住所千葉県袖ヶ浦市袖ヶ浦駅前1
TEL0438-38-6168
営業時間
9:00〜24:00
定休日 無休
料金
平日 大人1,000円 小人500
土日 大人1,200円 小人600
最寄り駅
ルート
袖ヶ浦駅
から581m(徒歩8分)
バス停
ルート
新袖ヶ浦
から165m(徒歩3分)
泉質
含よう素 - ナトリウム - 塩化物温泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 600台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
1,236件
Isomaguro Katsuura
 2025/3/8
雨が降って寒かったけど、結構混んでいました。綺麗な施設で温泉も良かったです。サウナもちゃんとしてて、内湯の炭酸温泉も広くて良かったです。また機会があったら是非行きたいです。
更に見る
カラシウスオラータス
 2025/2/26
施設自体は新しくて良いが、休日は激混みなので覚悟されたし。

アクアライン木更津金田ICより15分くらいで、アクアライン大渋滞時の渋滞解消待ちに最適な地理的条件だが、休日に訪問したが、とにかく混む。

食事処推定100名、休憩処ごろ寝対応60名、リクライニング椅子22席もほぼ満員。

お風呂は2階で、7×3mのメイン風呂は水温推定38.5℃の人工炭酸泉。サブ風呂は水温推定41.5℃のバブル風呂。4×4mのサブと6名の1人席。ただ休日21:00はいずれも芋煮状態。なお室内風呂は全て普通のお湯で、室内風呂には温泉は1つもなかった。

他に天然温泉を引いてあるらしい露天風呂、特別サービスタイムがあるらしいサウナがある。

シャワー台はパーテーション付き22席でこちらもほぼ満員。水栓はしっかり押し込むと24秒と充分出てくれ、シャワーは超ビッグヘッドで大粒の水流で一気に流せる豪快仕様だった。悪くない。シャンプーは泡立ち系、ボディーソープはヌルヌル系で洗い上がりはいずれもさっぱり。

メイン風呂が39.0℃くらいのぬる湯だったので断続的に20分越えて浸かったところ、見事に湯当たりでのぼせてしまった。

お食事処の食事がイマイチ。ざる蕎麦はスーパーの流水麺とかのほうがボリュームがあるというくらいの懐石料理サイズで5分もせずに胃に消えた。なお房総推しでイワシ丼とかもあるので、腹ペコ勇者は高級メニューにチャレンジされたし。

休憩コーナーはマンガ蔵書推定600冊だがけっこう混んでいた。

この銭湯はアクアライン渋滞の際の時間潰しや割引時間待ちに最適で、地の利がある反面、たいへん混む。だが21:30を過ぎると急速に空いてきたので、静かに入りたい人は遅い時間を狙うと良いだろう。なお休日は若者や大学生等が非常に多い模様で、都内のゲーセンのような客層になる。

どのみち室内風呂はただのお湯だし、あまり温泉感は無いので普通のスーパー銭湯感覚で来たほうが良さそうだ。なお千葉県でこんなに混んでいる入浴施設は初めて見た。メイン風呂ですら芋煮状態はちときついが、寄る価値はあるだろう。

駐車場は共用100台くらいで、公式には駐車料金は1日最大400円だが温泉利用者は3時間無料。
Aiko S
 2025/2/16
土曜日の夜に行きましたが、思ってたより混雑してなく、館内はたくさんの人でしたが、脱衣所も洗面台もお風呂もそれ程混み合ってはいませんでした。
設備は綺麗です。 お風呂の種類も他のスパ銭同様。

ただ、子供が多い。
オムツの外れて無い位の乳児もいて、一緒の湯船に浸かってると思うと心配。
大人はオムツをしてる人は年齢問わず入浴はダメと張り紙がしてありましたが、乳幼児は大丈夫なようです。
w-8-g (馬込のパパ)
 2025/1/5
25年1月初旬の祝日19時頃に子連れ(3歳7歳)で訪問。
アウトレットで買い物した後は大渋滞なので、袖ヶ浦方面に回避し銭湯で体を温めてから空いた頃に帰るルートを選びました。
初めて行く銭湯でしたが、綺麗で過ごしやすい施設です。
お風呂は湯船6種程、サウナ1種?。日によって熱波師が来るなどイベントも開催しているようです。
休憩スペースはこたつ席、寝そべりソファ、ごろ寝スペースなどあります。漫画・絵本はそこまで多くないですが、最新の本はそれなりに揃っています。
家族4人で食事もして9000円台とリーズナブルでした!
アウトレット後のリフレッシュにぜひ!
渡来健司
 2024/11/13
アクアラインマラソン後に伺いました。

館内は清潔感あり綺麗で快適でした。
洗い場は仕切り有り、シャワー水圧も良好、露天風呂の天然温泉はぬるめで、ゆっくり入れます。

壺湯、寝湯、内風呂に炭酸泉風呂と一通り揃っています。
リラックスコーナー、漫画豊富で一日中過ごせる良い施設でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
袖ケ浦健康づくり支援センター ガウランド¥840
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
袖ヶ浦市三ツ作1862-12
龍宮城スパ ホテル三日月¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
840台
勝浦市墨名820
かずさのお風呂屋さん¥670
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
木更津市清見台南5-1-40
宮の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
木更津市富士見1-13-17
海ほたるパーキングエリア ゆーゆー・レスト足ゆ無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
木更津市中島地先海ほたる
サウナきさらづ つぼや¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
木更津市潮見7-3-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。