住所 | 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪2134-42 | ||
TEL | 0265-70-1234 | ||
営業時間 | 9:45〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
公共交通 | 2.6 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

葉藏 | |
2023/5/10 | |
とても柔らかい湯質で大好きなお風呂です。 地元の方々で賑わっており、何とは無しに心も解れます。八ケ岳乳業の牛乳がとても美味しかったです。 更に見る |
団子母さん | |
2023/2/22 | |
滑らかな熱めのお湯でした。平日の昼間なのに駐車場がずっとほぼ満車でひっきりなしに来館者がいるのは居心地いいからでしょうか。景色もいいしのんびりできました☺️ | |
猫煮込みうどん | |
2022/10/28 | |
駐車場に停めてあるクルマを見るだけでも、観光客向けでは無く地元民の憩いの場である事が窺えます。元々500円だったのが400円で入場出来ます。都内の銭湯より安いのは素晴らしいですね。泉質は結構良いですし、打たせ湯やぬる湯、露天風呂と結構充実してます。伊那谷の景色が良いのですが湯船からは見づらいのがちょっと残念。あと食事が結構美味しかったです。ソフトクリーム売ってたらなあ。 | |
saru yama | |
2022/10/15 | |
10月16日で、500万人達成🎉🎉 入浴料¥400と驚きの価格。 スタッフがとても親切。 ポップコーンをサービスで いただきました。 湯質はトロっとしたヌルヌル温泉♨ 浴室も広く、清潔感あり。 また、シャンプーリンス、ボディーソープの全て設置されていて うれしいサービス。 食堂の ご飯も美味しくて、うれしい。 豚汁定食感動しました。 また、利用したい温泉♨です✨ | |
Masaki Fukai | |
2022/8/16 | |
大人500円のところ割引中で400円。内風呂は熱すぎずちょうどよい。低温温泉、サウナ、露天もあり、コスパ最高!広さも十分て密にならない。地元の方が多い様子だが皆さんマナーがよい。マッサージ、お土産販売もあり、更に食事までできます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ながたの湯 足湯 | 無料 | 上伊那郡箕輪町中箕輪2134-42 | ||
![]() | 荒神山温泉 湯にいくセンター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 上伊那郡辰野町樋口2273 | |
![]() | たつのパークホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 上伊那郡辰野町樋口2396-20 | |
![]() | ふれあい交流センター 大芝の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 上伊那郡南箕輪村2358-5 | |
![]() | 大芝高原温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 上伊那郡南箕輪村2358-5 | |
![]() | かやぶきの館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 上伊那郡辰野町横川2766 | |
![]() | 羽広温泉 みはらしの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 伊那市西箕輪3480-1 | |
![]() | みはらしの宿 羽広荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 伊那市西箕輪3822-30 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー