 | |
2025.1入泉 津軽鉄道の終点である津軽中里駅から徒歩7分ほどの場所にあります。センター内には大浴場の他、スポーツジムや食事処、スーパーも入っていて地元の方が多く利用されていました! 大浴場は「亀... 更に見る 2025.1入泉津軽鉄道の終点である津軽中里駅から徒歩7分ほどの場所にあります。センター内には大浴場の他、スポーツジムや食事処、スーパーも入っていて地元の方が多く利用されていました! 大浴場は「亀山温泉」を源泉としていて、内湯/露天風呂/サウナ/水風呂があります♨️ 入浴料は大人400円でした。 まだ出来て数年のようで、館内はとてもきれいで過ごしやすかったです! |
ヒロシ | |
2025/2/23 | |
一度行ってみたかった「湯らパーク」、自宅からちょっと遠いので二の足を踏んでいたのですが、やっと行く機会に恵まれ出かけて来ました。 妻とゆっくり家族風呂に浸かり、TV付きの和室で休憩出来るので、快適な気分で温泉を楽しめました。 施設は出来たてみたいに新しく、広〜い駐車場、レストラン、トレーニングジム、更にスーパーマーケットまである充実した施設です。 参考情報 「湯らパーク」向かいのパン屋「松島本店」のシュークリーム(¥130)は堅焼きした皮に、注文を受けてからカスタードクリームを注入するスタイル、もちろん味は絶品でした。 | |
subaru inpu | |
2025/1/21 | |
新しく出来た町の施設とのことで訪問。 この施設は、温泉入れて食堂もありコンビニスタイルの買い物も出来て最高の施設ですね! こういうのを他の市町村も作ってほしいですね。 田舎の最新モデルケースですね! 小さい露天風呂もあります。 また通りがかりに利用したいと思います。 | |
猫まんま | |
2024/11/3 | |
下駄箱、一部は鍵付き(無料)。 発券機で入浴券を購入。男湯女湯の入り口の機械に入浴券のQRコードをかざして入場。帰りに入浴券をかざすの忘れて入口の機械を鳴らしてる人がまあまあいる。 貴重品入れが30個(100円)、財布と携帯ぐらいしか入らない1番小さいタイプ。 女湯は、脱衣棚は多いが、脱衣所は狭い上に ベンチが3つ。バッチャン達が着替える時に足元に脱衣籠を置くため、さらに狭くなる。 男湯の方の脱衣所は広いらしい。 ドライヤーは風量は強いがちょい重い。 浴場入り口に冷水機(紙コップ付き)。 ベンチは露天風呂に1台、浴場内に3台。 サウナは93度。下段6人、上段5人ぐらい。板目の美しいが、床が我慢できない熱い。平日のサウナ利用者は少ない。サウナマットあり。水風呂は1〜2人用。まあまあ冷たい。 熱湯とぬる湯がある。茶色の温泉の成分が、湯の中を漂っている。 入口出てすぐに、大型テレビとテーブル。通路挟んで向かい側に休憩室(大広間、畳)。 | |
D“何でも屋”ミキオ | |
2024/6/5 | |
初来店です。お風呂は高温湯、中温湯、露天風呂、サウナ(90℃)水風呂といたってシンプルですが、とても綺麗でした。脱衣場は、大きめのオムツ替えベッドとAirdog と貴重品いれのミニロッカーが設置されています。 他の方も書いていますが、入る時に入浴券に印刷されているQRコードを読み取り入場となりますが、退場するときも同じことしなくてはいけないので、よう注意です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 金木中央老人福祉センター 川倉の湯っこ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 五所川原市金木町 |
![]() | ウェルネスセンター しゃりき温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | つがる市車力町花林48 |
![]() | つがる市健康増進施設 稲穂の湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | つがる市稲垣町繁田白籏56 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー