住所 | 山形県南陽市赤湯754-2 | ||
温泉地 | 赤湯温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0238-40-2925 | ||
営業時間 | 8:00〜14:00, 15:00〜21:30 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人240円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含硫黄 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉(硫化水素型) | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 18台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

まあまあまるお | |
2025/3/10 | |
所用があり、烏帽子山神社に向かう途中で撮影。誰でも使えるみたいで、よい施設ですね。 更に見る |
mickey yamagata | |
2025/3/8 | |
温まりのいい温泉です。ほのかに硫黄臭がしました。シャープなどはありませんが、受付で販売しているようです。入浴料金240円はありがたい。 | |
風来魔人 | |
2024/5/27 | |
入浴240円 赤湯温泉街にある公共浴場。駐車場数台あり。日曜10時、客は4、5組で空いていた。あまりやる気のない管理の方がいた 湯の泉質は素晴らしいの一言につきる。硫黄泉が大きい方の浴槽で、塩化物泉が小さい方。いずれもキャパあり、規模のデカい浴場である 硫黄臭しっかりの源泉掛け流しで、鮮度は群を抜いている。温泉的知覚は極めて高い。熱めで湯口下は44度あった。塩化物泉の方はぬるめで40度くらい。こちらは味臭あまり特徴ないが芒硝臭は感じ、鮮度は高い | |
ふーふー | |
2024/2/18 | |
旅先の帰りに見つけ入湯♨️ 何と料金¥240- 源泉も2種類の湯が入っていてどちらも最高。 森の湯源泉が熱めで私は好きでしたがどちらも最高です! この付近には¥120-で入れる[烏帽子の湯]さんもあるようで次回はお邪魔します。 シャンプー、石鹸はなしですが受付で販売ありました。 マナーもとても良く皆様しっかり身体を洗いきってからの入湯。私の地域の方々にも伝えたい… 最高でした!!!!! | |
石原ユウスケ | |
2023/11/5 | |
日帰り温泉で行きました。 赤湯温泉観光センターの後ろにあります。 施設は綺麗で、フロント・休憩スペース・2階に浴場があります。 料金240円でシャンプー等無し、洗い場は6席で内風呂が2つです。 源泉が「湯川原源泉(トロミがある)」と「森の山源泉(透明サッパリ熱い)」があります。 格安で2つの源泉が楽しめるので、お得でした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ゆーなび からころ館 さきわいの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 南陽市赤湯754-2 |
![]() | 癒しの宿 丹波館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南陽市赤湯1014 |
![]() | 赤湯温泉旅館 大和屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南陽市赤湯972 |
![]() | 旅館 大文字屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南陽市赤湯1003 |
![]() | 上杉の御湯 御殿守 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南陽市赤湯989 |
![]() | 赤湯温泉 あっこポポ湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 南陽市赤湯482-1 |
![]() | 清茂登旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南陽市赤湯424-5 |
![]() | 赤湯温泉 湯こっと | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 南陽市赤湯3004-1 |
![]() | 赤湯温泉公衆浴場 烏帽子の湯 | ¥120 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南陽市赤湯356-2 |
![]() | 赤湯温泉 湯宿升形屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南陽市椚塚1291-1 |
![]() | 湯沼温泉 駒草荘 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 東置賜郡高畠町竹森5122 |
![]() | まほろば温泉 高畠町太陽館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 東置賜郡高畠町山崎200-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー