住所高知県高知市桜馬場6-8
TEL088-873-0050
営業時間
14:30〜22:00
定休日 月・火曜日
料金大人450円 小学生150
最寄り駅
ルート
上町一丁目駅
から702m(徒歩9分)
バス停
ルート
新屋敷
から270m(徒歩4分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 3台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
68件
CPOND
 2024/12/12
大人450円でスチームサウナ、ドライサウナ、水風呂、電気風呂などあるのはすごいです。
建物は古いですね。
更に見る
喜多乃食堂
 2024/8/18
よさこい見物でビッショリかいた汗をこちらで洗い流してさっぱりしました。
とても落ち着く銭湯です。
昔からのアカウント
 2024/5/11
高知市内の住宅街? 昔ながらの銭湯の雰囲気を味わえるところでした。高知車中泊の途中で立ち寄りました。駐車場は隣のガレージのようなところに数台あります。料金は¥400です。入浴後ひろめ市場に行きました。高知に行ったらまた行きたいですね。
高砂あさっぴー
 2024/2/27
高知市桜馬場にある銭湯。
宿泊先がカプセルホテルでシャワーしか無かったので旅行中はこちらのお風呂を利用していました。
昔ながらの銭湯で常連さんの高知弁がよく響きます。真ん中の主浴槽に薬湯。かなり強めの電気風呂はものすごく疲れている人にオススメ。乾式と湿式(スチーム)のサウナもあります。さっぱりしたあとの牛乳も最高です。
駐車場には5台ほど停められますが狭いのでぶつからないようご注意して下さい。
ゴメ山ゴメ男
 2023/9/11
私もネットで探し当て、高知城🏯の裏手、創業70年以上の「清水湯」に旅の途中で入りに行きました。

土曜日の夕方、隣の🅿️駐車場は、ほぼ一杯でした。

客層は、地元のお年寄りと仕事帰りの人って感じでした。

熱い湯を期待していたけど、さほど熱くもなくある分期待外れでした!

宿泊先のチェックインもまだだったので、あまりゆっくりも入っていられませんでしたが、昭和感ありありの、高知の昔ながらの銭湯を味わえました!

※入口に「本日、湯あります」と書いてあったが、無い日もあるのかな?

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
城西館¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
高知市上町2-5-34
EN+ エンプラス¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高知市帯屋町2-1-34
土佐御苑¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
高知市大川筋1-4-8
高砂湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
高知市新本町2-7-15
潮湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高知市潮新町1-8-19
土佐ぽかぽか温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
高知市神田1197-1
土佐温泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高知市百石町4-12-25
天然温泉 高知ぽかぽか温泉¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
高知市北川添8-20
SAUNA GREMPIA サウナグリンピア¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
高知市南川添18-30
土佐望月温泉 姫若子の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
高知市海老ノ丸12-2
CHRES セリーズ¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
高知市高須砂地155
ヨネッツこうち¥1,030
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
高知市長浜6459
鏡文化ステーションRIO かがみ温泉RIO¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
高知市鏡大利1
天然温泉 はるのの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
高知市春野町西分3546
国民宿舎 桂浜荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
高知市浦戸830-25
オーベルジュ土佐山¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
高知市土佐山東川661

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。