住所 | 長野県北安曇郡小谷村中土 | ||
温泉地 | 小谷温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0261-85-1607 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 冬期休業 | ||
料金 | 寸志 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム−炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

加藤忠宏 | |
2024/10/22 | |
よく整備されていて、駐車場があり。幟もある。わかりやすい。地元の人も親切。トイレも併設。男女別。脱衣所有。しかし、とにかくぬるい。足湯として利用。だから志を10円いれた。裸になるまでに温度を確認する必... 更に見る よく整備されていて、駐車場があり。幟もある。わかりやすい。地元の人も親切。トイレも併設。男女別。脱衣所有。しかし、とにかくぬるい。足湯として利用。だから志を10円いれた。裸になるまでに温度を確認する必要がある。ブナ林に囲まれていて、紅葉が綺麗だった。 |
Sesame Open (simsim) | |
2024/10/18 | |
2024/10/12、初来訪。 男女分かれていますが、管理人もいないので、女性一人で入るのはちょっと勇気が要ります。 下山後の疲れを癒すのに最適です。きれいに管理されています。 | |
勝手に評論 | |
2024/10/16 | |
2024,10,15何度か目の訪問 十数年前からたまに来ていますがお客さん増えましたね、山の中で維持管理も安定していて頭が下がる思いです、でも賽銭箱がチャリンと鳴らないのはなぜでしょうか? せっかく気持ちよくなるんだから少しばかりでもお金落としましょうよ? | |
kyk i | |
2024/10/15 | |
村営の露天風呂。湯加減、雰囲気ともに最高です😆体を洗う石鹸などはありませんが、何もない潔さも素晴らしい。周辺の木々に囲まれて、本当に気持ちよくお湯に浸かれます。 | |
ウラッドピット | |
2024/8/16 | |
雨飾山の懐にある無人の男女別露天風呂♨️ 森林の中に湧く源泉掛け流し温泉です。 料金は維持協力金(寸志) 清掃が行き届いていてとても清潔。 設備は簡素な脱衣所のみ(洗い場、ロッカー等は無し)※駐車場有り お手洗いがこれまた清潔で立派でした。(ウォシュレット付き) 素晴らしい露天風呂なのに夏はアブが飛びまくっているのでお湯から上がって休めないのが難点です…。 秋冬にまた来てみたいです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 小谷温泉 山田旅館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 北安曇郡小谷村中土18836 |
![]() | 小谷温泉 外湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 北安曇郡小谷村中土18836 |
![]() | 雨飾温泉 雨飾山荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 新潟県糸魚川市梶山1870 |
![]() | 奉納温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北安曇郡小谷村中奉納941-1 |
![]() | 道の駅 小谷 深山の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 北安曇郡小谷村北小谷1861-1 |
![]() | 来馬温泉 風吹荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 北安曇郡小谷村北小谷1283-1 |
![]() | 湯原温泉 猫鼻の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北安曇郡小谷村北小谷道筋3634-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー