住所 | 鹿児島県日置市吹上町中原763 | ||
TEL | 099-296-6022 | ||
営業時間 | 11:00〜20:30 | ||
定休日 | 月曜日(祝日なら営業) | ||
料金 | 大人420円 小人210円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 露天は期間限定 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Yuji Hirata | |
2025/1/27 | |
立ち寄り湯で利用。お湯も受付のおばちゃん優しくて温まりました。 更に見る |
田中jr | |
2024/9/11 | |
ミストサウナは故障中。 それとなく聞いてみた所、修理(再開)には年単位の可能性もあるような回答でした。 ただ、もう一つのドライサウナ(日替わりで男女が替わる)は稼働中で広さもあり充分です。 男湯女湯共に、ドライサウナの日に行くのが良いかと個人的には思います。 客室:温泉のみの利用なので評価対象外 サービス: 3/5 普通 場所:4/5 良 個人的には分かりやすい | |
Goo gle | |
2024/2/4 | |
軽食コーナーやプールもある施設です。 湯は単純温泉(低調性、弱アルカリ性、低温泉)で、大浴場は和洋の2タイプで男女日替わり。壁が全面タイル張りの浴室には洗い場を広めにとってあり、シャワー付きカランが23カ所もありました。 浴室中央の円形の浴槽には気泡風呂と超音波風呂、浴室奥の大きな浴槽にも気泡風呂があり、そのほか、薬湯、ミストサウナ、水風呂などがありました。露天風呂もありましたが、残念ながら冬期は休止中とのことで利用できませんでした。 春にかけてスポーツ合宿などでも利用される施設ですが、訪問時はちょうど客が少なかったのでのんびりくつろげました。 | |
yuzi | |
2022/3/28 | |
風呂は広めの公衆浴場で、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーは無料で使えます。 3月末まで露天は休止とのこと。 レストランで1100円の海鮮丼の定食頂きました。茶碗蒸しや焼き魚もついてリーズナブルだしおいしかったです。 | |
楠眞憲 | |
2021/8/15 | |
スーパー銭湯の様な大きな温泉です。男女のお風呂は日替わりで、多少趣きが変わります。 サウナと水風呂、露天風呂が使用不可となっており残念です。 風呂から東シナ海が一望出来、特に秋の夕陽は正面に沈んでいくので、とても綺麗です。因みに、併設の食堂(平日昼のみ、土日は夜も営業)は美味しくお勧めです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 新湯温泉旅館 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日置市吹上町湯之浦1194 |
![]() | 中島温泉旅館 | ¥380 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日置市吹上町湯之浦1106 |
![]() | ふくずみの湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 日置市吹上町湯之浦2515 |
![]() | 温泉交流の郷 南さつま いなほ館 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南さつま市金峰町浦之名1430 |
![]() | 日吉老人福祉センター 天然温泉ひよし | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 51台 | 日置市日吉町日置1132-1 |
![]() | かせだ海浜温泉 ゆうらく | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南さつま市加世田高橋1952-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー