住所 | 千葉県安房郡鋸南町上佐久間66 | ||
TEL | 0470-55-8830 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜15:30 土日 10:00〜18:30 | ||
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含よう素-ナトリウム-塩化物冷鉱泉 | ||
効能 | 関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | 町内大人300円 小人150円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

R san | |
2025/1/12 | |
入湯料500円 靴箱はありますがカギはありません 受付で記名が必要です お風呂は受付からいったん外廊下を通った場所にあります 脱衣所にロッカーはありません 脱衣所に入る前のスペースに貴重品入れのロッカ... 更に見る 入湯料500円靴箱はありますがカギはありません 受付で記名が必要です お風呂は受付からいったん外廊下を通った場所にあります 脱衣所にロッカーはありません 脱衣所に入る前のスペースに貴重品入れのロッカーがあります 洗い場は5ヶ所 備え付けのシャンプー類はありますが洗い場の数より少ないです 内湯は5〜6人くらいであまり広くありません 露天はありませんが内湯から外の景色は見えます サウナ等の特別なアトラクションはありません キャパが少ない割に頻繁にお客さんが来るのでタイミングによっては満員になると思います 全体的にコストに見合ったシンプルな温泉です |
Yuki | |
2025/1/8 | |
This review includes the Japanese and the English (not auto-translated) versions. Scroll down if you want the English version. 両親が御高齢の女性の従業員の方から非常に不愉快な対応を受けましたので私自身は二度と行かないと思います。 温泉という安らぎを求める場で、況して遠方から足を運んだ末に、ただ入館時に紙幣で支払ったというだけで嫌味を言われては寧ろ一日の気分を損ないます。 温泉や施設の環境、また他の従業員の方々の対応は良かっただけに本当に残念です。 また両親に紹介した身としては率直に言って怒りも感じますが、今後この様な事が無くなり、多くの人が楽しめる施設となる様に願っております。 It is a very small public bathhouse. I wanted to recommend this facility even though the bathroom does not have enough comfortable environment (in terms of its capacity), but I changed my opinion of it because my parents had extremely rude and inappropriate hospitality from one of their employees. The employee has an unpleasant attitude towards a certain type of visitor. If you do not have coins, not bills, they would not welcome you and say sarcasm; it is obviously a flaw for the place where you expect relaxation. If you want to keep your day in a positive mood, especially if you have a mental illness, you may not want to visit here for your mental hygiene. | |
ちゅんちゅん | |
2025/1/5 | |
♨️立ち寄り湯♨️ のんびりドライブで寄りました。 駐車場は建物左右にあり、左手の方が比較的広かったような? 入口入ると右手に受付と和かに微笑むおばあちゃんお出迎え。 名前、住所、電話番号を記入して利用料金を払って入館。 タオル持参が吉です。タオルは購入もできますが250円ほどします。 ※福祉会館的なところを改築したのかな? 地域の年配者が多かったし、厨房施設も見えたので。 靴は鍵なしロッカーに入れ、左手の休憩所をつっきり屋外廊下を渡った先に浴場入り口ロビーがあります。 ロビーで鍵つきロッカーに貴重品を入れる事を忘れずに。脱衣所はカゴしかありませんので… 浴場の洗い場は5、シャンプーとボディソープはありました。湯船は小規模でそこまでの大人数では入れません。 温泉にゆっくり浸かりガラス越しの屋外を見つつのんびり過ごしました。 規模が小さいので譲り合いを大切に。 | |
許されざる者 | |
2024/12/2 | |
綺麗、清潔、お湯良し、安価、です。 従業員の方々も愛想良く優しいので 寛げました。お風呂はあまり広く ないので、入湯者が多いと洗い場の 使用待ちになるようです。私の時は 8人ほど居ましたが、タイミング 良く順次に上がって行きましたので 待つ事はありませんでした。 休憩所も広いので、湯冷ましも快適 です。銭湯の拡大版みたいな感じ なので、タオル類の貸出は無く、 持参するか購入する必要があります。 (バスタオルは有りません。ソープ類 は浴室内に設置されてます) 昨今は治安悪化やスーパー銭湯がある せいか、入浴だけさせてくれる旅館、 ホテルが少なくなったので、キャンプ やツーリングで安価に入れる施設は 有り難いです。 | |
Aristo 160 | |
2024/11/18 | |
2回目の利用です。 母の故郷、鋸南町に初めて行った日にたまたま見つけ貸切風呂を利用させて頂きました。 今回も子供と鋸南町に遊びに行った際、寄らせて頂き貸切風呂を借りようとしたらボイラー故障との事で🥲 わがままを言って大浴場に入らせて頂きました。 子供もわたしもとても気に入っています。 いいお湯でした。大好き。 受付のおばあもお母さんみたいな感じだしお風呂で会ったおばあも暖かかったし、心身共にほっこり。 うつ病で苦しいときにお邪魔したのですが、帰りは心做しか元気になりました。 また近々お邪魔したいと思います。 鋸南町最高👍 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 漁協直営食堂 ばんやの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 安房郡鋸南町吉浜99 |
![]() | サンセットブリーズ保田 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安房郡鋸南町大六1032 |
![]() | 道の駅 保田小学校 里の小湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 安房郡鋸南町保田1058 |
![]() | ゆうみ Sauna Cafe | ¥10,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 安房郡鋸南町元名435 |
![]() | 房州大福温泉 かぢや旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 富津市金谷3887 |
![]() | KANAYA STATION 金谷ステーション | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富津市金谷2175 |
![]() | Yamasobu Camp Ground | ¥20,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富津市志駒434 |
![]() | 天然温泉 海辺の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 富津市金谷525-17 |
![]() | 天然温泉 海辺の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 富津市金谷525-17 |
![]() | 道の駅 三芳村 鄙の里 ひなの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 76台 | 南房総市川田82-2 |
![]() | 神河鉱泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 館山市正木3775-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー