住所大分県宇佐市川部1584
TEL0978-37-3711
営業時間
9:00〜22:00
定休日 第3火曜日(祝日なら翌日)
料金大人550円 小人400
最寄り駅
ルート
柳ヶ浦駅
から4km(徒歩46分)
バス停
ルート
はちまんの郷宇佐
から200m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム-炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考家族湯2,000円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 40台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
412件
回転木馬
 2025/2/24
このお値段できちんと管理されたサウナが使えるのはありがたいです。お湯の温度はぬるめ。冬季は露天風呂が閉鎖されます。

玄関からロビーに更衣室と全体的に狭く、利用の際は譲り合いながらになります。
更に見る
88 PON
 2025/1/26
ホームページには
家族湯50分1500円と書いてあるが、2000円だった(2025年1月現在)
ラムネ温泉ばりの炭酸泉を期待していたが、そこまでの高炭酸は感じられず。
普通に良い温泉かな。
しはんチャンネル
 2024/11/28
2024年の11月に行きました。
家族風呂50分¥2000(電話予約可能)

泉温42.6℃
ナトリウムー炭酸水素塩泉

アメニティー類あり、
次回は大浴場の方にも入ってみたい。
Taro Popu
 2024/5/27
畑の中にある温泉。
お湯は濁っていてちょっと緑っぽい色!
別府温泉と比べるとかなりぬるいので入りやすいです。
サウナと水風呂もあり。
露天風呂は故障中で残念でした。。
地元の皆さんで賑わう温泉。

ドライヤー2台、シャワーもボディソープシャンプーもあって嬉しかった!
オリジナルタオルは100円で買えます。

私は宇佐神宮からレンタル自転車で10分〜15分くらいで行きました。
途中に坂道があるので、電動アシストなしの自転車や徒歩だと大変そうかも?です。
GionDaiko Komonji
 2024/3/17
総合運動場近くにある日帰り温泉
泉質はナトリウム-マグネシウム・炭酸水素塩泉
温泉分析書が一部しか貼られておらず、泉温やph等の詳細は不明です。

個人的見解としては、弱アルカリ性で泉温は低く加温循環かなと感じました。
あくまで個人的な感想と推察です。

赤茶けたスケールや緑白色に濁ったお湯は、炭酸水素塩泉ならではの雰囲気があります。

ボディソープ・リンスインシャンプー有り。ドライヤーもあります。

脱衣場は、カゴに衣類を入れるスタイルですが、別途鍵付きのロッカーもあります。
広めの浴場で洗い場も相当数あり清潔感あります。

お手頃価格とメインの通りから離れているので、地元の方が多いです。演歌のBGMも納得w

駐車場は、表に数台停められ、裏に第2駐車場があります。
建物の入口は第2駐車場側にもあるので、無理に表に停める必要はありません。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
金屋温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
宇佐市金屋1781-3
MEGURIYU要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宇佐市大字四日市144-1
グッドステイみずほ あずみの湯¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
宇佐市出光159-1
院内妙見温泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
宇佐市院内町櫛野883-1
くにさき六郷温泉 花いろ温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
豊後高田市美和1335-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。