住所 | 栃木県日光市町谷1866-1 | ||
TEL | 0288-21-8671 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日なら翌日)、年末年始 | ||
料金 | 大人700円 小人350円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 市内大人300円 小人150円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

YSK (よーべん) | |
2025/2/23 | |
日光市民の方は300円(一般は700円)、65歳以上の人は200円で入れるらしく、銭湯感覚で利用している地元の諸先輩方ばかりでした。 建物は少し年季を感じますが、掃除が行き届いており好感持てました。 ... 更に見る 日光市民の方は300円(一般は700円)、65歳以上の人は200円で入れるらしく、銭湯感覚で利用している地元の諸先輩方ばかりでした。建物は少し年季を感じますが、掃除が行き届いており好感持てました。 座敷などの休憩できるところが広めなのも◎ お風呂は露天風呂は利用不可で内風呂のみでした。湯温は43度ぐらい?少し熱めでちょうどよかったです。 |
虎雄 | |
2023/6/14 | |
この近くの東照温泉によく来るんですが、休みだったためかたくりの湯♨️さんにきました🥳 建物はやや古めです😅 内湯と露天風呂があって、場所が離れてるので一度着替えないと行き来はできません😔 ちょっとめんどくさいので⭐️4です🤣(笑) 泉質ですが、とても良いです🥰 じっくり温まるような、体にまとわりつくような✨ 身体の疲れが取れる感じがしますね🧐 地元のおじさま方が多く大人気の温泉施設です😊 日光市民の65歳以上の方は200円ですから、家でお風呂に入るより良いですよね😍 ちなみにサウナは現在やってないです。 近くに来たら立ち寄ってみるのも良いかもしれません✨ | |
T Toshi | |
2022/6/7 | |
鬼怒川温泉から車で10分くらいのところにある。公共の施設でしっかりした建物。料金は市民とそれ以外で大きな差がある。そのため地元のお客さんが中心。特に高齢者層が多かった。夕方前に伺ったがそこそこ混んでいた。浴室は2階。内湯と露天風呂は脱衣所などが別。 内湯は浴槽と8ヶ所の洗い場。1つの立ちシャワーブース。打たせ湯とサウナに水風呂外観あるが、故障やコロナを理由に利用中止になっていた。シャンプー類は設置されている。洗い場は浴槽の広さに比べて、少なめ。 浴槽は広く、15畳以上ありそう。お湯は無色透明。温度は41-2度。底は浅め。 露天風呂は別棟にある。洗い場は2つ。浴槽は大人が4-5人入るといっぱいくらい。伺った時は満員であった。 マナーは市外の人にはちょっと特殊な感じで、都内の銭湯と比べると、馴染みにくかった。 | |
Norika | |
2022/2/22 | |
日光市、(旧今市市)にあるナトリウム温泉。入湯料大人700円。市内のかたは300円。脱衣場にロッカー、トイレ、洗面所にドライヤー4つ。清潔感のあるガラス張りの広い内湯1つ、サウナ(感染対策で休み)1つ、水風呂1つ。 洗い場は比較的広く、混雑なく使えるのは良い。洗面所にアルコールを置いて欲しかった。 別棟にトイレと洗面所1つ脱衣場にロッカー、露天風呂が1つ(混浴ではありません)カランとシャワーが2つ。露天風呂と内湯は入口も中も繋がる所が無く完全に別なので、最初は露天風呂から入るが、服を着たり脱いだりがちょっと面倒くさいのと、風が強く虫やゴミが浮くので、取る道具を置いて欲しい。露天風呂の建物が上が抜いてあって、かなり寒かったのでマイナス。ドライヤーも無い。 コスパは市内のかたは良いと思いますが、市外のかたはコスパはちょっと悪い気がします。漫画や本は種類が充実。 個室に分かれた座敷の休憩室はコロナ禍で使えませんが、ちょっと病院ぽい椅子の並ぶ待合室と、マッサージ機が3台と足マッサージ機が3台ある待合室は使えます。 飲み物の自販機はあるが、食事する所は無かったです。 | |
遠藤正樹 | |
2019/4/8 | |
温泉♨️の色は無色透明です。匂いはは無臭です。浴槽は内風呂と露天風呂があり、内風呂は大きかったです。露天風呂は小さめです。残念なのは露天風呂が別棟で、内風呂に入ったら一回衣類を着なければならない所です。又、かけ流し+循環と記載がありましたが、かけ流し感がありませんでした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 東照温泉 旅籠福田屋 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 日光市大渡642-4 |
![]() | 川霧の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 塩谷郡塩谷町船生町6978 |
![]() | 森友之湯 | ¥580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 日光市森友172-1 |
![]() | きぬの宿 志季大瀞 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市小佐越1-42 |
![]() | さぷらす | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市小佐越19-5 |
![]() | 鬼怒川温泉 離れの湯 あけび | ¥3,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市小佐越19-26 |
![]() | リブマックスリゾート鬼怒川 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 日光市鬼怒川温泉大原2 |
![]() | TERA PrivateSauna&river | ¥16,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市小百1397 |
![]() | 神山温泉 日光・まなかの森 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 日光市高百2601 |
![]() | 鬼怒川温泉 仁王尊プラザ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日光市鬼怒川温泉大原371-1 |
![]() | K's House Nikko ケイズハウス日光 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市鬼怒川温泉大原680-1 |
![]() | ホテルサンシャイン鬼怒川 あし湯カフェ エスポ | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市鬼怒川温泉大原1437-1 |
![]() | 鬼怒太の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 23台 | 日光市鬼怒川温泉大原1397 |
![]() | 旅の宿 丸京 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市鬼怒川温泉大原1388-3 |
![]() | 鬼怒川パークホテルズ | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 日光市鬼怒川温泉大原1409 |
![]() | 和の音交流館 鬼怒川宿 | ¥4,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市鬼怒川温泉大原1060-101 |
![]() | ホテルニューおおるり | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 日光市鬼怒川温泉滝37 |
![]() | 鬼怒川温泉 絶景の宿 佳祥坊福松 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市鬼怒川温泉大原1060 |
![]() | 鬼怒川温泉 ホテル大滝 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市鬼怒川温泉滝155-1 |
![]() | 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 日光市藤原1-1 |
![]() | 大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 日光市鬼怒川温泉滝359-2 |
![]() | ほてる白河 湯の蔵 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市鬼怒川温泉滝483 |
![]() | ゆば御膳 みやざき | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 日光市藤原1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー