住所 | 東京都八丈島八丈町中之郷1442 | ||
TEL | 04996-7-0779 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 木曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人300円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 7台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

宮沢浩二 | |
2025/3/13 | |
2025年3月12日入浴。 火曜日は定休日だったので水曜日に再訪です。 泉質は半透明(直射日光が当たると黄色っぽく見えます)でほんのり鉱物の香りが感じられます。 露天風呂はオーシャンビューで開けた空... 更に見る 2025年3月12日入浴。火曜日は定休日だったので水曜日に再訪です。 泉質は半透明(直射日光が当たると黄色っぽく見えます)でほんのり鉱物の香りが感じられます。 露天風呂はオーシャンビューで開けた空が最高です! ですが、少々浅めなので肩が浸かるまで倒すと何故か足が浮いてしまい踏ん張りが必要でした。 結論:八丈島の温泉ではナンバーワンかと思います! |
KAME | |
2024/12/10 | |
温泉から太平洋の水平線が一望できる。 右は山になっていて景観がとてもいい。 地元の高齢者がよく入りに来るが、やはり観光客も多かった。まぁ小さい島なので観光地も限られているから、観光客と一緒になることは多いのだが。湯温は熱めで、塩っけがある。 あと洗い場だかで硫黄?の変な匂いがたまにする。休憩スペースもある。駐車場は広め。 | |
山田英知 | |
2024/12/3 | |
舐めるとしょっぱい系のお風呂でした 入浴は300円で回数券もあり宿泊施設からもらえることもあるようです 中はそこまで大きくはなく5時過ぎ頃から地元の方たちがぞろぞろと入ってくるため少し窮屈に感じられることもあります 景色は見れませんが露天もありこちらは少し温度高めでこじんまりとしています 全体的に杉系材が使われており少し優しい雰囲気を醸し出しています | |
M&K Japan | |
2024/9/11 | |
お湯に浸かったまま、海は見れませんが、お湯から出て浴槽の淵に腰掛けると見えます。のぼせた体を休ませながらぼーっと海を見るのも最高です。今回レンタカーを使わずに路線バス(二日間乗り放題+温泉料金込み【八丈島の温泉に入り放題】を使って観光をしていたので、ここの温泉は非常に行きにくいところでした。中田商店前のバス停から徒歩14分とGoogleMapにありますが、道の傾斜が半端ない。温泉にたどり着くまでに、膝がガクガクに。帰りは無理と判断して、オンデマンドタクシーをお願いしました。観光客でも使えて、1日乗り放題が1500円とこれまたすごい価格。バス乗り放題+オンデマンドタクシー乗り放題を組み合わせればレンタカーを借りなくても観光できますね。何はともあれ、源泉掛け流しのいい温泉ですので、ぜひ寄ってみてください。 | |
ハナカワ | |
2023/6/25 | |
2023.05 島観光の途中で立ち寄りました。 駐車場もあり、湯上がりに休憩できる畳敷のスペースもあってとても寛げました。 入浴料は300円ですが、2日間バス乗り放題➕入浴券付きがバス車内で1000円で発売されているので、島をバス移動する予定なら買ったほうが良いです。なんせ温泉入り放題(3箇所)になるので。 湯温も熱すぎず、ジャンプーなどは備え付けなので手ぶらで立ち寄っても大丈夫です。タオルも売ってます300円。 晴れていれば窓からの景色が良いみたいですので、天気の良い時に改めて立ち寄ろうかと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブルーポート・スパ ザ・BOON | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 八丈島八丈町中之郷1448-1 |
![]() | 足湯きらめき | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 八丈島八丈町中之郷1523-14 |
![]() | 洞輪沢温泉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 八丈島八丈町末吉 |
![]() | 樫立向里温泉 ふれあいの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 八丈島八丈町樫立1812-3 |
![]() | 末吉温泉 みはらしの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 八丈島八丈町末吉581-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー