住所 | 新潟県新潟市西区槇尾424 | ||
TEL | 025-264-2683 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜24:00 土日 6:00〜24:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 平日 大人800円 小人450円 土日 大人850円 小人450円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

DC AC | |
2025/1/27 | |
久しぶりに槇尾店へ。 相変わらず駐車場の舗装には穴が数カ所あり。通年変わらずのようなので補修する気持ちはないのだろう。それとも客数が補修費とペイするほど入っていないということか。いずれにしろ誠に残念... 更に見る 久しぶりに槇尾店へ。相変わらず駐車場の舗装には穴が数カ所あり。通年変わらずのようなので補修する気持ちはないのだろう。それとも客数が補修費とペイするほど入っていないということか。いずれにしろ誠に残念。 はっきり言いますが決して地域一番店ではないのでこの程度と感じる。 お風呂とサウナに入ることができればよしとして後は期待しない方が賢い。 |
鈴木一陽 | |
2025/1/26 | |
炭酸泉がちょうど良い温度で15分はゆっくり入れました。日曜日の昼過ぎでしたが比較的空いていたような感じです。コラボパネルが並んでいて写真撮影OKでした。 | |
としくん | |
2024/12/11 | |
炭酸泉やミストサウナがあって良い。 ドライヤーは有料です、20円で3分。 | |
uni | |
2024/10/21 | |
ぽこピ〜コラボが甲信越・北陸地方で唯一 開催されてる店舗だったので足を運びました! 女池店より露天風呂が広い! 炭酸湯があって、めちゃくちゃ羨ましいです!!! ヒノキのお風呂もある!羨ましい!! コラボメニューも美味しかった! 店員さんもとても親切でした。 | |
トミーK | |
2024/5/6 | |
土日800円だけど、GW特別料金の900円でした。サウナーとしてはイベントサウナでアロマローリュー、13度と冷たい水風呂はナイスでした。 浴後の仮眠スペースあると良いのですが、、、 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 旭湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 新潟市西区内野町1072-2 |
![]() | 新潟市ふれあい健康センター アクアパークにいがた | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 新潟市西区笠木3629-1 |
![]() | 老人福祉センター 黒埼荘 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 85台 | 新潟市西区緒立流通2-4-1 |
![]() | ミネラル薬石浴 嵐の湯 新潟西店 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 新潟市西区小針南台8-3 |
![]() | ホテル ディアモント新潟西 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 新潟市西区山田2517-2 |
![]() | 舞平清掃センター 附属休憩所 | ¥130 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 新潟市江南区平賀161-1 |
![]() | 極楽湯 女池店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 新潟市中央区女池6-1-11 |
![]() | 有馬湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 新潟市中央区白山浦1-417 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー