住所 | 福島県田村市船引町北鹿又字石崎5 | ||
TEL | 0247-82-0402 | ||
営業時間 | 8:00〜20:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純冷鉱泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 冬期はプラス200円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 8台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

森茂宗一 | |
2023/2/9 | |
ご主人奥様親切丁寧です。 更に見る |
あきの | |
2022/5/21 | |
¥500になってました。 お魚屋さん?のお風呂。温まりまする。 こじんまりした浴槽です。 | |
関喜一郎 | |
2018/4/30 | |
高線量114号線から南下して、富士の湯でゆっくり出来ました。入湯料だけかと聞かれたので、料理もできるのでしょうか?遠慮せずコタツでゆっくりしたかった | |
ともやん | |
2017/2/25 | |
¥400 ご近所の年配の方の憩いの場かな。循環してた。内風呂一つ。 | |
どもるがん. | |
2015/12/24 | |
泉質:単純冷鉱泉 掛け流しの有無:循環式 これと言って特徴のないお湯でしたが、気持ちよく入れました。施設はとても古びてます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 奥州福島 聖石温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 田村市船引町大倉字聖石215 |
![]() | あぶくま高原の宿 開宝 花の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 田村市船引町船引字沼田65-16 |
![]() | 四季の宿 天瑞 たむらの郷 さくらのゆ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 田村市船引町船引字馬場川原20-9 |
![]() | 神田の湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 田村市常葉町西向字中104 |
![]() | きがる湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 田村郡三春町富沢新舘243 |
![]() | 阿武隈高原 スカイパレスときわ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 田村市常葉町山根字殿上160 |
![]() | 名目津温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 二本松市茂原字湯ノ作35 |
![]() | 三ツ美屋旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 田村郡三春町字尼ケ谷126 |
![]() | みちのく霊泉 やわらぎの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 田村郡三春町馬場224 |
![]() | 滝桜の里 三春 ぬる湯旅館 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 田村郡三春町字八幡町55 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー