住所北海道北広島市共栄266
TEL050-3171-7525
営業時間
11:00〜21(試合日22):00
定休日 無休
料金大人4,000円 小人2,500
最寄り駅
ルート
北広島駅
から2.5km(徒歩28分)
バス停
ルート
北広島高校
から1.2km(徒歩13分)
備考試合のない日は2,500円
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 4000台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.5 
63件
Yukihiro Okada (Yu-ku)
 2024/12/24
プレミアムツアーのオプションで安く入れたので12月の平日に入浴して来ました。年末なのでほとんど人もおらずスムーズに入場出来ました。

サウナに全く行かないのでサウナ系の施設の評価は出来ませんが、水着着...
更に見る
プレミアムツアーのオプションで安く入れたので12月の平日に入浴して来ました。年末なのでほとんど人もおらずスムーズに入場出来ました。

サウナに全く行かないのでサウナ系の施設の評価は出来ませんが、水着着用エリアはグラウンドを見下ろすことが出来そこを体験するだけでも元は取れるかなという感じです。
温泉周りにはイスとドリンク用のホルダーも用意されていて風呂と観戦を切り替えて楽しむことが出来るようになっていました。場内では「そらとしば」で提供されているクラフトビールを販売しています。全種類販売していないようですが、ビールとサウナが同時に楽しめる良い空間となっています。

後は、個人的には水着エリアのダイヤル式の小型ロッカーが少し使いづらいなという印象がありました。あそこにロッカーがあるのは凄く便利でした。

水着の貸し出し(1000円)もやっていますが、数も限りがありますし不安が残るのなら持っていくのが良いかと思います。脱水機も用意されているので使用後の持ち帰りに支障はありませんでした。
karu gon
 2024/11/19
野球場にある!ということで、プレミア価格の
温泉 野球がないときは、2500円にて、堪能可能ですが、水着をレンタルすると、プラス1000円かかります。 野球の試合があると、更に
高額になります。
浴場エリアには、浴槽一つ 湯はモール泉にて、
循環にて、利用 湯温は、やや熱め 良泉です。
北広島市民割など、各種割引きあり
駅からは、バス利用が理想
とうやまあきら
 2024/9/19
お値段こそ高めですが、試合の無い日なら一律¥2500とそこまで高額ではありません。
私は何度もリピートしているのですが(試合日も少々程度なら)、その理由はとにかく温泉のクオリティーが半端なく高いからです。入浴後には、尋常じゃないくらいに肌がツルツルになるのです(笑)。
サウナも、他では一切入らない私でも分かるくらい素晴らしく、ストーンの前の最上段と水風呂を行き来するとその魅力を最大限に体験することが出来ます(ただし、水着のレンタルはLLでもそこまで大きくない上に試合日だと数が足りなくなることもあるので、自分で用意しておくことを強く推奨)。
試合日は、ケチらず座席付きのチケットにしましょう。そうしないと、直接はほとんど見えずサウナ以外では終始モニター観戦になってしまいます(苦笑)。
shimitaka 7
 2024/9/12
エスコンフィールド北海道の球場サウナです。

水着着用エリアは写真撮影可能です。

平日午前に訪問の際は空いておりました。

お風呂もしっかり温泉!

サウナ室入口付近は野球見ながら入れるようにスタンディングスペース、75℃付近。
奥側は90℃付近でロウリュができる!

グラウンドを見ながら、休憩できて売店も後ろにあるのですぐに飲食物にありつける。

最高でした!
大島ツムギ
 2024/8/8
8/1(木)に初めてのエスコン観戦でデーゲームを見ました。
野球を見ながら温泉・サウナを楽しめる最高の日になりました。

調べてはいたのですが、施設内のルールを把握しきれていなかったので、個人的に知らなかったことをこれから行く人向けにコメントします。

本入場チケットは温泉・サウナ内での観戦ができるのはもちろんですが、スタジアムの中のスタンド方なども入場券として入場できるようになっているようです。なのでバッティング練習の見学や最近できた(2024年7月)バッティングセンターで汗を流したあとに入るのがおすすめかなと思っています。

温泉・サウナ内の更衣室には無料の鍵付ロッカーがあり、再入場もQRで何度も可能なので、試合前の練習などの見学や店舗での買い物などをする際は、荷物を先にロッカーに入れておくと身軽でスタジアム内を回れます。

温泉に浸かりながらの飲食は禁止です。本来は常識だと考えた方が良かったのですが、最初は周りも飲んでいるので、つい何も考えず浸かりながら飲んでしまい、お恥ずかしながらスタッフの方に途中で注意されていまいました。ベンチからでも試合が眺められるので、飲食する際はそちらでお楽しみください。

まだできたての施設なので、これからさらにコンテンツが増えていくと思うので今後も楽しみな施設です。
次回以降はホテルにも泊まれると良いと思っております。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
北広島クラッセホテル 美肌の湯 楓楓¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北広島市中の沢316-1
雪の中でととのう テントサウナ「SNOWY」¥8,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北広島市中の沢316-2
竹山高原ホテル 竹山高原温泉¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
北広島市富ヶ岡896
里の森 天然温泉 森のゆ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北広島市西の里511-1
湯処ほのか 北広島店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
173台
北広島市虹ヶ丘1-8-6
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら厚別¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
札幌市厚別区大谷地東7-990-310
ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ¥2,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
札幌市厚別区厚別中央二条5-5-25
森林公園温泉 きよら¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
札幌市厚別区厚別東四条7-1-1
湯の郷 絢ほのか¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
札幌市清田区清田二条-2-26
かけ流し天然温泉・ラドン泉 なんぽろ温泉 ハート&ハート¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
280台
空知郡南幌町南9線西15

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。