住所 | 三重県多気郡多気町ヴィソン672-1 | ||
TEL | 0598-39-3900 | ||
営業時間 | 6:00〜24:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,000円 小人500円 土日 大人1,200円 小人600円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 薬草湯 | ||
備考 | 車中泊可。一泊3,000円 ゴミ、電源対応なし。トイレまで少し距離あり。 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

P六様 | |
2025/1/19 | |
良かったです。 施設は綺麗で1,200円とリーズナブル❓ 洗い場もたくさんあり 心地よかった。 風呂の後に、アイスティを頂いたが、リラックスできました。 贅沢な空間を格安で楽しめましたが、 ... 更に見る 良かったです。施設は綺麗で1,200円とリーズナブル❓ 洗い場もたくさんあり 心地よかった。 風呂の後に、アイスティを頂いたが、リラックスできました。 贅沢な空間を格安で楽しめましたが、 出来ればアイスティは紙コップよりグラスで呑みたかった。 お風呂の種類が、 大浴場、露天風呂、サウナと数は少なめ。 田舎親父のスーパー銭湯マニアには少し味気なかった。 田舎親父にはラグジュアリー感が不要なんよね。 でも、すごく良いお風呂です。 |
bonnpei | |
2025/1/13 | |
大商業施設の高台にある薬草湯の温浴施設。 低い場所のP6駐車場利用でしたが無料の送迎バスが 本草湯の所まで送ってくれました。館内は広くて綺麗。 脱衣所も清潔で好印象。浴場は少し照明を落として 落ち着く雰囲気。洗い場もたくさんあります。 お湯ですが内風呂は無色透明無臭のように感じます。 露天風呂は白濁のお湯。そして二階建てのサウナ小屋。 脇には大きな円形の樽の水風呂。一階二階で温度差があり 私の好みは長く入れる低い温度の一階。ゆっくりできる施設でした。駐車料金はヴソンとラインでお友達になると 一日一回無料になりました。 | |
田舎のサウナー | |
2024/12/27 | |
VISONの中にある温浴施設です。 スーパー銭湯みたいにお風呂の種類は多くはないです。 内風呂が2つ、露天風呂が1つ、外にサウナと水風呂があります。 天然温泉ではないですが本草湯を楽しめます。 オシャレな施設でお風呂も開放的で気持ちよかったです。 | |
たっちゃん | |
2024/10/31 | |
日帰りで利用しましたスーパー銭湯はスケールが違う壮大なホテルでした。経営ロート製薬会社が筆頭にものすごく広い場所で外には広大な土地に外にあるエスカレーターや無人バスが自動で動いてる異様な空間。この場所はお風呂も露天風呂も漢方風呂のようで生姜や柿の葉などエキスのお風呂でピリッとした泉質です。 内部もめっちゃ綺麗です。また来たいと思いました! | |
茶色っぽい何か | |
2024/9/29 | |
全体としては入浴施設含め広大で和モダンな設計には金がかかっているんだろうなw初見だと各施設への道や駐車場等が解りズラい感有で不便、また駐車場も有料であるのも解せないです、入浴施設利用で実質無料にはなるが不便、サウナ、内湯、外湯含め薬湯であり温泉ではない、入浴料金も高い!!雰囲気は良いが利用料金が高い等も有り高評価は出来ない!但し薬湯は数種類有り成分香り湯温等全てにおいてレベル高く申し分なく良いです、薬湯だからか濾過循環はあまり出来ないのかも知れないが髪の毛他が浮いていたりするのはしょうがないかも知れない......従業員が定期的に湯温他湯を調べには来ている。 (サウナは薬湯と違い使用出来る時間が決まっている) 駐車場は宿泊客優先で日帰り客は少し場所が離れた所になります高めの入浴料金でコレは無いよね(悲) ※6時~24時 大人(中学生以上) 平日 1000円 土日祝 1200円 子供(3歳〜小学生) 平日 500円 土日祝 600円 3歳未満は無料 内風呂2、露天風呂1、サウナ 全て薬草湯 ※入浴施設の他、宿泊施設やRVパーク他多種多様に有りますが駐車は有料で何処に何が有る等解りズラくまた案内看板等は何故か日本語より海外表記が多く不親切感。風呂、食事、販売している物等全てにおいてクォリティーは高いが価格も高いです。とにかく施設全体が広大すぎて解りズラいです名称の解りズラさや道の解りズラさetc..... 温泉じゃなくて薬湯だからかえって費用が高くついているのかも知れないです。個人的要望としてはとにかく駐車場だけは全て無料でフリーにして欲しいですね、何故に有料にするのか理解出来ないです、田舎の山間部に有かつ他の資本の施設は周辺にない状態でこの施設利用客以外で駐車する人が居るとは思えないです。仮に何も買わない食べない等の利用者が居たとして、それで良いじゃない人が人を呼び込むんだよ! ※余談では有るがココってどう考えても片岡温泉と同じ人物が関わってるよね?資本?プロデュース?同じテイストだし同じデザイン、ホント文字他wwwでも規模や運営の仕方に??アチラを全てにおいて丁度良いがコチラは全てにおいてバランス悪いです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | アスピア玉城 ふれあいの館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 度会郡玉城町原4266 |
![]() | 松阪温泉 熊野の郷 | ¥930 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 松阪市中万町2074-1 |
![]() | 元丈の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 多気郡多気町波多瀬412 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー