住所 | 栃木県那須郡那須町大字梁瀬440-9 | ||
TEL | 0287-74-2720 | ||
営業時間 | 11:00〜18:00 | ||
定休日 | 火・水・木曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

junko k | |
2025/1/26 | |
なんと、600円で入浴出来ます。(券売機)回数券有り。 内風呂、露天風呂。清潔感の有る日帰り温泉デス。温泉から出ても汗が止まりません。とっても温まります。駐車場からの絶景地。(露天風呂も)また、来店したいです。 更に見る |
樋田悦夫 | |
2024/10/28 | |
道の駅東山道伊王野の近くです。急な坂道を登ったところに有ります。大きな施設ではないですが内湯と露天風呂があります。横になれる休憩所は無いです。お湯は少しぬるめなので1時間ほど浸かりました。露天風呂から見る景色は絶景です。 | |
wild gorillaman | |
2024/5/28 | |
辿り着くまで、一苦労します。 曲がり角が分からず一度素通りしてしまった。 曲がってからは急坂で、登り優先となっていますが、すれ違いが出来ない箇所があり、ちょっとだけ大変かも。 しかし ここはなんと言っても、露天風呂からの景色最高です。 120度くらいでしょうか? 目の前に那須連峰が見事に拡がっています。 とても贅沢! 木製フェンスまで行けば180度! ただ、張り紙もしてますが、内湯に比べて温度低めです。 ガランは3箇所あり、シャンプー、ボディーソープも設置してあります。 レンタルタオルもあるようです。 受け付けの夫婦でしょうか? とても気さくな人達でした。 風呂上がりに、受け付けで売っている烏骨鶏のゆで卵を買いましたが、凄く美味かった。 三個入りです。 車に戻り食いましたが、うま過ぎて追加で一袋買いに戻りました。 超オススメです。 風呂上がりに、丁度夕日の時間でとても綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。 写真を載せておきます。 | |
石原ユウスケ | |
2024/4/12 | |
294号線沿いの看板に従って、急な山を登って、メガ・ソーラーの横を登ってたどり着きます。山の天辺にあります。眺めが凄く良いです。 料金600円で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場は3席、内風呂が1つ、広い露天風呂が1つです。お湯は透明で強いトロミがあります。 露天風呂の眺めが美しいです。那須の山々を一望出来ます。 | |
ウッチャン | |
2024/3/27 | |
今日、友人と東山道那須温泉に行ってきました。ある雑誌で、栃木県の温泉ランキング…那須の鹿の湯を抑えて1位になりました。 今日は若干、風がありましたが温泉日和。外湯はぬるくて、ずーっと入っていました。(内湯は熱め) つるつる肌になる泉質です。 上がってからのアイスは伸びが良く、とても美味しかった… 烏骨鶏の玉子やパッションフルーツも販売していました。 4月1日から、入湯料があがるそうです。 もう少し暖かくなったら、また行こうと思ってます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 芦野温泉ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 那須郡那須町芦野1461 |
![]() | 那須ユートピア アウトドア&サウナ | ¥7,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 那須郡那須町蓑沢563-4 |
![]() | 黒羽運動公園の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大田原市大輪1726 |
![]() | 那珂川温泉 皆幸乃湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 那須塩原市鍋掛1088-24 |
![]() | 黒羽温泉 五峰の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 大田原市堀之内674 |
![]() | 那須陽光ホテル | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 那須郡那須町寄居字太田393-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー