住所 | 島根県大田市温泉津町小浜 | ||
温泉地 | 温泉津温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 090-4094-4458 | ||
営業時間 | 17:00〜22:00 | ||
定休日 | 5, 10, 15, 20, 25, 30日 | ||
料金 | 1,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | 回数券10回分5,000円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

ひろきん | |
2022/7/15 | |
小浜温泉 温泉津温泉第三の共同浴場・才市の湯 薬師湯・元湯泉薬湯とは離れており営業時間も16時からとおいら的になかなか浸かれなかった一湯 三十代の頃に一度、温泉津に泊まった時以来の入浴です 昭和レトロ... 更に見る 小浜温泉温泉津温泉第三の共同浴場・才市の湯 薬師湯・元湯泉薬湯とは離れており営業時間も16時からとおいら的になかなか浸かれなかった一湯 三十代の頃に一度、温泉津に泊まった時以来の入浴です 昭和レトロ感漂う才市の湯の源泉は26.4℃の加温加水のナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 淡い黄褐色の湯に包まれながら地元のおじちゃん達と楽しくお喋り♪ ホンに温泉津の湯はドコも色んな意味で素晴らしい(*´ω`*) |
山根博行 | |
2022/5/20 | |
あまり広くはありませんが、湯の温度は個人的には少し高めで良いです。 受付の方もとっても優しいです👍 | |
門田哲也 | |
2022/5/9 | |
町に3つある銭湯の一つ。他の2つは駅からは小山を超えないと行けないため、ここが一番近く便利なはずだが、他の2つは観光担当、コチラは地元用みたいな立ち位置。 営業も夕方からとやや立ち寄りにくいのが残念。 | |
松本明 | |
2020/2/12 | |
夕方からしか営業して無いのが残念だけど、温泉津温泉街の元湯、薬師湯より低料金で、シャワーも有るので、コスパでいえば上かも。温泉の質もあまり変わらないかも? | |
祥順(陰陽師) | |
2019/8/28 | |
温泉津(ゆのつ)温泉に3つある外湯のうちのひとつ。 JR温泉津駅から温泉街中心に向かう手前にあります。 外観は昭和中期頃の匂い漂う小さな銭湯っぽい造りです。 時間の関係で入浴は叶わず仕舞いでしたが、他の方が投稿なさっている通り男女に浴槽がひとつだけの小さな温泉です。 泉質は他のふたつの外湯とは違うような事が他のクチコミで記載されていますが、実際に入浴していないのでその真偽は不明です。 基本情報に記載されている内容が一部間違っていましたので、修正をgoogleに依頼中です。 営業時間は火曜~日曜16:00~20:30。定休日は毎週月曜となってます。 その他料金や泉質、効能等は添付の写真をご覧下さい。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | サウナ風-Kaze- | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大田市温泉津町温泉津ロ23 |
![]() | 温泉津温泉 薬師湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大田市温泉津町温泉津ロ7-1 |
![]() | 温泉津温泉元湯 泉薬湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 大田市温泉津町温泉津ロ208-1 |
![]() | 石見銀山 湯迫温泉旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大田市仁摩町天河内853 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー