住所 | 茨城県小美玉市上吉影58-1 | ||
TEL | 0299-53-0059 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
公共交通 | 2.0 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 90台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

シュガートンボ | |
2022/6/2 | |
初めて訪問しました! 単純に、田舎の憩いの温泉施設です。 内風呂、露天風呂(少々、狭い)、サウナしか有りません!!施設は、マッサージ、食券制のちっちゃな食堂、かるい売店、飲料と牛乳の自販機だけです。... 更に見る 初めて訪問しました!単純に、田舎の憩いの温泉施設です。 内風呂、露天風呂(少々、狭い)、サウナしか有りません!!施設は、マッサージ、食券制のちっちゃな食堂、かるい売店、飲料と牛乳の自販機だけです。施設内は、まあまぁ~築浅も相まって綺麗いかな…。 温泉は、此処いらへん鉾田、鹿嶋、茨城南部の特徴(?) 珪藻土の黒い珈琲色したヌルヌルの泉質でした!!! 周りは、農家の家と田畑しか有りません!少々、離れた所にスーパー等々が固まって有ります。…長閑だなぁ~!!😅 駐車場は、結構広いです。 また、2022年6月3日現在、入浴だけなら大人500円で入浴出来ます!今時、500円で入浴出来る温泉施設は貴重かと思う。 ただ、露天風呂を、もう少し大きくして(露天風呂だけではないが…) 積極的に客を呼び込めば500円の効果が、かなり活かされると思うのだが…。 |
竹内眞人 | |
2022/5/6 | |
とても綺麗では鉄褐色の湯は気に入ってます。又職員の方の対応もとても気持ちよく、わざわざ牛久から入りに行きます。更に値段がとてもリーズナブル。皆さんも是非行ってください、我が家の近くにはこんなお風呂はありません。 | |
ドーラ | |
2022/3/30 | |
旧小川町の温泉です。500円で黒いお湯です。内湯、露天、サウナがありました。あと無料休憩室かな。お土産も少し売ってます。20時まで食べ物が注文出来るって書いてましたが、私が行った日は何故か16時で閉まってました。何のアナウンスも無かったのですが。お湯はぬるっとしていてまぁまぁです。体が長時間ぽかぽかっていう感覚はありませんでした。 | |
なかた | |
2021/12/12 | |
大人1人500円 源泉掛け流しなのに。 施設は清潔です。 お風呂の方々が気さくで優しくて、サウナで我が家の長男坊を励ましてくれたり、心から温まりました。 素敵な地域ですね。 | |
o yuji | |
2021/11/14 | |
茨城空港周辺でお風呂に気軽に入れる施設。 地元民が中心の日帰り温泉。 褐色のお湯は気持ちいい 露天風呂もあり、その奥にサウナがあるようです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 小美玉市 四季健康館 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 小美玉市部室1106 | |
![]() | いこいの村涸沼 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 鉾田市箕輪3604 | |
![]() | 鉾田市老人福祉センター ともえ荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鉾田市当間228-2 | |
![]() | ほっとパーク鉾田 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 鉾田市当間220 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー