住所 | 青森県むつ市矢立山49-1 | ||
TEL | 0175-22-8211 | ||
営業時間 | 6:00〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人450円 小人150円 | ||
公共交通 | 0.1 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 | ||
効能 | リウマチ、運動器障害など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

kei | |
2022/7/20 | |
源泉かけ流し、風呂熱めで気持ちいい。 水風呂でクールダウン。 子どもには熱すぎるかも。 大人¥450、子ども150円。 外には無料足湯あります。 隣にはゴルフ打ちっぱなしあります。 更に見る |
moriya masamitsu | |
2022/6/13 | |
バンガローを利用しました。2000円でした。部屋には、流し、テーブル、照明のみ。温泉湯を利用した床暖房があります。コンセントもあります。布団などはありません。部屋が少々タバコ臭かったです。 温泉450円、結構熱めですが泉質は良いと思います。塩化物泉のようです。 | |
荒波海波 | |
2022/5/25 | |
一人旅で朝一大間のあけみちゃん号で 朝食をすませて温泉に寄りたくなりむつ市在住の友人に連絡したらオススメされた🤭 むつ矢立温泉、とにかく熱くて地元民に愛されてるとのこと‼️浴場は大浴場一つで浴槽2つが水風呂🛀😁笑身体を洗いさあ どんだけ熱いんだと思い一気に入浴白濁の 温泉でかあ~~かあ~~‼️熱い熱い♨️🔥 と思わず口にしてると地元の人が今日はまだぬるいほうだと話かけられしばしば談笑😁笑🤭とにかく熱くしかし疲れもとれ🎵 地元の人達とも和気あいあい~😁❤️ 帰りも熱湯だから汗が引かないひかない😅 しかしお肌つるてゅるもちもち肌になりました☀️ああ~~気持ちいい💧😃♨️温泉でした🍀 | |
Nao K | |
2022/5/8 | |
泉質は鉄系?泥系?そんな感じの少し茶色っぽい温泉。 源泉かけ流しという事が一目瞭然。 ただ熱い! しかしだんだんと慣れてきて結構クセになる。 水風呂に交互に入ります。 子供には無理ですが、番頭台も残った昔風の良い温泉です。 | |
Enu Thi | |
2022/5/6 | |
あるのは大きな浴槽が1つだけ。しかもその1つが結構な熱さ。私は熱いのそれなりに好きだし、泉質も良かったけれど、前述の通り大きな熱い浴槽以外は何も無い(露天もサウナも無い)ので、じっくり長居したい人向けの場所ではないかも知れない。 あと地域性か分からないけど「場所取り」文化には面食らいましたw みなさん洗い場に風呂道具を置いて自分の席を確保してるので、混んでる時なんかは困りそうですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | むつ矢立温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | むつ市大字田名部字矢立山49-1 | |
![]() | 岩盤風呂 よしの湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | むつ市海老川町21-1 | |
![]() | 小川温泉 寿湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | むつ市小川町2-4-29 | |
![]() | むつグランドホテル 斗南温泉 美人の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | むつ市田名部下道4 | |
![]() | 恐山温泉 薬師の湯(花染・古滝・冷抜) | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | むつ市田名部宇曽利山3-2 | |
![]() | 石神温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | むつ市北関根ノ内袖角地342-61 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー