住所 | 宮城県石巻市大街道北1-6-29 | ||
TEL | 0225-92-5226 | ||
営業時間 | 9:00〜23:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人1,000円 小人450円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉(低張性 中性 冷鉱泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ter can | |
2025/3/11 | |
サウナや露天風呂、ジェットバス、電気風呂等いろいろありますご、ポカポカ暖かい炭酸風呂がオススメです! 食事は元気亭で食べれます。ラストオーダー21時まで、券売機で食券を購入するスタイルです 更に見る |
26 05 | |
2025/3/10 | |
・現金は券売機、電子マネー等はカウンター ・靴は返却式コインロッカー、その鍵を受付で脱衣所の鍵と交換 ・フリーWi-Fiあり ・シャワーがワンプッシュ5秒 ・ソフトクリーム販売してません。近隣にミニストップあります。 サウナは乾燥しすぎずよかったです。外気浴できるスペースがチェアじゃなくウッドデッキなのでリラックスできなかった。 スパメッツァが1280円でここが1000円と考えるとコスパいまいち。 | |
ブルーバード | |
2025/2/26 | |
休日出勤の夫に同伴して、初!石巻市へ〜 夫が仕事の間、自身はひとりこちらで スパ三昧で待つことに。 現代はGoogle先生の道案内で 迷うことなく何処へでも行けるが 土地勘皆無(笑) (近隣に大将軍という店名の 大人のアミューズメントあり) 靴は100円(返却タイプ)で シューズロッカーへ 入浴料は券売機で購入。 (券売機は新札対応現金のみ) 1000円超えの入浴料がデフォルトの 仙台市内温泉浴場より 若干割安の1000円で入れる。 バスタオルとタオルがセット200円で 貸してもらえる。 購入した入浴チケット、シューズロッカーキー をフロントに出して脱衣所ロッカーキーを 受け取る仕様。(ロッカーは選択不可) ロッカーは意外にも奥行き深めタイプで わりと大きめサイズの荷物もOK 内湯はジェット系が広く取られていて 露天は、褐色の岩風呂、壺湯、炭酸泉と 横長に配置されている 洗い場には、シャンプー、リンス ボディソープがデフォルトで有。 お風呂上がりは、小上がり、テーブル席の ある広いスペースのお食事処でひと休み〜 券売機で購入したチケットを注文窓口に出すと。 人数を聞かれ お水とお茶の空コップを人数分用意した トレーを渡される。 窓口斜め後方の自動給湯器で お水、お茶(温冷)をセルフで入れて 好みの席につく。 アルコールは生中、生小、メガ ハイボール、酎ハイ、日本酒一通りあり 定食以外に、冷奴や枝豆、きゅうり味噌など 吞める一品ものもある⤴︎⤴︎ 食べたものすべて、ボリュームがあって (失礼ながら)予想外に美味しかった! 初めて食べた ご当地B級グルメの石巻焼きそばは ストレート麺のあっさりした醤油ベース風の 焼きそばで、ソース特有のまとわりつく くどさがなくさらっと食べれた。 ハイテク設備箇所が多い、仙台市内の 温泉浴場と比べると少し前のスタンダード 仕様な設備だが、充分楽しめた! | |
としくん | |
2024/12/16 | |
全日1000円です。地元の人の会話が聞こえてきましたが勝負に出たなと。この金額払うなら時間があれば仙台の施設に行ってしまいます。脱衣ロッカーは鍵を渡されるので自分では選べません。低い位置や高い位置になると大変。シャワーは温度が変えられない。カラーコーンがあり使える所が限られている。結構壊れていますね。サウナは前より狭くなりました。釜風呂は触られるとか?!怖いので入れない。色々と高騰するなかよく経営していると思う。頑張って欲しい!! | |
銭祐 | |
2024/2/12 | |
石巻市内にある入浴施設、温泉歌っていますがスーパー銭湯といったほうがしっくり来ると思います。お湯は無色透明で無臭。利用者が多いので人間の出汁がよく出てる系笑 入浴料は1000円、ちょっとお高め?昨今の燃料高を考えるとまぁこんなもんでしょうか。券売機で入浴券を買うスタイルですがPayPayも支払い🆗です。その場合は受付で支払いましょう。 ロッカーは入浴券を渡すタイミングで専用の鍵をもらうタイプ。靴箱の鍵(100円返却タイプ)と交換になります。 お風呂はサウナ、泡風呂、電気風呂に露天風呂など充実しています。まさにスーパー銭湯。 駐車場は広々としていて駐車も楽です。2輪専用のスペースもありますがバイクラックが無いので自走で来る場合は少し不便かもしれない。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ダンロップスポーツウェルネス ゆぷと 矢本温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東松島市矢本字河戸342-2 |
![]() | 道の駅 上品の郷 ふたごの湯足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 石巻市小船越二子北下1-1 |
![]() | 道の駅 上品の郷 ふたごの湯 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 246台 | 石巻市小船越二子北下1-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー