住所長野県上田市鹿教湯温泉885-1
温泉地鹿教湯温泉(宿泊リスト)
TEL0268-44-2331
営業時間
8:30〜21:30
定休日 無休
料金大人250円 小人100
最寄り駅
ルート
舞田駅
から9.2km
バス停
ルート
鹿教湯温泉入口
から95m(徒歩2分)
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
79件
Yukun
 2024/11/25
無人の温泉浴場。
駐車場は分かりにくいのですが、道挟んだ反対右手前にある朱色屋根住居横の更地に置かせて頂けます。一応、一言お断りをしてからにしておきました。

まずは脱衣場にある箱にお金を入れてから、...
更に見る
無人の温泉浴場。
駐車場は分かりにくいのですが、道挟んだ反対右手前にある朱色屋根住居横の更地に置かせて頂けます。一応、一言お断りをしてからにしておきました。

まずは脱衣場にある箱にお金を入れてから、いざ初入湯!
こじんまりとした4人5人入れる位の大きさの湯船にドバドバと透明なお湯が注ぎ続けてました。源泉かけ流しの熱湯。
洗い場やシャワーなどは無く、ただ温泉と水浴びの交互ループを楽しめます。
私は1時間滞在しましたが、最後まで誰とも会いませんでした。
めっちゃ気持ちよくて涼まりながら半分寝ちゃってました。
近く寄ったらまた絶対行きたいところです!
軍畑先輩
 2024/9/1
鹿教湯温泉の共同浴場で火の見櫓の目の前の路地を入ると直ぐの場所にあります。入浴料は200円で脱衣所内の箱に投入して入浴しました。温泉はサラサラした浴感の単純泉でライオンさんの口からドバドバ流れていました♪
ぽんこつだぬき
 2024/8/5
鹿教湯温泉にある共同浴場です。西内公民館と天龍寺の間にあります。町・高梨部落以外の利用料は大人200円です。料金箱が置かれているので200円入れてください。お釣りのないようにしましょう。シャンプーとソープはありません。
温泉は最高に良い。湯量も豊富。湯はほんのり硫黄臭。浴室は広くない。カランも二カ所しかない。
Nobuyuki Sato
 2024/5/25
バイクツーリングの途中に立ち寄りました。入り口が分からず、近くにバイクを停めて徒歩で探索。こんな所に‼︎という場所でした。正午近くだったからか、独泉させて頂きました。シンプル イズ ベストな町の共同浴場と言う風情を堪能させて頂きました。お湯は癖のない柔らかなお湯でした。部外の方は200円なので小銭を用意していってください。
BunBun丸
 2023/5/21
鹿教湯温泉♨️の入り口にある。町の(地元民の為の)共同浴場《町・高梨共同浴場》♨️😃⤴️⤴️
昔ながらの銭湯♨️スタイル😆です。

上田方面より🚙R254 鹿教湯トンネル手前の鹿教湯🚥より温泉方面へ 約200m 左手のお寺さんと右手の消防庫・火の見櫓が目印です。狭い路地の奥にあるので見つけ難いですわ🤩

🅿️🚗は無いので…少し🚶歩きますが鹿教湯交流センターかなぁ❔今回は🏍️バイクなので火の見の所に止めちゃいました😸すんません🙏

営業時間は6:00~21:30
⚠️外来は9:30~14:30(張り紙があるのでまだ有効かと思います(?_?)?)その他の時間帯は地元の方のみだそうです。
入浴料は大人¥200 子ども(小6まで)¥100です。タオル・石鹸などは持参が鉄則です。

男女に別れた入口を入ると脱衣場っす😃靴👟は下駄箱へ 貴重品入れはありません。管理人さんもいないので温泉♨️利用の料金は料金箱へ必ず‼️
⚠️キレイに管理されている町の施設なので、感謝してしっかりと支払いましょう☺️‼️

源泉掛け流し♨️(アルカリ性単純温泉)です。香りは少ないです。
湯船は内湯のみ ライオンの口から注がれる温泉♨️(40~42℃🌡️やや熱)適温っす😃。4~5人も入れば🈵です。
洗い場は3ですが1箇所🙅‍♂️🆖。椅子2 桶1❔あります。水と♨️の蛇口のみ。(⚠️🚿シャワーなんてありません。)でも…こういった感じの♨️…好き😻

お昼に到着✨👨先客さんが出てからは、ずっ~っと貸し切り状態でした。 ゆっくりと浸かれて 癒されましたよ。😸
こういった昭和レトロな銭湯♨️は いつまでも残して欲しいですわ🤩

少し遠いですが、また、疲労回復と癒されに再訪します。‼️😄✨

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
鹿教湯温泉 旅館 斉北荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
上田市西内1262
大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館¥990
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
上田市西内1160
国民宿舎 信州・鹿教湯温泉 鹿月荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
上田市鹿教湯温泉1295-2
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館¥990
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
上田市西内1258
鹿教湯温泉 つるや旅館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
上田市鹿教湯温泉1374
鹿教湯温泉 ふぢや旅館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
上田市鹿教湯温泉1373-3
鹿教湯温泉センター 文殊の湯¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市鹿教湯温泉1369-1
鹿教湯交流センター 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市鹿教湯温泉1434-2
信州鹿教湯温泉 源泉の宿 鹿鳴荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市西内1422
鹿教湯温泉 鹿乃屋旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市鹿教湯温泉1462
大塩温泉 共同浴場¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
上田市西内150
大塩温泉 コミュニティセンター西内¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市平井1764
ぐらサウナ¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市野倉1470
霊泉寺共同浴場¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市平井2515-2
霊泉寺温泉 中屋旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
上田市平井2514
霊泉寺温泉 和泉屋旅館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
上田市霊泉寺温泉2530
霊泉寺温泉 旅館遊楽¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
上田市丸子町平井2540-15
サウナとかき氷 水玉sauna¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
上田市別所温泉1640
Smooth & Sauna¥4,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市別所温泉1600
真田幸村公隠しの湯 石湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
上田市別所温泉1641
別所温泉 桂荘¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市別所温泉1671
別所温泉 斎藤旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市別所温泉202
慈覚大師の湯 大師湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市別所温泉
木曽義仲ゆかりの葵の湯 大湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市別所温泉
別所温泉 旅館中松屋¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
上田市大字別所温泉1627
足湯ななくり無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
上田市別所温泉1720-2
大湯薬師の湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市別所温泉
沓掛温泉 小倉乃湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
小県郡青木村沓掛419-1
日帰り温泉ふるさと¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小県郡青木村沓掛310-8
別所温泉 相染閣 あいそめの湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
上田市別所温泉58
くつろぎの湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
小県郡青木村田沢3231
信州田沢温泉 富士屋¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
小県郡青木村田沢2689
田沢温泉 有乳湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
小県郡青木村田沢2700
田沢温泉 ますや旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
小県郡青木村田沢2686
武石温泉 うつくしの湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
上田市上武石1454-3
岳の湯温泉 雲渓荘¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
上田市武石小沢根578
標高2034m 天空のリゾート 王ヶ頭ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
松本市入山辺8964

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。