住所 | 福岡県糟屋郡篠栗町中央1-9-2 | ||
TEL | 092-947-9999 | ||
営業時間 | 10:00〜20:30 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人330円 小人230円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 光明石人工温泉 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

YOSHIKO HORI | |
2025/2/22 | |
金額、広さともに問題ないです。 大人330円、14歳までが230円だったかな。連休初日、夕方から混み始め、体洗うシャワーの場所が足りなくなるぐらい人気☺️ 今日は狭い方のお風呂だったので広い方へ行って... 更に見る 金額、広さともに問題ないです。大人330円、14歳までが230円だったかな。連休初日、夕方から混み始め、体洗うシャワーの場所が足りなくなるぐらい人気☺️ 今日は狭い方のお風呂だったので広い方へ行ってみたい。奇数偶数日で男女入れ替え。 ボディソープ、トラベル用のパウチのシャンプーと同じサイズが100円😭ちょっとぼったくりかなと思いました。なので⭐️4つ 備え付けは何もないので持参しましょう〜 |
あぶららぶぁ | |
2025/1/27 | |
2025年1月下旬訪問 冬空の中たまには2輪もエンジン回さねばと街場を走っていたのだが、いよいよ辛くなってきた時に、オアシス笹栗がコロナも開けてお風呂営業を再開していたのを思い出した。 (まだ入ったことはない) こちらのオアシス笹栗は総合保険福祉センターとのこと、建物は大変大きく立派。 玄関を潜り左手奥に目的のお風呂はあった。 目張りで土禁エリアが設定されその奥に受付が有るが、直進してはならない。 土禁エリア右手にまず下駄箱が有るので、靴を入れ鍵を受付に渡さなければならない。 受付に下駄箱の鍵を渡すと代わりにロッカーの鍵を渡される。 ロッカーは下駄箱の番号と連動しているようだ。 鍵を渡す際に年齢確認も有るが、恐らく高齢者には何らかの割引でもあるのではないだろうか。 町内在住かどうかは問われないようだ。 初めての私はその場で現金決済したが、帰り際にお風呂エリアとは少し離れた売店エリアに券売機らしきものを見掛けた。 そちらで入浴券を事前に購入するのがスタンダードな流れかと思われる。 お風呂は大変広い。 これが330円(2025年1月現在)とは恐れ入る。 寝湯が7名分。 電気風呂も有り、別に一般浴槽が2つ。 洗い場も大人数分用意されており抜かりがない。 流石にサウナは無いようだが、素晴らしい充実ぶり。 笹栗町民がとても羨ましくなった。 | |
ストライクノワール | |
2024/11/20 | |
天然温泉ではなく、福祉センターの中にある人工温泉のお風呂。 光明石人工温泉・人工ラジウム泉の二種類があり、偶数日・奇数日で男女が変更になる。 光明石人工温泉「虹の湯」は内湯に種類があり、歩行湯、ジャグジー、ぬる湯、寝湯などがある。 人工ラジウム泉「華の湯」はぬる湯、ジャグジー、電気風呂。 アメニティはないため自分で用意する必要があるが購入することも可能。 一番の特徴は値段で330円と激安。天然温泉じゃなくても良い人は一度行ってみると良いかと。 | |
_cchi Yamamo | |
2024/10/17 | |
以前あった飲食店はなくなり、ガチャガチャとかゲームコーナーができていました。 夕方のロビーは高校生の自習の場で静かです。 人工温泉は価格変更なし。 人工温泉しか利用しておりませんが、一般利用330円の割には非常に良い施設です。 駅からも近くて便利。 連休中や年末年始もあいているので、本当に職員の皆様には頭が下がります。 虹の湯に比べ華の湯のスペース(更衣室含む)が偉い狭いのがちょっと難点ですね。 | |
宮地晃嗣 | |
2024/8/6 | |
長期出張で篠栗に来ていて、初めて利用しましたが、値段的には330円でとても安いと思います。 但し、天然温泉ではありません。 また、カミソリ、シャンプー、ボディーソープは風呂場に置いてありませんので、販売機で購入しないといけません(各100円)。 タオルは持参が多いと思いますが…券売機でも購入できます。 トレーニング室も有り、本格的な器具までは有りませんが、そこそこ運動好きな人には丁度良いかなと。 残念だったのが、サウナ、外にも違うお風呂がありましたが、利用はできないようになっていました🤣 再開はいつになるかは、敢えて聞きませんでしたが…早い再開を希望します。 裏の駐車場からは、入って奥のエレベーターで1Fに上がり、出て右に行った所に券売機があります。 帰りに気がついたんですが、一度TVで観た事がある珍しい….冷凍食品(フライ、刺身)があって、思わず買ってしまいました笑 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | FURO&SAUNA THE VANISH | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 105台 | 糟屋郡久山町大字久原1822 |
![]() | 若杉山麓 若杉の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 糟屋郡篠栗町若杉679 |
![]() | 須恵町社会福祉協議会福祉センター ほたるの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 糟屋郡須惠町上須惠1167-3 |
![]() | 志免町総合福祉施設 シーメイトの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 225台 | 糟屋郡志免町大字志免451-1 |
![]() | 阿蘇の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 福岡市東区原田2-16-36 |
![]() | 家族風呂 ひだまり | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 宮若市湯原965 |
![]() | 脇田温泉 楠水閣 湯乃禅の里 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 宮若市脇田507 |
![]() | 家族の湯 山の音 | ¥3,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 古賀市薬王寺95 |
![]() | 脇田温泉 ルートイン グランティア福岡若宮 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 宮若市脇田778-1 |
![]() | 旅館 鬼王荘 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 古賀市薬王寺81 |
![]() | 脇田温泉 桃源境 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 宮若市脇田468 |
![]() | 薬王寺の湯 偕楽荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 古賀市薬王寺381 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー