住所 | 山形県米沢市中田町491-1 | ||
TEL | 0238-37-7526 | ||
営業時間 | 8:00〜23:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人600円 小人300円 土日 大人680円 小人350円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ジャスティー | |
2025/3/8 | |
2022夏 ここの食事処旬屋で冷やし中華を食べて酸っぱさが最高で麺も冷えていて美味しかった。ただ異物が入ってなければ最高だったのだが。 2023夏 今年も冷やし中華を食べたが去年より酸っぱさが減ってい... 更に見る 2022夏 ここの食事処旬屋で冷やし中華を食べて酸っぱさが最高で麺も冷えていて美味しかった。ただ異物が入ってなければ最高だったのだが。2023夏 今年も冷やし中華を食べたが去年より酸っぱさが減っていてガッカリ。異物は探してもなかったのでよかった。冷えているのだけは満足。細麺もいい感じです。 施設利用料が価格改定で初めてきた時よりも頻繁に行ける程の価格じゃなくなったのが残念。 マヨネーズは受け取り場所にて追加。大盛り代高い。 2025.02某日、26日の風呂の日に夕方来店。 鷹山の湯のサイトには450円とあったのに何故か券売機は500円になっていた‼️ ちゃんと更新していて欲しい。 コーヒー牛乳やイチゴ牛乳、フルーツ牛乳は140円に。 梅おろしそばを食べた。冷たかったが風呂上がりにはいい。麺の量はやはり少ない。 |
白い鳥 | |
2025/2/24 | |
お風呂は露天、ジャグジー、電気風呂等々バリエーション豊富。サウナもあります。 料理やドリンクも種類が多く、値段も手頃でした。 とても楽しかったのでまた行こうと思います。 駅から離れた場所にあるので、冬場は特に車で行くのをおすすめします。 冬の米沢は積雪量が半端なく、かなり歩きづらい環境になるので駅から歩いていくのは大変です。 | |
【じゅんぺい】 | |
2025/2/18 | |
令和7年2月平日午後訪問。ざる蕎麦570円税込と、ノンアルコールビール350円税込注文。キリッと冷えてて美味かったです。 | |
すひ | |
2024/10/3 | |
地元の、昔から大好きなスーパー銭湯♨️ いつの間にか極楽湯グループに。 地元にいた頃は回数券?を買うくらい高頻度で通っていました☺️ 下手な温泉行くよりも私はここの方が好き! 露天風呂、サウナ3つ(スチームサウナと暑すぎないサウナと普通のサウナかな?)、お風呂もスーパー銭湯なのでリラクゼーションバスとか日替わりとか電気風呂とか…まあまあお風呂も沢山あります。 脱衣所からお風呂サウナとかの導線もまぁ考えられている。 ドライヤーも無料のが沢山あって、ダイソンのドライヤーが5分100円で試せました! 気になっていたので試せて嬉しい😳 はい、お風呂で整ったらお食事処です。 食券を買ってオーダーします。 漫画のラインナップもなかなか私好みで待ち時間も気になりませんでした! 私が行ったのは平日の夜でその日はそんなに混雑しておらず、とてもゆっくりできました🤗 下駄箱、脱衣ロッカーそれぞれ100円玉(返却式)が必要なので、小銭は持っていくことをおすすめ。両替機はありますが。お帰りの際、100円を忘れないようにしましょう。 私は利用していませんが、うたた寝スペースやマッサージチェアや、キッズスペースもありました! 家の近くに欲しいくらい大好き🤗 またいこう〜❗️ | |
あつし | |
2024/9/25 | |
色々なお風呂が有り休憩所も有るので1日過ごせました。スチームサウナ有ったのだがヌル。中でスットレチしてようやく汗がでた。泡風呂は下で入ると何か見える。泡? 露天風呂も気持ち良く 至福の一時を堪能しました! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 米沢温泉 平安の湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 米沢市中田町268 |
![]() | 平安の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 米沢市中田町268-4 |
![]() | おいたま温泉 賜の湯 | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 米沢市上新田2300-1 |
![]() | まほろば温泉 高畠町太陽館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 東置賜郡高畠町山崎200-1 |
![]() | 小町の湯 やまぼうし | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 米沢市赤芝町上河原147 |
![]() | ルシオーレ小野川 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 米沢市小野川町2650-2 |
![]() | 小野川温泉 滝の湯 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 米沢市小野川町2501 |
![]() | 湯杜匠味庵 山川 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 米沢市小野川町2436 |
![]() | 小野川温泉 片葉の葦 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2501-1 |
![]() | 小野川温泉 霊泉小野小町の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2501 |
![]() | 小野川温泉 五つの心の宿 高砂屋 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 米沢市小野川町2427 |
![]() | 小野川温泉 温泉旅館 旭屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 米沢市小野川町2437-1 |
![]() | 小野川温泉 扇屋旅館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 米沢市小野川町2432 |
![]() | 小野川温泉 小野川保養センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 米沢市小野川町2305-1 |
![]() | 小野川温泉 二階堂旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2495 |
![]() | 小野川温泉 源泉かけ流しの宿 うめや旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 米沢市小野川町2494 |
![]() | 小野川温泉 共同浴場 尼湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2472-2 |
![]() | 鈴の宿 登府屋旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 米沢市小野川町2493 |
![]() | 小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 米沢市小野川町2471 |
![]() | 水曜日の小野川温泉 | ¥4,290 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2493 |
![]() | 小野川温泉 ししどや旅館 寿楽荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 米沢市小野川町2565 |
![]() | 小野川温泉 やな川屋旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 米沢市小野川町2486 |
![]() | 宝寿の湯 足湯カフェ | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 米沢市小野川町2584 |
![]() | 小野川温泉 宝寿の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 米沢市小野川町2584 |
![]() | 小野川温泉 河鹿荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 米沢市小野川町2070 |
![]() | 河鹿荘の足湯小屋 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 米沢市小野川町2070 |
![]() | 小野川温泉 小町の足湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 米沢市小野川町 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー