住所 | 山口県山口市徳地島地2102-4 | ||
TEL | 0835-54-4545 | ||
営業時間 | 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 水曜日、年末年始 | ||
料金 | 大人520円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純弱放射能冷鉱泉 | ||
効能 | 痛風、高血圧症、動脈硬化、肝臓病、神経痛、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

やぎゅうりこ | |
2025/3/7 | |
健康維持などの意味合いで名付けられたロハス島地温泉は、一見お食事処のような雰囲気です。 洗い場3・洗面2・内湯1のこじんまりとした温泉施設ですが、小銭不要の鍵付きロッカー・シャンプー・トリートメント... 更に見る 健康維持などの意味合いで名付けられたロハス島地温泉は、一見お食事処のような雰囲気です。洗い場3・洗面2・内湯1のこじんまりとした温泉施設ですが、小銭不要の鍵付きロッカー・シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・石鹸・ドライヤー・消毒済ヘアブラシ・綿棒などが揃えられており、施設もとても清潔感があります。混んでいなかったため気持ち良く入浴できました。 😌💕 定食メニューも手頃なお値段に自然薯トロロ等ヘルシー食材でそそられます。次回のお楽しみですね。😋 |
ぽんぽん | |
2025/1/5 | |
近くを通ることは多かったのですが、今までずっと寄ることのなかった温泉です。日帰り温泉を調べていると出てきたので、連休を利用して行ってみることにしました。 駐車場もそれほど広くなく、こじんまりとした施設です。入って右側にお土産屋とレストラン、左側に温泉の受付があります。 受付で料金を支払うと、札のような物を貰い、お風呂を出たらそれを返すシステムになっているようです。お風呂は岩風呂とヒノキ風呂の二種類あり、日によって男湯と女湯が入れ替わるようです。自分が行った日は、ヒノキ風呂の日でした。 脱衣所の前で靴を脱いで中に入ります。脱衣所はあまり狭くありませんが、カギ付きのロッカーがありました。無料で使えます。 脱衣所も狭かったのですが、お風呂自体も狭い。洗い場が3か所くらいでしょうか。立って使えるシャワーも一つあったので、多くても四か所。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付けのものがありました。固形石鹸も用意されています。そこは用意がいい。 洗い場でしっかり体を洗ってからお風呂に入りましたが、とても熱い。熱めのお湯。特に湯舟の端にあるお湯の出ている場所は熱かったです。ヒノキ風呂とありますが、ヒノキなのは湯舟のフチの辺りのみ、あとはタイルが張られた普通のお風呂です。 洗い場だけでなく湯舟も狭かったのですが、足が伸ばせないほど狭い、というわけでありません。ほかの温泉のような解放感を求めるのは違うかもしれませんが、少人数で楽しむには十分でしょう。ただし洗い場の数も少ないので、五人とか六人などの大人数で来るのはやめた方がいいと思います。 サウナや露天風呂なども無いシンプルな温泉なので、体を洗ってお湯に浸かったらさっさと出ます。回転率は良いと思います。どちらかといえば銭湯に近いかもしれません。 脱衣所には洗面所が二つ、綿棒やスキンケアローションなども用意されているのが嬉しいですね。ブラシなどもありました。 お湯が熱かったので、出てからも体はポカポカです。入口のすぐ横にあるレジではソフトクリームが売られていました。自分が来たのは1月の冬だったのですが、こんな寒い時期にソフトクリームなんて食べる人はいるのなかな、と入る前は思っていましたけれど、入ってからはその意味がわかりました。ソフトクリームを買って食べました。お風呂上りのソフトクリームは最高ですね。 まんまと策に乗せられた気もします。とても良い気分です。一人か二人でフラッと来るには最高でしょう。大人数には向きませんが。 施設に併設されているレストランでは山芋や地鶏が有名なようなので、いつかはここの料理も食べてみたいと思います。 | |
monki chi | |
2024/7/7 | |
温泉好きで色々巡っており、その中の一つで行きました。今まで行った中で1番小さい温泉でしたが、施設も綺麗で、食堂のご飯も美味しく、駅長の福ちゃんも、可愛かったです。 多くを求めなければ、満喫出来る施設だと思います。 食堂チーフ、しみずさんの、目配り、気配り、心遣いが大変素晴らしく、また行きたいなと思いました。 地元の方が、多く働かれており、ちょっとした一言も、親近感があり大変癒されました。 | |
Rabi USA | |
2024/4/26 | |
駐車場に着くと駅長の猫、福ちゃんがお出迎えしてくれました。 温泉は三人までしかシャワーが使えなくこじんまりとしてましたが少人数なので落ち着いて温泉を楽しめました。 受付の方も対応が良かったです。 温泉後は自然薯とろろご飯セットを食べました。 ご飯はおかわりでき沢山食べる方は良いですね。 店員さんの対応も凄く丁寧でした。 機会があればまた立ち寄りたいですね。 | |
藤原ぶぃん | |
2024/2/17 | |
山口県の中心地からちょっと北上しますが、道は広いです。 キャンピングカーで、不安でしたが、全く 問題有りませんでした。 とても新しい温泉です。 浴槽はひとつ、洗い場3箇所、サウナも 露天風呂も有りません。 狭いですが、フロントの方がたぶん人数 カウントしています。 アメニティも有りますし、シャワーの水圧は最高です。そして、止まりません。 浴槽ほ狭いです。 3人から4人のスペースですね。 ちょっと、お年を召した老猫ちゃんが いますよ~ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 時を超えた夢工房 重源の郷 石風呂 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 山口市徳地深谷1137 |
![]() | 岸見の石風呂 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 山口市徳地岸見737 |
![]() | 湯野温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 周南市湯野4202-2 |
![]() | ゆの温泉 紫水園 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 周南市湯野4341 |
![]() | 湯や 晴ル音 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 38台 | 周南市湯野4346番地2 |
![]() | ゆの温泉 芳山園 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 周南市湯野下町4255-1 |
![]() | 晴ル音 足湯カフェ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 38台 | 周南市湯野4346番地2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー