住所栃木県日光市湯元温泉
温泉地奥日光湯元温泉(宿泊リスト)
TEL0288-62-2326
営業時間
10:00〜19:00
定休日 年中無休
料金大人700円 小人500
最寄り駅
バス停
ルート
湯元温泉
から241m(徒歩4分)
泉質
硫化水素泉
効能
高血圧、疲労回復、糖尿病、冷え性など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 3台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
478件
Yoichi Akaha
 2025/1/25
JAFで500円で入れます。冬はシーズンでないので食事の提供ありません
温泉は最高の泉質です
硫黄の匂いがしてとってもいい湯ですよ
冷えた身体に熱く感じるけど
慣れればちょうど良い温度
もちろん風呂上...
更に見る
JAFで500円で入れます。冬はシーズンでないので食事の提供ありません
温泉は最高の泉質です
硫黄の匂いがしてとってもいい湯ですよ
冷えた身体に熱く感じるけど
慣れればちょうど良い温度
もちろん風呂上がりも当分身体は温かいよ
休憩所は入り口のお店の中が暖房効いていて
風呂上がりの飲み物が楽しみです
スノーシューやハイキングの後にどうぞ
100円戻り式の貴重品ロッカーあります
乾和音
 2025/1/13
奥日光湯元温泉の源泉から歩いてすぐの場所にある「源泉ゆの香」を訪れました。湯ノ平湿原を通り、硫黄の香りを感じながら進むと目の前に風情ある温泉が現れ、そのまま入りました。

私は日帰り旅行の途中で立ち寄ったので特に準備もしていませんでしたが、有料ですがレンタルタオルがあったので手ぶらでも問題なく入れました。脱衣所は少し狭く、扉がないため冬少し寒さを感じましたが、それを吹き飛ばすほど魅力的な温泉でした。

湯船は時代を感じさせる風情ある作りで、まずは体を清め、かけ湯で冷えた体を徐々に慣らしてから入浴。冷えた足先からじんわりと温まる感覚がとても心地よかったです。

さらに外へ続く通路を進むと露天風呂があり、雪景色を眺めながら温泉に浸かることができました。私が訪れた際は他にお客さんが2人しかおらずとても贅沢な気持ちを味わうことができました。

料金は、入浴料が700円で、レンタルタオルとバスタオルのセットが300円(合計1000円)でした。規模は小さめですが、静かでゆっくりとした時間を楽しめる、素敵な場所でした。
Kurukuru Oyatsu
 2024/12/26
源泉すぐそばのこじんまりした共同浴場。入口は建屋の側面側。食事は現在営業していないようだ。温泉の湯はいいけど、カランから出てくるお湯が温かくなく、晩秋だったのでとても辛い。

■風呂
ソープとシャンプーあり、洗場3席。内湯は熱めで 、外湯は長湯にいい温度。いずれも3人くらいのキャパの大きさ。入浴料700円は設備的に割高感あり。

他客がおらず、貸切状態だったのでじっくり温泉を堪能できたからいいけど、客が4人を超えると窮屈感があって残念感が出るかも。

■泉質
温泉分析書が見当たらなかったので、正確なことはわからないが、泉質は含硫黄−ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・炭酸水素塩温泉だろう。あるいはカチオンの上下が逆になったカルシウム・ナトリウムかもしれない。分類は低張性−中性−高温泉で間違いないでしょう。硫化水素臭があり、黒い湯の花が舞っていた。

一応、源泉掛け流しらしいけど、分析書別表も無かったので不明。雰囲気は源泉掛け流し的。源泉はすぐ隣みたいなので新鮮なお湯であることが特徴かも。
あかねこ
 2024/10/17
群馬100湯めぐり 特別編

硫黄の香り豊かな白濁した
ガツンと来る熱湯が待っている。
草津の湯を彷彿させる新鮮な湯だ。
温泉マイスター推しの♨️
アメニティがどうとか関係ありません。

奥日光の恵みに感謝 ‼️

ここに限らず温泉マナーの知らない
G野郎は生息している。
今日は多摩ナンバーの2匹
地元猟友会の駆除希望。
kazu
 2024/10/11
バイク停めて中に入ったら誰もいない
呼んでも出てこないー🧐
中に入って様子見てみたらお兄さんが!
「こちらの方?」「いや違います(^◇^;)呼び鈴あるので押して呼んだら出てきますよ」と教えてもらって呼び鈴ピンポン🎵
優しそうな女将さんに700円払って脱衣室へ!
誰も入ってない貸切状態ー😃
熱めのお湯は大好物の硫黄の匂いたっぷり
少し狭いけど山並みを見ながらのお風呂は「サイコー」
いやー久しぶりに硫黄温泉♨️堪能出来ました!
また寄らせてもらいます^ ^

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
奥日光 やまみず樹¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
日光市湯元2536
奥日光 湯元温泉 紫雲荘¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
日光市湯元2541-1
ゆ処山月 五識の湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市湯元2533
あんよの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
45台
日光市湯元
奥日光湯元温泉 湯元 板屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
日光市湯元2530
奥日光湯元温泉 スパビレッジカマヤ¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
日光市湯元2549-28
天然温泉にごり湯の宿 湯の湖荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市湯元2549
ホテル山月¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
日光市湯元2541
奥日光湯元温泉 万蔵旅館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市湯元2553
奥日光パークロッジ深山¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
日光市湯元2549
日光山輪王寺 湯元 温泉寺¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
日光市湯元2559
湖畔の宿 湯の家¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
日光市湯元2512
スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市湯元2549
奥日光小西ホテル¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
日光市湯元2549-5
ホテル花の季¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
日光市湯元2549-4
奥日光森のホテル¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
日光市湯元2551
奥日光高原ホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
日光市湯元2549-6
湯元温泉 休暇村 日光湯元¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
日光市湯元温泉
ほのかな宿 樹林¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
36台
日光市湯元2549-7
奥日光湯元温泉 天然温泉の宿 かつら荘¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
日光市湯元1067
光徳温泉 日光アストリアホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
日光市大字日光字奥日光1068
丸沼高原 天空の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
群馬県利根郡片品村東小川
中禅寺金谷ホテル 空ぶろ¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
日光市中宮祠2482
日光沢温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市川俣874
加仁湯の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市川俣871
丸沼温泉 環湖荘¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
群馬県利根郡片品村東小川4658-7
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
日光市川俣876
奥日光ホテル 四季彩¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
日光市中宮祠2485
平家平温泉 こまゆみの里¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
日光市川俣646-1
丸沼高原 シャレー丸沼 座禅温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
レイクサイド日光¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
日光市中宮祠官有無番地
丸沼高原センターステーション 座禅温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
川俣温泉 間欠泉展望台 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市川俣
川俣観光ホテル 仙心亭¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
日光市川俣温泉881-8
川俣温泉 川俣一柳閣¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
日光市川俣40-3
国民宿舎 渓山荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
日光市川俣温泉865
ゆとりろ日光¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
日光市中宮祠2484
中禅寺温泉 日光山水¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
日光市中宮祠2478
旅籠なごみ¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日光市中宮祠2478-4

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。