住所佐賀県佐賀市兵庫北5-13-48
TEL0952-32-1126
営業時間
平日 9:00〜25:00
土日 8:00〜25:00
定休日 第2木曜日
料金
平日 大人800円 小人400
土日 大人900円 小人450
最寄り駅
ルート
佐賀駅
から2.1km(徒歩25分)
バス停
ルート
ぽかぽか温泉前
から150m(徒歩2分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 180台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
1,362件
pi a
 2025/3/13
駐車場も広く、館内の雰囲気的にも1人でもカップルでも行きやすいです◎ 漫画の種類がかなり多い訳では無いですが、のんびり過ごせます。土日は大広間の岩盤浴?がミッチリ埋まる感じなので平日に行くのがおすすめ...
更に見る
駐車場も広く、館内の雰囲気的にも1人でもカップルでも行きやすいです◎ 漫画の種類がかなり多い訳では無いですが、のんびり過ごせます。土日は大広間の岩盤浴?がミッチリ埋まる感じなので平日に行くのがおすすめです◎ 飲み物も持ち込みOK、冷蔵庫もあります。ご飯屋さんも入ってますが、サラダなど生野菜系は美味しくありません。(色味的にも傷んでる)
haruka harupapa
 2025/1/14
街中にある温泉館、弱アルカリ性単純温泉、PH7.69でトロトロの湯ではないが、トロっとはしていました。平日は800円、土日は900円ですが、温浴施設はいろいろあり、街中の場所柄を考えれば妥当だと思う。料金支払いは後払いです。靴箱ロッカーの鍵で館内の全ての支払いをするシステム、ゴルフ場みたい。PayPay支払いも可。マンガ本もリクライニングスペース、食事処もあり、長時間くつろぐことが可能です。岩盤浴も別料金で楽しめるようです。温浴施設はよく出来ていて、ジェットバスも電気風呂、露天風呂も一味違った凝った造りで楽しめました。身体のあちこちにバブルが当たったり、パルスが3種類で気持ち良い、サウナ風呂の後の冷水はキンキンに冷えていました。
高野大膳
 2025/1/4
サウナ好きでよく行くのに、岩盤浴やったことなかったので行ってみました。
1/2の朝8時に訪問。
靴をロッカーに入れ、その鍵て最後に精算みたいです。最近よく見るシステム。
岩盤浴付きの入浴料1,600円(土日祝価格)。岩盤浴初めてなので、高いのか安いのかよくわからない。
受付で岩盤浴用のバッグをもらい、一旦温泉側へ。そこで館内着に着替えて、岩盤浴の方へ。
遠赤洞という一番広い部屋にバスタオルを敷き、横になるとじんわり暖かい。
が、冬にバイクで来たので、なかなか体温が上がらない。
これ、先に温泉入って温まってからの方が良かったのかな?
とりあえず熱波洞という高温サウナで温まってから再度横になると、ゆっくりいい感じに発汗。
なるほどサウナほど身体に負担をかけずに発汗出来るのか。
あと、休憩室のマンガ持ち込んで読んだり、スマホ見れるのは良いですね。
マンガも結構たくさん置いてあるし。
熱くなってきたら、氷結洞でクールダウン。
飲み物を置いておける冷蔵庫も完備。
岩盤浴は他に、岩塩洞や女性専用の美人洞などあります。
2時間ほど温まってから、温泉施設の方へ。
温泉の方は大浴槽、電気風呂、寝湯、座り湯、足湯、露天風呂、壷湯、サウナ、水風呂など。
昭和ストロングスタイルなドライサウナは、詰めれば20人くらい入れるかな。
遠赤ストーブ前の温度計で95℃。
水風呂は5人でいっぱいのサイズ。水温は14.5℃。
冬なので、しっかり温まってから出ました。
レストランは今回利用しませんでしたが、メニューも豊富で美味しそうでしたよ。
Yuu
 2024/7/22
【かなり広々した温泉!岩盤浴も人気】

料金
︎︎︎︎︎︎☑︎大人 平日800円 土日祝900円
(岩盤浴は別料金です)

○室内
・大浴場 40.4℃
・ヘルツバス(電気風呂)
・ジェットバス4名分

・サウナ
温度95℃
6人×4段ほどは入りそうな広さ

○室外
・塩サウナ 温度不明 スチームサウナ 湿度かなり高い
・露天風呂 41.0℃
・つぼ湯 38.4℃ 1個に2名くらい入りそう
・寝湯 3人分

・リクライニング椅子 4つ
・普通のガーデンチェア4個
・2人がけベンチ 3つ

◾︎注意
備え付けのシャンプーかなり髪きしむ

○食堂
タブレットで注文
タブレットの右上に
リストバンドをかざすだけで支払い完了

オロポ(380円)を頼みましたか、が
オロナミンCがあまり入ってないのか
味も薄く炭酸感もかなり弱めでした…

[営業時間]
平日 9時から25時
土日祝 8時から25時
定休日 毎月第2木曜日
tako
 2024/7/7
靴の鍵が会計用バーコードになる。
出る時に精算機で支払う。

岩盤浴は漫画もたくさんありゆっくりできるが、そのため人が多すぎる。
暑い岩盤浴は入れるけど、休憩用が埋まってる様子。

お風呂はそのためそんなに混んでいなかった。
循環、加温。

待合スペースも時間によってはスペースがなくごった返していた。

ちなみにドライヤーは有料ばっかり(5分100円)多くて、無料のドライヤーが少なくて多分5台くらい?空いてなくて濡れたまま出るしかない。化粧スペースも少ないから余計に空かない。

週末岩盤浴利用で¥1600
うまくスペースを確保できれば満足できる。
ただ、岩盤浴に小さいタオルが付いていない。
それは女性には不親切だと感じた。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
漢専用サウナ TUNING¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
佐賀市大財1-5-59
個室サウナ SET UP¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
佐賀市大財1-5-59
みずがいえ あいらぶゆ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
佐賀市水ヶ江一丁目2-22
佐賀の湯処 KOMOREBI(こもれび)¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
佐賀市神園6-4-35
本庄の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
佐賀市本庄町大字袋206-5
佐賀大和温泉 アマンディ¥910
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
340台
佐賀市大和町久池井3667
川上峡温泉 ホテル龍登園¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
佐賀市大和町梅野120

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。