住所 | 新潟県三条市中野原456ー1 | ||
TEL | 0256-46-5650 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人1,600円 小人1,100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 県民大人1400円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 109台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

aa h | |
2025/3/7 | |
平日14時頃利用。日帰り。 とても空いていました。 間接照明がセンス良くて最高です。 お湯もほんのり緑でにおいがあって、温泉感があって好きです。 サウナもいいし眺めも良いのでつい長居してしまいます。 ... 更に見る 平日14時頃利用。日帰り。とても空いていました。 間接照明がセンス良くて最高です。 お湯もほんのり緑でにおいがあって、温泉感があって好きです。 サウナもいいし眺めも良いのでつい長居してしまいます。 全体的に流石の気の利いた雰囲気です。 スノーピークの椅子が2種類置いてあって、めっちゃくつろげました。 ただメンテナンスが残念です。 木製部分がカビていたり、桶が霞んでいたりします。「ちゃんとメンテしない貴方はこうなっちゃう商品ですよ」とアピってるようでした。 商品はお高いし質は良いはずなのに勿体無いなーと思います。 細かいとこに目をつぶれば大好きな雰囲気です。 冬場は道が悪いので、普通タイヤは絶対にやめた方がいいです。 |
次郎三番 | |
2025/2/13 | |
キャンプのプランで2日間入り放題でした。 隈研吾氏の設計の建物で1Fは薪が天井に無数に括り付けられているデザインは圧巻でした。 サウナは本格的なサウナでメーカーはMETOS。 しっかりサウナを決めることが出来ます。しかも外の雪を見ながら。水風呂深さ120cmあります。 露天風呂、外気浴共に最高。 アメニティのシャンプー類もいい匂い。 また行きたいと感じた施設でした。 | |
りか | |
2024/12/22 | |
お風呂はハイセンスで泉質も少しキュッキュッとする負担のかからない良い泉質でした 平日利用で空いていたのでゆったりできました 県民割引がありお風呂ランチセットで2800円と割引が効いてこのお値段。割引無ければ3200円と少しお高め。 1番残念なのがランチ。割引された方専用メニューなのか小鉢が全部冷凍のビシャビシャ解凍もの、きんぴらはパサパサ、ご飯はどこのお米なのか美味しくありませんでした。この値段ならランチは食べなければ良かったかなと思いました | |
Natsuki Hirokawa | |
2024/11/10 | |
【五感で空間を楽しむSPA】 2024.11.08 日帰り利用 30回程利用 キャッシュレス対応💰 🎫温浴チケット(タオル込み) ① 温浴入り放題 キャンプ含む宿泊の方は1泊2日で入り放題のチケットをレジで購入可能。2回で元が取れます。 ② 各種割引 新潟県民とスノーピーク会員は割引になります。 併用不可なのでポイントが貯まる会員割がオススメ。 ③ その他 夜間割引、スノーピークのサウナハット持参割などが不定期であります ④ 通常料金 それ以外は券売機での通常購入になります ♨️温泉 なんと言っても最高の空間を楽しめます。 💧水の滴る音、💡間接照明の光空間、🌱ボタニカルな香、🎵チル音楽を楽しめます。 可能な限り会話せず空間を感じで欲しいです。うるさいとお客さん同士注意する雰囲気もあります。 🧖サウナ キャンプファイヤーをイメージしたサウナ空間は絶対に堪能して欲しいです。 セルフロウリュは杓一杯分出来ますが、入ったところにある砂時計が途中なら待ちましょう。 外気浴はスノーピークの椅子でリラックス可能。 🍽️食事 地下のレストランは地の食材を使った定食やヌードルが楽しめます。 割高ですが清潔感もあり結構美味しいです。 === トータルで近くに立ち寄った際は絶対に寄って欲しいオススメ施設です! お邪魔しました😌 | |
satorin 0130 | |
2024/10/6 | |
燕三条駅からバスがあります。 ホテルロータリー内に停車。 住箱宿泊 狭いながらも、落ち着く空間。 デッキへ椅子やテーブルを出して、アウトドア気分を味わえます。 トイレ、シャワーも完備されています。 少し揺れと、裏の住箱の声が 聞こえやすかったです。 ベッドの寝心地は良かった。 6月だったが、虫はいなかったです。 静かに過ごしたかったが、レストラン前の タープで会議してる人達が少しうるさかったのが気になりました。 レストランからの景色も良く夕食は美味しかった。 特に佐渡牛が甘く絶品。 若い男性には、少し足りないかもしれないです。 朝食は普通に美味しく頂いたがもう少し、色鮮やかで食欲がわくような物であれば 尚良いと思う。 温泉 宿泊者限定の時間があるのが よかった。 ロッカーの位置も専用コーナーがある。 清潔感あり。 露天風呂からの景色は、山々が見えてよかった。 少し露天風呂の温度が高くのんびりできなかった。 レセプションの対応もよかった。 冬の雪景色も良さそう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 越後長野温泉 妙湶和楽 嵐渓荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三条市長野1450 |
![]() | 八木ケ鼻温泉 いい湯らてい | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 三条市南五百川16-1 |
![]() | 加茂七谷温泉 美人の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 加茂市宮寄上13-1 |
![]() | 森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 三条市矢田888 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー