住所 | 宮崎県児湯郡新富町三納代1859-1 | ||
TEL | 0983-33-1000 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第3月曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含ヨウ素 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 80台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

しおみmuban | |
2023/11/8 | |
FITで日本一周をしています。 muban(ムーバーン)です。 こちらのお店は2023/05/19に行きました。 お客さんは数組いました。 八十八湯のスタンプがあります。 JAF会員で100円引き... 更に見る FITで日本一周をしています。muban(ムーバーン)です。 こちらのお店は2023/05/19に行きました。 お客さんは数組いました。 八十八湯のスタンプがあります。 JAF会員で100円引きです。 大変助かりました。ありがとうございました。 muban(もしくはムーバーン)でYouTubeをしています。 日本一周の日常や、観光動画を投稿しています。 是非チャンネル覗いて見てください🥹✨🌷現在、トラブルにより動画投稿が滞っていますが旅は続行中です。 チャンネル登録で応援していただければ幸いです。🙇♀️ |
UR | |
2023/10/29 | |
最初入る時は温泉の匂いが気になりましたが、入っていたら全く問題ないです。泉質は最高! しっかり足を伸ばせる立ち湯があるので久しぶりに温泉の中で思いっきり寛げました。 何気に温泉の壁面にあるアートが良い。 上がった後は牛乳と日向夏ドリンクを飲みながら畳の休憩所で沢山休憩してしまいました。居心地の良い素晴らしい温泉だと思います。 サウナ、水風呂(ぬるめの水道水)あり。外に休憩イスなどはありませんが、ベンチのようなものが少し。 入浴料は500円。タオルは販売のみで200円です。 | |
武藤基子 | |
2023/10/5 | |
露天風呂がいいですね。お肌スベスベになります。サウナでテレビも見れますよ。 | |
温泉大好物 | |
2023/3/3 | |
♨️入浴のお客さん多いよ♨️ 宮崎温泉巡り🚙💨人気のジモ泉の様で、駐車場はまあまあの台数が…。 施設に入ると正面にインパクトのある壁画があり…ニヤッ☺️ 内湯と露天風呂があり、内湯が満員状態だったので露天風呂へ💨塩味のある温泉で適温。あまり期待してなかったのですが、泉質は間違いない👍🏻 ⭐︎含ヨウ素 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 ⭐︎入湯料500円 ⭐︎駐車場有 ⭐︎足湯あり | |
やすでやす | |
2023/2/24 | |
JR日向新富駅に割引券あり! 町外大人が500円(100円割引券オススメ) 券売機で購入してチケットを渡す際に八十八湯の方はスタンプもらいます。 お湯はヨウ素でしょうか黄緑色ですぐに温まります。 内風呂と露天風呂あり。 客は挨拶しまくりなので地元の方が多いようです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | サン・ルピナス足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 児湯郡新富町三納代1859-1 | |
![]() | 高鍋温泉 めいりんの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 児湯郡高鍋町上江6900 | |
![]() | 石崎の杜 歓鯨館 ホエルカム | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 宮崎市佐土原町下那珂8-1 | |
![]() | さいと温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 西都市調殿1355-1 | |
![]() | 源泉掛け流し温泉 妻湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 西都市調殿687-5 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー