住所 | 栃木県日光市湯元温泉 | ||
温泉地 | 奥日光湯元温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0288-62-2326 | ||
営業時間 | 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人700円 小人500円 | ||
公共交通 | 3.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 硫化水素泉 | ||
効能 | 高血圧、疲労回復、糖尿病、冷え性など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 3台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Nakata Koji | |
2022/12/10 | |
ドライブがてら立ち寄り。 日光湯元温泉の他の場所は、コロナ渦の影響か営業が不安定だったり、日帰りが12時過ぎとか夕刻からとかが多く寄りづらい。 ここは午前からやってくれていて助かった。 700円... 更に見る ドライブがてら立ち寄り。日光湯元温泉の他の場所は、コロナ渦の影響か営業が不安定だったり、日帰りが12時過ぎとか夕刻からとかが多く寄りづらい。 ここは午前からやってくれていて助かった。 700円なのでお手頃。 入口と脱衣所の間に、100円のロッカーがある。ここに貴重品預けることができ、100円は使用後に返ってくるタイプ。 脱衣所は非常に狭い。 誰かが着替えていたら通れないくらい。 温泉は非常に気持ちよかった。 自宅に帰るまでずっと硫黄の残り香がし心地よかった。 |
Seizi Nagasaki | |
2022/11/6 | |
温泉の泉質は非常に良いです。ただし、源泉温度が高温な為、掛け流しですが、加水して適温に下げていますので薄まっています。日帰り入浴客が非常に多いです、ひっきりなしに来客します。周辺の旅館も日帰り入浴は受け入れておりますが、外に看板出していないのと、Google mapsのレビューが少ない為だからだと思いました。カランが温水の供給量をオーバーしているのか、シャワーからは温水がチョロチョロしか出ず、また脱衣所の狭さには残念です。。次回は周辺の他の施設を探してみます、多分ここより設備は良いのでは?と思うのと、加水は多施設も同じだと思うので泉質は変わらないかと思います。 | |
yoshihiko ida | |
2022/10/14 | |
やはりこの辺の泉質はいいですね! 基本、硫黄泉で濁り湯です。 硫黄の香りがこの街中に広がっています。 これだけでポイント高いです!! ここは男女別に内風呂と露天風呂があるんですが、内風呂と露天風呂は湯の中で繋がっているので実質的には湯舟は1つです。 ただ、源泉は内風呂からかけ流されているので、内風呂が熱くて露天風呂が少しぬるめとなっています。 というか、それでも42度くらいあって熱いんですがね。 この日は貸し切りになるタイミングはあったんですが、MAX3人いたので結構手狭な感じでした。 カランも密集しているので2人でいっぱいいっぱいです。 ちょっと狭さを感じました。 あと、露天風呂は遊歩道から角度を付けて見ると丸見えになってますし、幹線道路からは(望遠鏡で覗いたら)丸見えとなっています。 ちょっとソワソワしてしまいますね... 汗 | |
T Toshi | |
2022/8/26 | |
奥日光湯元の源泉近くにある。宿の前に数台分の駐車スペースがある。日帰り入浴の入口は脇にあり、休憩スペースもある。週末の夕方に伺ったが、お客さんは絶えず訪れる感じであった。洗い場4ヶ所でシャワー付き。シャンプー類は設置されている。 内湯は大人が3人くらい入れる広さ。温度は42度前後に感じる。白濁無味で硫黄臭あり。但しお湯は酸性の刺激はなく、柔らかい感じ。 露天風呂はお湯はほぼ同じ。大人2人くらい入れる広さ。正面は草が生い茂っていた。 ゆっくり湯浴みができた。 | |
旅行大好き寺マニア | |
2022/5/22 | |
パワーのある酸性湯です。日帰り大人700円"JAF割500円、幼児300円です。受付から風呂までの間にコインロッカーありです。脱衣所にロッカー等はないので貴重品はこちらに置いておいてください。100円返還タイプです。 源泉掛け流しで熱い場合は蛇口で加水して調整します。 内湯から露天に湯を回しているので露天の方が温度が低く長湯しやすいです。私が行った時は子供でも露天は楽しめる温度でした。少し滑るので足元は注意です。 リンスインシャンプーとボディーソープあり、シャワーありです。 近くにしおのやさんという塩羊羹のお店があり、とても美味しいのでお土産におススメです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奥日光 やまみず樹 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 日光市湯元2536 | |
![]() | 奥日光 湯元温泉 紫雲荘 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 日光市湯元2541-1 | |
![]() | ゆ処山月 五識の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2533 | |
![]() | あんよの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 湯元 板屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市湯元2530 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 スパビレッジカマヤ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 日光市湯元2549-28 | |
![]() | 天然温泉にごり湯の宿 湯の湖荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 湯守釜屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 日光市湯元2548 | |
![]() | ホテル山月 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2541 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 万蔵旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2553 | |
![]() | 奥日光パークロッジ深山 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 日光山輪王寺 湯元 温泉寺 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市湯元 | |
![]() | 湖畔の宿 湯の家 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2512 | |
![]() | スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市湯元2549 | |
![]() | 奥日光小西ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2549-5 | |
![]() | ホテル花の季 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市湯元2549-4 | |
![]() | 奥日光森のホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市湯元2551 | |
![]() | 奥日光高原ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市湯元2549-6 | |
![]() | 湯元温泉 休暇村 日光湯元 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 日光市湯元温泉 | |
![]() | 奥日光湯元温泉 天然温泉の宿 かつら荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市湯元1067 | |
![]() | 光徳温泉 日光アストリアホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市中宮祠 | |
![]() | 丸沼高原 天空の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 群馬県利根郡片品村東小川 | |
![]() | 中禅寺金谷ホテル 空ぶろ | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 日光市中宮祠2482 | |
![]() | 日光沢温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市川俣874 | |
![]() | 奥鬼怒温泉 加仁湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市川俣871 | |
![]() | 丸沼温泉 環湖荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-7 | |
![]() | 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 日光市川俣876 | |
![]() | 奥日光ホテル 四季彩 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市中宮祠2485 | |
![]() | 平家平温泉 こまゆみの里 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市川俣646-1 | |
![]() | 丸沼高原 シャレー丸沼 座禅温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58 | |
![]() | レイクサイド日光 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市中宮祠官有無番地 | |
![]() | センターステーション 座禅温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58 | |
![]() | 川俣観光ホテル 仙心亭 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 日光市川俣温泉881-8 | |
![]() | 川俣温泉 川俣一柳閣 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 日光市川俣40-3 | |
![]() | 国民宿舎 渓山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市川俣温泉865 | |
![]() | 中禅寺温泉 日光山水 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 日光市中宮祠2478 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー