住所新潟県三条市南五百川16-1
TEL0256-41-3011
営業時間10:00〜21:00
定休日 第3水曜日(祝日なら翌日)
料金大人900円 小人600
最寄り
バス停
ルート
八木ヶ鼻温泉
から60m(徒歩1分)
最寄り駅
ルート
東三条駅
から18.4km
泉質ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 250台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
1098件
あにまる
 2023/11/5
旧下田村の一番の観光スポットの八木ケ鼻のたもとに温泉施設があります。
山の中にひときわ大きいく目立つ建物が温泉施設です。
入浴料金は大人900円小人600円(タオルセット別150円・館内着150円)、...
更に見る
旧下田村の一番の観光スポットの八木ケ鼻のたもとに温泉施設があります。
山の中にひときわ大きいく目立つ建物が温泉施設です。
入浴料金は大人900円小人600円(タオルセット別150円・館内着150円)、17時以降入浴料金が少し安くなるようです。
施設は食堂に力を入れている感じに見えます。
休憩所も多く設けられいます。
まるで健康ランドの様で1日居ても飽きなそうです。
脱衣場のロッカーは縦長なもので、脱衣場は割と広く取られていて人があまりストレスが感じられませんでした。
内風呂は、足マッサージが出来る水流が出ている大浴場とバブル風呂・寝湯・水風呂があり、他にサウナにスチームサウナがありました。
温泉は少し塩っぱいいけどクセが無い温泉です。
外湯は3箇所あり、奥の浴槽が浅く出来ていて横になれる様に作られています。
どこでも外の八木ケ鼻が見れて凄く景色が良く、それだけでここの温泉に浸かりに来る価値があると思いました。
洗い場はシャワーの位置が微妙に高くて使いにくかったです。
洗面台は広く取られていて、ドライヤーが置いてあります。
あまり用事がある地域ではないですが、たまにこの景色をぼっーと見ながらゆっくり温泉に入りに来たいと思いました。
ゆずたそ
 2023/9/23
三条市街からは少し離れた場所にある入浴施設。
露天風呂からは八木ヶ鼻がよく見える。
食事処では三条市街にあるTREEのハンバーガーを食べることもできるのが良い。
takemaro yamanokouji
 2023/9/11
ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉の素晴らしい温泉です!
ロケーションがいいので、ずっと露天風呂で過ごしました♨️
原田京子
 2023/7/5
去年5月以来の訪問でした😁✨✨サウナが熱くて4分でギブ😵💦喉も身体もやけどしそうで😂ミストに出たり入ったり、露天風呂が三種類あるからぐるぐる回って、2時間くらいリラックスしてきました👍️今回は、ルートを変えてみたので早く着けた気がします😉
元気玉
 2023/6/25
本日ようやく訪問です
10時に開店
自宅から1時間でしたが何度も走っている道路のためあっという間でした
はやく着いたため待っていると
俺よりも先にいたおとうさんとたくさん会話を指せていただきました
温泉ですが先に立ち湯に入りましたが
足が着かずへぇ~焦りました
その後露天風呂へ八木ヶ鼻を見ながら温泉に浸かり最高な気分になりますね
下田村のメインが断崖絶壁の崖
詳しく調べると八木ヶ鼻との名称

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
越後長野温泉 妙湶和楽 嵐渓荘¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
三条市長野1450
加茂七谷温泉 美人の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
210台
加茂市宮寄上13-1
スノーピーク FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS¥1,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
109台
三条市中野原456ー1
七谷コミュニティセンター¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
加茂市下大谷1045-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。