ルート | 湖畔前 まで279m (4分) |
ルート | 東武日光駅 まで29km (6時間21分) |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 3台 |
Googleクチコミ情報
渡辺豊 | |
2022/3/27 | |
温泉大人一人700円。 温泉の質は湯元の温泉なので硫黄臭のする温泉でした。 温泉成分が湯船の下にうっすら溜まっており混ぜてお湯を楽しませてもらいました。 広くはないですが趣のある良い温泉でした。 また... 更に見る 温泉大人一人700円。温泉の質は湯元の温泉なので硫黄臭のする温泉でした。 温泉成分が湯船の下にうっすら溜まっており混ぜてお湯を楽しませてもらいました。 広くはないですが趣のある良い温泉でした。 また伺わせてもらいます。 一つ気になる点は、男湯の露天風呂右側が開いているので 源泉の観光に来ている人から見えてしまうのではないか?と思いました。 |
Nobu Tabi | |
2022/2/26 | |
土曜は人が来るのか、なかなか混んでいる時間帯に当たった。 内湯3人、露天風呂2人入ればぎゅうぎゅうと言った感じかな。 源泉まで数百メートル程だと思う。 薬効成分でヒリヒリしたり痒かったり、最高の温泉です! 料金大人700円の価値あり‼️ 冬場シャワー🚿が水しか出ない、しかしこの温泉に浸かれば気にならなくなるのは不思議な体験だった。 | |
蝦夷松半角斉 | |
2022/1/26 | |
2022年01月26日(水曜日)来訪 昼の時間で晴れていて、いろは坂の凍結は無く、休日の混雑も無くて難なく上れました。 他の来客は無くて貸し切り状態で初めて観る中禅寺湖の冬の景色は綺麗で良かった。 源泉に近いせいか、お湯は最高です。 | |
こばを | |
2022/1/22 | |
脱衣場も洗い場も、更には湯舟も決して広くはありませんが、温泉はとても良いです。 感染拡大の影響か人も少なく、露天風呂で雪見しながら至福のひとときを過ごしました。 さすがに外気は冷たく、洗い場カランも凍りついていたり、野性味もありますが、それもまた良いところ。 | |
ななしな | |
2021/12/25 | |
2回行きました。どうして誰も指摘していないのかわかりませんが、シャワーのお湯が出ません。冬だけ??私は2回とも修行のように水を浴びる羽目になりました。 ただ、貸切状態で入れる湯舟と濃い温泉が好きすぎて、低評価にはなりません。 でも冬に行く方は本当に気をつけて。本当に水しか出ません。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奥日光 やまみず樹 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 日光市湯元2536 | |
![]() | ゆ処山月 五識の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2533 | |
![]() | あんよの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 湯元 板屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市湯元2530 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 スパビレッジカマヤ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 日光市湯元2549-28 | |
![]() | 天然温泉にごり湯の宿 湯の湖荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 湯守釜屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 日光市湯元2548 | |
![]() | ホテル山月 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2541 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 万蔵旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 栃木県日光市湯元2553 | |
![]() | 奥日光パークロッジ深山 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 日光山輪王寺 湯元 温泉寺 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市湯元 | |
![]() | 湖畔の宿 湯の家 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2512 | |
![]() | スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 奥日光小西ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2549-5 | |
![]() | ホテル花の季 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2549-4 | |
![]() | 奥日光森のホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市湯元2551 | |
![]() | 奥日光高原ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市湯元2549-6 | |
![]() | 湯元温泉 休暇村 日光湯元 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 日光市湯元温泉 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 天然温泉の宿 かつら荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元1067 | |
![]() | 光徳温泉 日光アストリアホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市中宮祠 | |
![]() | 富双江葉大馬 奥日光秘極の湯 興 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市中宮祠2485 | |
![]() | 丸沼高原 天空の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 群馬県利根郡片品村東小川 | |
![]() | 中禅寺金谷ホテル 空ぶろ | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 日光市中宮祠2482 | |
![]() | 日光沢温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市川俣874 | |
![]() | 奥鬼怒温泉 加仁湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市川俣871 | |
![]() | 丸沼温泉 環湖荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-7 | |
![]() | 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 日光市川俣876 | |
![]() | 奥日光ホテル 四季彩 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市中宮祠2485 | |
![]() | 平家平温泉 こまゆみの里 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市川俣646-1 | |
![]() | 座禅温泉 シャレー丸沼 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58 | |
![]() | センターステーション 座禅温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58 | |
![]() | 川俣観光ホテル 仙心亭 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 日光市川俣温泉881-8 | |
![]() | 川俣温泉 川俣一柳閣 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 日光市川俣40-3 | |
![]() | 国民宿舎 渓山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市川俣温泉865 | |
![]() | 中禅寺温泉 日光山水 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 日光市中宮祠2478 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー