住所茨城県鉾田市当間220
TEL0291-34-1211
営業時間
10:00〜21:00
定休日 水曜日(祝日なら翌日)
料金大人850円 小人350
最寄り駅
ルート
新鉾田駅
から3.8km(徒歩44分)
バス停
ルート
ほっとパーク鉾田入口
から530m(徒歩7分)
泉質
ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 250台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
548件
ka 3
 2025/3/16
濃い色の温泉で風呂上がりも冷めにくい良いお風呂です。
2Fレストランのメニューが新しくなりました。
肉野菜炒めに定食セットを注文🍽️
野菜たっぷりお肉も美味しい✨
次は何を食べよう❓❓
更に見る
千田千代子
 2025/3/11
550円、高齢者枠だが、この値段でジム,プール、風呂に入れます。昼は健康に気遣い有りのレストランでランチ。1日楽しめます
つっちー
 2025/3/9
珍しい黒色の温泉です。内湯は広くサウナや寝転び湯などがあります。

露天風呂は一つだけありそんなに広くはなく解放感もあまり無いです。

年配のお客さんと子連れのお客さんか多く若い方はほぼいませんでした。

泉質はよく基本的にはそんなに混んでいないです。
なかなかよい日帰り温泉施設だと思います。

2025年1月に久々に訪問。
日曜日の11時頃に行きましたが、9割は常連のジジババ。
マナーは一部を除いて悪くは無いです。

そんなに混んでないのでまったりできました。

プールにも入れるので次は水着を持っていこう。
温泉スタンドがあり家でも温泉が楽しめます。

穴場の日帰り温泉施設ですね。オススメ。

2025年3月に訪問。比較的家から近い場所にある天然温泉なので最近はよく行ってます。
今回は平日の午前中に行きましたが、平日、土日祝関係無く午前中は地元のじじばばで賑わってます。
ただ、12時位になると急にいなくなります。

ちなみに内湯は源泉をお湯で割って循環。
露天は源泉掛け流しで成分濃いめ。

露天風呂に長時間入ると調子よくなります。
hisam
 2025/1/26
豪雨の被害を受けて一年半ぶりに再開したそうです。
施設内には天然温泉とトレーニングルーム、プール、レストランがありました。自分は温泉だけでしたが、露天風呂やサウナ、高濃度炭酸泉、寝湯もあり、湯加減もよく色々楽しめました!
サウナ内では茨城のラッキーFMが流れ、ローカル感が漂いいい感じです。
支払い:Paypay可
ちかっちゃ
 2025/1/7
追記∶昨日行ったら、露天風呂は今回のリニューアルより、源泉かけ流しになったと貼り紙がありました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
他施設で温泉に浸かっている時に再開の話を聞いたんです。「シャワーヘッドが変わって重くて良くない」って。え?!それって良くなったって事じゃ…と、来てみたところ…ReFaのファインバブルに変わってた😆 まぁ、洗い場に仕切りがないから使い勝手は普通😅
2種類の温泉はどちらも希釈されているということですが、充分。サウナも広めで♪温泉持ち帰り無料もあり。途中でウォーキングなど、外出も外出チケットもらえばOKで、一日ゆっくり出来ます。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
鉾田市老人福祉センター ともえ荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
鉾田市当間228-2
北浦温泉 北浦荘¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
行方市山田121
貴宝石岩盤浴 静 かみのみや¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
行方市小幡1110-1
小美玉温泉 湯~GO!¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
小美玉市上吉影58-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。