住所 | 長野県上伊那郡南箕輪村2358-5 | ||
TEL | 0265-76-2614 | ||
営業時間 | 10:00〜21:30 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

呉龍権 | |
2025/2/10 | |
南箕輪村の大きな公園、大芝高原内にあります。 大芝高原はほぼ森林公園。中に道の駅・キャンプ場・池・テニスコートなどなど、癒やしのスペースです。もちろん汗をかいたあとは大芝の湯で流すこと必須です。 温... 更に見る 南箕輪村の大きな公園、大芝高原内にあります。大芝高原はほぼ森林公園。中に道の駅・キャンプ場・池・テニスコートなどなど、癒やしのスペースです。もちろん汗をかいたあとは大芝の湯で流すこと必須です。 温泉としてはかなり大きな施設です。 お風呂・レストランだけでなく、休憩スペース・キッズスペース・ギャラリーなどなど中がとにかく広いです。 以下肝心なお風呂の紹介です。 入浴料はリーズナブルな500円です。 お客さんが多いか、券売機は2台体制。 受付に入浴券を提示後、長〜い廊下を通ってお風呂に向かいます。 着替え室は、籠とロッカー混在しています。 お風呂は内風呂一つの他、お湯が白く濁っているミルキーバスが一つ。 露天にもお風呂が2つありますが、いずれも東屋スタイル。ベンチもたくさんあってサウナ後の外気浴には最高。 室内にサウナもあります。98℃熱々のサウナ、しっかり汗を流せます。 施設が大きいのもあり、廊下に自販機がたくさんあります。他にもマッサージチェアがあったり、外に森が広がっているので、ぼ〜っと眺めていても気持ちが落ち着きます。 |
かえる | |
2025/1/19 | |
料金が500円と安いのにお風呂は 内湯と露天風呂、露天ジャグジーもあります! サウナも。 露天風呂の奥にはちょっと横になって入れそうなところがあり、誰も居なかったのでプライベート寝湯を楽しませて頂きました。 帰りに見ると家族風呂もあることがわかりぜひ次回は利用したいです。^_^ 1時間半で2000円 電話で空き時間を確認して予約するようです。 ちなみに2025/1月は給湯器の不具合もあり予約は行なっていないそうです。 直ったらまた始まるとの事でした! | |
山犬温泉 | |
2024/12/13 | |
20241213「大芝の湯」訪問時の情報です。 営業10:00-21:30、最終30分時。 大人500円。靴箱無料、ロッカー無料または100円返却式。 アメニティとしてボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。 浴場は屋内に主浴槽、シルク風呂寝湯付きシルク風呂、ドライサウナ、水風呂、屋外に露天風呂、バイブラバス、外気浴スペースあり。 泉質は低張性弱アルカリ性高温泉の単純泉。44.5℃。pH7.9。微黄色透明わずかに苦味弱鉄臭+ヌメリあり。 道の駅に併設されている結構しっかりした温泉施設です。お湯はよくあるタイプですが、炭酸水素塩が主力で温泉らしいツルツル感が強く、乾くとさっぱりしてサラサラになります。露天が広く開放的で、ゆっくり外気浴しながら寛げました。値段もお手頃で必要にして十分な施設といった印象です。今回は信州物見湯産手形を使って実質165円で利用させて頂きました。 | |
Yoshiki Nyanko | |
2024/11/24 | |
JAF割引で、450円となります。破格です。お湯は単純アルカリ泉。湯温調度良く41度くらい。サウナ15人は入れます。常設サウナマットはないが、シートは貸出されています→入口にある。シート持参が、無難です。水風呂は深さ60センチで5畳程度の広さ、複数人入っても余裕あります。涼み箇所は屋内、屋外ともにベンチのみ。地元民の五月蝿いサウナおじさんは居ませんでした。全体的にマナーが良いところです。 | |
朱美手作り | |
2024/10/22 | |
建物が大きい。無駄に広い?。入り口から温泉まで、大きなホテルに来たような感じ。お風呂は普通。露天風呂がジャグジーのよう。 お風呂の床は、滑りやすい。泡風呂には、たまに?黒い浮いたモノがある・・みたいな説明があったけれど、あれは、パイプに詰まる水垢だ。要するに、全体的に、掃除不足?。 利用者が多すぎるるのだろう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大芝高原温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 上伊那郡南箕輪村2358-5 |
![]() | 羽広温泉 みはらしの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 伊那市西箕輪3480-1 |
![]() | みのわ温泉 ながたの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上伊那郡箕輪町中箕輪2134-42 |
![]() | 赤石サウナ | ¥6,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 伊那市東春近22-5 |
![]() | テルメリゾートINA | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 伊那市西春近2870-1 |
![]() | 上伊那クリーンセンター足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 伊那市富県桜井3784 |
![]() | 荒神山温泉 湯にいくセンター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 上伊那郡辰野町樋口2273 |
![]() | たつのパークホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 上伊那郡辰野町樋口2396-20 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー