住所 | 広島県呉市本通2-8-29 | ||
TEL | 0823-21-0501 | ||
営業時間 | 10:30〜20:30 | ||
定休日 | 第2・4月曜日 | ||
料金 | 大人480円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Chang Gyuu | |
2025/6/4 | |
地元に愛されるタイプの 銭湯です。薬効風呂のキツイ匂いが出迎えてくれます。電気風呂と泡風呂。水風呂、 それぞれ二人で入ってなんとかギリギリ。 って感じのサイズです。 サウナもこじんまりとしてますが、か... 更に見る 地元に愛されるタイプの銭湯です。薬効風呂のキツイ匂いが出迎えてくれます。電気風呂と泡風呂。水風呂、 それぞれ二人で入ってなんとかギリギリ。 って感じのサイズです。 サウナもこじんまりとしてますが、かなり熱いので、熱いのが好きな人は良いかも? 駐車場は裏にありますが、敷地が狭いです。 上も置いてよさそうな駐車場はあるのですが、置いてよいのかわからないので、私は激狭な下に置きました。 |
矢沢永吉 | |
2025/5/6 | |
昔からの銭湯です。狭いですがお風呂に入って疲れた身体を癒されます。サイズ小さいですが、シャンプー、リンスを販売してました。 | |
Bon Baka (Poo) | |
2025/1/3 | |
電気風呂で痛みのあった身体が楽になりました。バブル風呂も良かった。薬湯は漢方薬で特に唐辛子がピリッとして身体を温めてくれます。どの浴槽も湯の温度が高くてあとで水風呂に入ると気持ちが良かった。カランからは勢いよくよく水が出ます。湯は出ません。よってシャワーを利用します。1時間ちょっと入浴したがこれで480円の入浴料は申し訳ない。毎日了解したい。お勧めします。 | |
綾野智一 | |
2024/10/13 | |
あまり目立たないところにある昔ながらの銭湯。 森下仁丹の薬仁湯、35度くらいのジェットバス、電気ふろ、ぶくぶく泡風呂、水風呂、サウナあり。 サウナは4人程度が適当で広くはない。 とても落ち着く雰囲気で小規模銭湯では珍しく2時間もいた。480円は現金でお願いしますね。 | |
栄田陸 | |
2023/6/23 | |
まさに絵に描いたかのような昔ながらの程よい温度の風呂屋。値段も超リーズナブル。風呂の種類は水風呂を入れて4つと少なく小さいが、ここの名物の漢方風呂はマジで凄まじく土色のお湯に凄まじい香りがする。臭ぁっ…❤️みたいな土の匂いに体がポカポカする。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 天然温泉 そてつ湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 呉市和庄登町14-9 |
![]() | まちかど湯活サロン 赤ビルの湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 呉市中通2-4-53階 |
![]() | オリーブ温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 呉市和庄町1-12-38 |
![]() | 明神湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 呉市東中央1-4-20 |
![]() | SOLA SPA 呉 大和温泉 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 呉市宝町2-50 |
![]() | 鶴乃湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 呉市阿賀北8-3-17 |
![]() | 呉市老人福祉センター みはらし荘 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 呉市警固屋8-17-1 |
![]() | 熊野西ふれあい館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安芸郡熊野町貴船6番1号 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー