住所青森県弘前市常盤野字湯の沢21
TEL0172-83-2734
営業時間
10:00〜17:00
定休日 不定休(要事前連絡)
料金大人350円 小人200
最寄り駅
バス停
ルート
岳温泉前
から82m(徒歩2分)
泉質
酸性・含硫黄-カルシウム-塩化物温泉(低張性 酸性 高温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.6 
11件
石川サスケ
 2024/7/11
つがる市から、30年程通いつめています。
昔、旅館をしていた頃、お湯もさることながら、山菜料理がとても美味しかったです。
末長くお風呂を続けてもらたいです。
更に見る
 2023/6/17
星の評価が高い理由が良くわかる。
ここの、おじいちゃんとても話しやすくてお優しい👴柔らかい雰囲気。
ここは雰囲気がとても良い。日帰り湯で利用しました。お湯がかなり暑くてもとても長い間、長居したくなる所でした。暑すぎる温泉はあまり好きではないですが、こういった泉質も雰囲気もお客も、オーナーさんも、いい方達が集まり居て芯から温かくなれる場所は大好きで、何度も入りたくなる。
Googleマップでも数少ないお気に入りの中の一つになりました。また行きたいので、おじいちゃん元気でやり続けていてね。早くまた行きたい。✨♨️
佐久間博秀
 2022/7/16
コロナの影響か、以前は旅館として宿泊も受け付けていましたが、今は立ち寄り温泉のみとなっているようです。かなり昔からここへ行きたいと思っていました。駐車場広場に到着すると、おとなりの小島旅館さんと軒を並べていて一体に見えるので、赤格子館の特定にやや手間取りました。簡易郵便局の左隣の玄関が赤格子館です。小さな木の看板がありますが、植え込みの影に隠れていて見えなくなっていることがあります。入湯料は大人350円です。

客室も湯場も昭和レトロを感じさせる雰囲気で、女将さんが一人で管理しているらしくキレイに整備されています。湯場はむき出しの木造で、大変に風情がありました。たくさんの湯花があり、手でかき集めて顔や虫刺されで痒いところに塗り、のんびりと湯に浸かったり、貸切状態だったこともあり、ゆっくりトド寝をすることができました。

他の皆さんもレポートしていますが、女将さんが出迎えてくれて、開口一番「シャワーはないけどいいですか?」と言われます。もともと酸性の強い温泉なので、せっけんが泡立つことはないので、むしろせっけん・ソープの類は必要ないと思いますが・・・今どきは、やれシャワーがない!シャンプーを置いていない!とクレームを入れる人がいるのかも知れません。

なので、ここの温泉は「銭湯の代わり」としてではなく、古来からの温泉の入り方を知っている人じゃないと楽しめないかも知れません。私は赤格子館はプチ酸ヶ湯温泉のように感じました。大好きです♪
S Max
 2022/4/26
日本温泉遺産認定。看板が隠れて見つけにくいのですが、小島旅館の右が赤格子館です。
かけ流しのお湯が豊富で、湯花で洗い場の床に足跡ができるほどです。
シャワーも無く、水で薄めて入りますが、ミネラルが多いからか身体の芯まで温まるお湯です。
既に何年も前に宿泊施設はやめており、お風呂だけ利用可能です。
毎月第三火曜日は、お湯の輸送管の湯花を清掃する「湯花流し」が有り、特に湯花が豊富に溢れるようです。
平日なので、貸し切り状態で楽しめました。いつまでも元気に続けて頂きたいです。
ウズンカイフ
 2015/9/20
日帰りで入浴。内湯にやや小さめの浴槽が1つ(熱め)のシンプルな作りの温泉です。お湯は真っ白でpH2.1とあったので結構強めの酸性泉のようです。そのせいかやや目にしみる感じはありました。湯口や洗い場は白い物質がこびりついており、床は真っ白でかなり滑るので気を付けないと結構危ないレベルです。硫黄泉のようですが、硫黄の臭いだけじゃなくいろいろ混じった感じの不思議な臭いがします。
洗い場は一つしかなく、シャワーもありません。そして洗い場から常時流れてるお湯は激熱(50度以上?)で水のカランを使い調整します。不便な感じもしますが、貸切状態だったためか非常にくつろげました。雰囲気がとてもよく、時間が止まってるような空間でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
嶽温泉 小島旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
弘前市常盤野湯の沢20
嶽ホテル¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
弘前市常盤野湯の沢28-1
西澤旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
弘前市常盤野湯の沢20
縄文人の宿¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
弘前市常盤野湯ノ沢19
田澤旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
弘前市常盤野湯の沢20
岩木さんぽ館の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
弘前市常盤野字湯の沢149-2
岩木青少年スポーツセンター¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
340台
弘前市常盤野湯段萢1-2
ペンションワンダーランド¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
弘前市常盤野黒森12-5
時雨庵¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
弘前市常磐野湯段萢4-36
新栄館¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
弘前市常盤野湯段萢14
ゆだんの宿¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
弘前市常盤野湯段萢8
観光案内休憩施設 大白温泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
中津軽郡西目屋村白沢白沢口106
アソベの森 いわき荘¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
弘前市百沢寺沢28-29
小松野温泉 旬楽¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
弘前市百沢小松野87-505
ハッピィー百沢温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
弘前市百沢字寺沢290-9
旅館 山陽¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
弘前市百沢寺沢163-2
旅館山陽の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
弘前市百沢寺沢163-2
ブナの里 白神館¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
中津軽郡西目屋村田代神田60-1
百沢温泉郷 温泉旅館 中野¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
弘前市百沢高田80
三本柳温泉¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
弘前市百沢温湯7-1
青森スプリング・スキーリゾート ロックウッドホテル&スパ¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
西津軽郡鰺ヶ沢町長平町字西岩木山75
グリーンパーク もりのいずみ¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
中津軽郡西目屋村村市稲葉213-1
北小苑温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
弘前市百沢字東岩木山3044-5

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。