住所新潟県阿賀野市出湯794
温泉地出湯温泉(宿泊リスト)五頭温泉郷
TEL0250-62-3615
営業時間6:30〜18:30
定休日 年中無休
料金大人250円 小人150
最寄り
バス停
ルート
出湯温泉
から156m(徒歩3分)
最寄り駅
ルート
神山駅
から8.1km
泉質単純温泉
効能神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 20台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
164件
OE. SS
 2023/10/30
山間の小さな温泉地の寺の境内にある共同浴場です。
まずこの温泉地の雰囲気がとても良いです。数件の宿があるだけで何もない。何もないから静かで、空気も上手い。
入浴料は250円。共同浴場にしては大きめの浴...
更に見る
山間の小さな温泉地の寺の境内にある共同浴場です。
まずこの温泉地の雰囲気がとても良いです。数件の宿があるだけで何もない。何もないから静かで、空気も上手い。
入浴料は250円。共同浴場にしては大きめの浴槽がひとつ。弘法大師様が上から見守るお湯です。無色透明でとっても柔らかい優しいお湯でした。寒い時期は加温するそうですが、基本は何も手を加えない厳然たるかけ流し。素晴らしいです。
是非また行きたくなる、素朴なとっても良いお湯でした!
まりお2525
 2023/9/28
弘法大師さんが探してくださった源泉です。
アトピーや眼の病、視力も回復された方々もいらっしゃいます。奇跡を純粋に信じるのなら、願いも叶うかもしれません🐰🤍✨
古くからありますので施設自体は痛んでいる箇所もありますが、出来る範囲内での改良やお掃除がされています。
温泉を利用せずともその源泉をペットボトル等で持ち帰る事も可能です。
金額は忘れましたが300円程度です。
温泉を利用すると2本まで持ち帰る事が出来ます。
番台にいらっしゃる女性は親切でした。
共同浴場なので一期一会の出会いも楽しいです。優しくご挨拶すれば、優しい反応がかえってきます😊❣️
あっ、ここはシャワーがありません。
髪の毛を洗う時は湯船のお湯にシャンプーの泡をいれないよう考えながらお湯くみをしないと行けません。難関かも笑
そのため温泉の料金は大人250円と安価です。
東京からお越しになる方もいらっしゃるそうです。
近くに、こちらの温泉水を利用したパン屋さんや、新しく出来たカフェ、電気自動車の充電が出来るスペースがある地元野菜販売のお店、併設して飲食やお土産を帰る施設もあります。
皆様、一度遊びにお越しくださいませ💞
KG
 2022/2/20
開湯から1200年。県内最古の歴史を誇る弘法大師伝説のある温泉。
一見鄙びた銭湯の体だが湯船の中から湧出す透明なお湯はとても綺麗で温めの温度のせいなのかゆっくり浸かっていられ、とても気に入ってしまいました。
夢がふっとつ!食べ歩きブログ
 2021/10/3
こちら出湯温泉街の最奥の突き当たりにある「華報寺」さんの境内の中に有り、駐車場も共用となっております、なんか有り難い感じがしますね。

笑顔の素敵な管理人のお母さんが迎えてくれます。入浴料は 「出湯温泉 共同浴場」 と同じでたったの250円!

お湯は無色透明で無味無臭で何十分でも入っていられる程のぬる湯。これからの季節は一旦入ったら寒くて出られないんじゃないかとも思うんだが、このお湯に浸かって日がなボケっと過ごすのも凄い贅沢なんじゃないかな。

まあ実際は地元の方の為の共同浴場なんで、後客が来た場合は気を利かせて出なくちゃですね😊

ぬる湯だけど上がった後で帰りの車中でいつまでも体がポカポカしてました。
青木寿成
 2021/9/20
ぬるめ好きな私にとって、1番ちょうどいい温度の温泉です。成分表では38.8度と書いてありました。
いや〜本当に気持ち温泉でした。

施設はハッキリ言って古いです。
シャワーもないし、ドライヤーなんてあるわけがありません。
シャンプーも石鹸もありません!

温泉は無色透明で匂いもなく、温泉を汲んで帰る人もいて、家で飲むんでしょうねー
浴場の温泉が出る所からペットボトルに汲んでいる人がいましたから。
男性側の浴場の窓は全開で、丸見えにされてます。

1番気をつけてもらいたいのは、駐車場に向かう道がとにかく狭く、デカイ車では厳しい点です!
運転が下手な人は浴場前の駐車場ではなく、信号機付近の駐車場にしましょう。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
出湯温泉 清廣館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
阿賀野市出湯802
出湯温泉 大石家旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
阿賀野市出湯800
出湯温泉共同浴場¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
阿賀野市出湯810-1
温泉旅館 弓月要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
阿賀野市出湯761
天然温泉 熊と森の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
阿賀野市畑江320
五頭今板温泉 湯本舘¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
阿賀野市今板795-2
割烹旅館 室町¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
阿賀野市村杉温泉4806-2
村杉温泉 風雅の宿 長生館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
阿賀野市大室4632-8
村杉温泉 石原館¥7,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
阿賀野市村杉4523
村杉温泉 薬師の足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
阿賀野市村杉4631
共同浴場 薬師の湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
阿賀野市村杉3946-6
越後村杉温泉 川上屋旅館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
阿賀野市村杉3946-5
村杉温泉 旅館あらせい¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
阿賀野市村杉4627
白鳥の見える宿 リズムハウス瓢湖¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
阿賀野市水原314-19
宝珠温泉保養センター あかまつ荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
阿賀野市草水1136-2
安田温泉 やすらぎ¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
阿賀野市保田6075-3
共同浴場 美人の泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
新発田市月岡温泉403-8
ホテル清風苑要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
新発田市月岡温泉278-2
月岡温泉 村上館湯伝¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
新発田市月岡230
月岡温泉 ゲストハウスたいよう¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
新発田市月岡温泉384
したしみの宿 東栄館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
新発田市月岡552-2
新潟・月岡温泉 湯あそび宿 曙¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
新発田市月岡552-4
月岡温泉 湯宿あかまつ¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
新発田市月岡温泉552-24
月姫広場 あしゆ湯足美無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
21台
新発田市月岡温泉552-22
月岡温泉 ホテルひさご荘¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
新発田市月岡温泉552-16
月岡温泉 風鈴屋¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
新発田市月岡温泉130
風鈴屋の足湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
新発田市月岡温泉130
裏五頭山荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
東蒲原郡阿賀町中ノ沢1187
ぬくもりの宿 翠玉の湯 佐取館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
五泉市佐取3008
咲花温泉 碧水荘¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
五泉市佐取3062
咲花温泉 ホテル丸松¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
五泉市佐取2986
いろりの宿 ホテル平左ェ門¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
五泉市佐取宮ノ浦7234
阿賀のめぐみ 望川閣¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
五泉市佐取2869
咲花温泉 柳水園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
五泉市佐取7241
咲花温泉 一水荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
五泉市佐取7209
馬下保養センター¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
五泉市馬下1816
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
阿賀野市小松5051-85

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。