住所 | 北海道北広島市共栄266 | ||
TEL | 050-3171-7525 | ||
営業時間 | 11:00〜21(試合日22):00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人4,000円 小人2,500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 試合のない日は2,500円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 4000台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

とうやまあきら | |
2025/1/28 | |
お値段こそ高めですが、試合の無い日なら一律¥2500とそこまで高額ではありません。 私は何度もリピートしているのですが(試合日も少々)、その理由はとにかく温泉のクオリティーが半端なく高いからです。入浴... 更に見る お値段こそ高めですが、試合の無い日なら一律¥2500とそこまで高額ではありません。私は何度もリピートしているのですが(試合日も少々)、その理由はとにかく温泉のクオリティーが半端なく高いからです。入浴後には、尋常じゃないくらいに肌がツルツルになるのです(笑)。 サウナも、それまで全く入ったことのない私でも分かるくらい素晴らしく、ストーンの前の最上段と水風呂を行き来するとその魅力を最大限に体験することが出来ます(ただし、水着のレンタルはLLでもそこまで大きくない上に試合日だと数が足りなくなることもあるので、自分で用意しておくことを強く推奨)。 試合日は、ケチらず座席付きのチケットにしましょう。そうしないと、直接はほとんど見えずサウナ以外では終始モニター観戦になってしまいます(苦笑)。 |
Yukihiro Okada (Yu-ku) | |
2024/12/24 | |
プレミアムツアーのオプションで安く入れたので12月の平日に入浴して来ました。年末なのでほとんど人もおらずスムーズに入場出来ました。 サウナに全く行かないのでサウナ系の施設の評価は出来ませんが、水着着用エリアはグラウンドを見下ろすことが出来そこを体験するだけでも元は取れるかなという感じです。 温泉周りにはイスとドリンク用のホルダーも用意されていて風呂と観戦を切り替えて楽しむことが出来るようになっていました。場内では「そらとしば」で提供されているクラフトビールを販売しています。全種類販売していないようですが、ビールとサウナが同時に楽しめる良い空間となっています。 後は、個人的には水着エリアのダイヤル式の小型ロッカーが少し使いづらいなという印象がありました。あそこにロッカーがあるのは凄く便利でした。 水着の貸し出し(1000円)もやっていますが、数も限りがありますし不安が残るのなら持っていくのが良いかと思います。脱水機も用意されているので使用後の持ち帰りに支障はありませんでした。 | |
karu gon | |
2024/11/19 | |
野球場にある!ということで、プレミア価格の 温泉 野球がないときは、2500円にて、堪能可能ですが、水着をレンタルすると、プラス1000円かかります。 野球の試合があると、更に 高額になります。 浴場エリアには、浴槽一つ 湯はモール泉にて、 循環にて、利用 湯温は、やや熱め 良泉です。 北広島市民割など、各種割引きあり 駅からは、バス利用が理想 | |
神木信介(J-Shinsuke) | |
2024/10/12 | |
2024年の9月末に行った感想です! ========= === 施設:4/5 飲食:3/5 接客:4/5 使用者:2/5(詳細は後述) 施設はまだできてから若めなので綺麗。掃除も徹底されており、変な匂いとかもない。接客スタッフの対応が良いと思われる。 飲食もカウンターでセルフレジで注文してカウンターから受け取るスタイル。ワンマンで回しているようなので商品が出てくるまで時間はかかる。あとビールは泡多く、ハイボールは氷多いので「少なめで」とリクエストしてみると良いかも🤔 また、湯船近くでは飲食できないので注意(スタッフさんから声掛けが入ります📢) スタッフさんは常に巡回しており、床にタオル等があれば拾って施設を清潔に保とうとしてくれていました!Good👍 サウナ後に水風呂に入る時は注意。掛け湯するのがマナーですが、カラン(サウナに隣接しているシャワー)は混み合うのでサウナ前で掛水しようとすると導線なので他の利用者にかかります。通路で掛水する際は周りを見てから行いましょう。 あとやはり!個人的に球場の座席を取るよりtower11の当日利用券を買う方がお得に感じました!お風呂後に球場内も散策できますし、一人で来ていても荷物についてそこまで気をつけなくて良い!(コイン(キャッシュレス)ロッカーもいろんなところにあるので気になる人やスーツケースで新千歳から直で来てきた広島駅のロッカー戦争に負けた人は普通に球場で預けましょう👍) 今度はCS決定時かリーグ優勝がかかっている時に行ければ良いなと思いました!!(アルコール類以外はちょっと割高なので注意。お腹を満たすのは試合見終わってからで良いと思いますw) ========================= (以下はNG点です。施設や接客については書いていないので、ここまでの情報だけで問題ない方、不快な情報をみたくない方はここで見るのをおやめください🙇) ========================= ========================= 定期的にきているのは、我が物顔で歩いている利用者が多い(おそらく市民でしょう) 「指定席から見える景色ってどんな感じだろう」と近寄っただけでも普通に咳ハラしてくる人たちがいます。嫌な感じがしたら距離を取りましょうw また、「Coleman」のCHILL COMFORT SEATSエリア(右側)は試しに座ってみたい人が多い様子。 誰も座っていない状態であれば「暗黙の了解」で各が5~10分ほど座ってみて次の人に譲る、みたいな感じが生まれています。 が、そこにも下手に関わってくるリピーターや「正論振りかざす(50~60ぐらいの)高齢者w w😅 態度が悪いリピーターに当たると、試しに椅子に座っている時に後ろから蹴飛ばされたりしてました。。😅(私は関わりたくないのですぐに距離を取りましたが、。) 言い分としては「予約席なんだから予約している人以外が座っているんじゃない。最近の人はそんなことも守れないとは悲しい」とのこと。 言い分は十分にわかりますが、そのリピーターの方が席をとっているわけでもなさそう(+言ってる側が席を取っていないことが多い、知らないのに難癖つけてくる、。)で、注意するならスタッフ経由が適切だと感じました。(あと椅子を蹴飛ばすのは器物損害罪に適用する可能性があるので、あまりにも気にささればスタッフ呼んで喧嘩両成敗にしてもらいましょう。座っていた側も成敗されるのでリスクはありますが😅) 結論、リピーターや正論を振り翳して怒鳴ってくる利用者には応対せず何か言われたら距離を取り関わらないのが良いと思います(スタッフさんから注意されたらちゃんと反省して気をつけましょう!!←これは大事!!) | |
shimitaka 7 | |
2024/9/12 | |
エスコンフィールド北海道の球場サウナです。 水着着用エリアは写真撮影可能です。 平日午前に訪問の際は空いておりました。 お風呂もしっかり温泉! サウナ室入口付近は野球見ながら入れるようにスタンディングスペース、75℃付近。 奥側は90℃付近でロウリュができる! グラウンドを見ながら、休憩できて売店も後ろにあるのですぐに飲食物にありつける。 最高でした! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 北広島クラッセホテル 美肌の湯 楓楓 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 北広島市中の沢316-1 |
![]() | 雪の中でととのう テントサウナ「SNOWY」 | ¥7,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 北広島市中の沢316-2 |
![]() | 竹山高原ホテル 竹山高原温泉 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 北広島市富ヶ岡896 |
![]() | 里の森 天然温泉 森のゆ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 北広島市西の里511-1 |
![]() | 湯処ほのか 北広島店 | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 173台 | 北広島市虹ヶ丘1-8-6 |
![]() | 天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら厚別 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市厚別区大谷地東7-990-310 |
![]() | ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ | ¥2,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市厚別区厚別中央二条5-5-25 |
![]() | 森林公園温泉 きよら | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 札幌市厚別区厚別東四条7-1-1 |
![]() | 湯の郷 絢ほのか | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 札幌市清田区清田二条-2-26 |
![]() | かけ流し天然温泉・ラドン泉 なんぽろ温泉 ハート&ハート | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 280台 | 空知郡南幌町南9線西15 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー