住所福岡県大川市中八院241-1
TEL0944-88-0026
営業時間
10:00〜22:00
定休日 第2・4火曜日(祝日は営業)
料金大人700円 小人450
最寄り駅
ルート
八丁牟田駅
から3.4km(徒歩40分)
バス停
ルート
筒江東
から1.2km(徒歩14分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
900件
めそ
 2025/3/17
雰囲気が良く、近くに立ち寄った際にいつも利用させていただいてます。
先日男性の方の大浴場を利用した際に露天風呂の湯船の真上にある植物の枝に鳩?が巣作りしていました。子どもと一緒に春だね〜などと言いなが...
更に見る
雰囲気が良く、近くに立ち寄った際にいつも利用させていただいてます。
先日男性の方の大浴場を利用した際に露天風呂の湯船の真上にある植物の枝に鳩?が巣作りしていました。子どもと一緒に春だね〜などと言いながら眺めていて癒されてましたが、フンなどが湯船に入ってしまいかねない位置だったので、下にシート等の設置があれば安心して入浴できるのかなと思いました。
Kazuhisa Fujimoto
 2025/1/5
2025.1.4に約1年ぶりにお邪魔しました。内湯、露天風呂、スチームサウナがあります。九州でモール泉と言えば大分市ですが、ここのモール泉もなかなかのものです。メタ珪酸の含有量が多いことから保湿効果が高く、湯冷めもしにくいですね。貴肌美人と謳うだけあってええ湯です。炭酸水素ナトリウム泉で pHは7.7、弱アルカリです。ゆえに少しヌルヌル感があります。
周りほとんどない所にポツンとあります。アクセスは車に限られますね。公共交通機関で来るなら、大野島農協と羽犬塚駅前を結ぶ西鉄バスの中木停留所から徒歩で15分くらいですか。うなぎのせいろ蒸しを食べてみたいんですが、お昼のラストオーダーが13:30で間に合いませんでした。今度チャレンジしたいです。お風呂とのセット料金が2980円です。
九州八十八湯の一つに上げられております。前回、浴場でたん吐く人が多ったですが、今回はそのような方はおられませんでした。
830
 2024/9/18
週末に九州八十八湯の1つ大川温泉に行って来ました!
田・畑にクリークが縦横無尽にある中
かなり辺鄙な場所にあり
そこだけ南国仕様の温泉施設です☺️
施設に入るとハワイアンな音楽が流れており
アロハシャツのおばさま達が出迎えてくれます(笑)。
下駄箱と浴室ロッカーは各100円(返却式)で、入浴料は700円です。

泉質は源泉掛け流しで自然臭香る茶緑色な塩化物炭酸水素塩の弱アルカリ泉。
またの名をフルボ酸入 腐食植物のモール泉(希少)💡

美肌の湯というだけあり、
重曹泉+弱アルカリ+メタケイ酸+モール泉とスペシャル4拍子🎵

湯船は、露天3・内湯1+ミストサウナ1。露天の1つはぬる湯で、
湯の花が少し混ざる微炭酸水素泉✨
ミストサウナは長居が出来る様にと低温+雨(ミスト)が降ってます。
若干の硫黄臭?と鉄っぽいミネラル味。
お肌ツルツルです⤴️

シャワーは6箇所、シャンプー・リンス・ボディソープが備え付け。
シャワーも源泉を使用されています。

なんでも…温泉でうなぎも養殖されているようでして
施設横にビニールハウス?の様な建物に
うなぎ釣り堀と書かれており
鰻釣りが出来るみたいですね。
お得な鰻のせいろ蒸しと入浴券のセットで2980円なども有ります✨

※白蛇様も玄関入口横に居られます。

2024.2.17
rezyさん
 2024/9/8
温泉の泉質は大分市と旭川市で有名なモール泉でした。
堆積した植物の美肌エキスが温泉と混じっているおかげで肌がトゥルットゥルです。
食堂もあるので、名物のうなぎも頂きました。うなぎは準備に時間がかかるとの事だったので、時間を指定して先に入浴し、湯上りに頂くのが良いかもしれません。

温泉は22時までですが、食事はもっと早く閉まるのでご注意。
奥まった場所にあるので、夜間車で訪れると道が分からず怖かったです。真っ暗な中、ぼんやりと見える案内板が助かりました!
ルミ
 2024/3/12
大川温泉貴肌の湯は、福岡県に位置する温泉で、美肌効果があるとされています。硫黄泉であり、肌をしっとりと潤し、保湿効果が期待されます。温泉地の雰囲気は静寂で、自然に囲まれたリラックスした空間が広がっています。温泉は長く浸かれる程度でほどよい温度です。水風呂もきんきんに冷えてるわけではないので、水風呂が苦手な私も、交互に入ると気持ちがいいです。

また、うなぎに関しては、この地域で知られている名物料理の一つです。新鮮なうなぎが地元で愛され、温泉と合わせて観光や美食を楽しむことができるとのことでした。

温泉の蒸気で蒸してあるうなぎは、ふっくら柔らかいものです。

贅沢な温泉と郷土料理が、訪れる人々に癒しと満足感を提供しています。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
天然の湯 あおき温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
久留米市城島町上青木366-1
天然温泉 大木の湯 アクアス¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
三潴郡大木町八町牟田538-1
柳川温泉ホテル 輝泉荘¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
柳川市三橋町柳河874
三潴総合福祉センター ゆうゆう¥210
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
久留米市三潴町玉満1790
からたち文人の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
柳川市弥四郎町9
亀の井ホテル 柳川¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
柳川市弥四郎町10-1
柳川総合保健福祉センター 水の郷 柳川温泉 南風¥410
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
柳川市上宮永町6-3
筑後船小屋 公園の宿¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
筑後市津島2108-1
恋ぼたる 温泉館 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
筑後市尾島298-2
川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
62台
筑後市尾島298-2
船小屋温泉 ホテル樋口軒¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
筑後市船小屋温泉805
プライベートサウナ&貸切露天風呂 ホテル樋口軒¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
筑後市尾島805-1
船小屋鉱泉場 足湯(夏季限定)無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
筑後市尾島457
長田鉱泉場 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
みやま市瀬高町長田2662-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。