住所 | 高知県土佐清水市足摺岬 | ||
温泉地 | 足摺温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0880-88-0988 | ||
営業時間 | 8:00〜19:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純弱放射能冷鉱泉 | ||
効能 | 神経痛、冷え性、関節痛、慢性消化器症、筋肉痛 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

gtoくま | |
2024/11/1 | |
雨のなかで訪れました。誰もいなくて静かに暖かさに包まれ良い眺めに癒やされました。 更に見る |
Taka Shigeru | |
2024/9/7 | |
足摺岬近くの幹線道路沿いにあります。 無料で利用でき、海に向かって階段状になった足湯からは、どこに座っても眼前に広がる雄大な太平洋と、花崗岩でできた日本最大級の海蝕洞である白山洞門を上から見下ろすことができます。 白山洞門を観光して疲れた足を癒やしながら白山洞門を見下ろすのは最高です。 ちょっと立ち寄るのにお勧めの場所です。 | |
にじよん | |
2024/8/29 | |
足摺岬へ行く道で、ちょうど道幅が狭くなる入口に位置する足湯。 絶景を眺めながらのんびり過ごせるのに、なんと無料! 駐車場も道を挟んで向かい側にあり、こちらも無料。 あしずり温泉郷10周年を記念して作られたんだとか。 源泉がぬるめなのか、温かい足湯と冷たい足湯の2種類がありました。 温泉むすめの缶バッジは係員さんがいらっしゃる時のみの販売とのことです。 | |
小川千尋 | |
2022/9/3 | |
無料で、あしずり温泉の足湯と白山洞門の景色を楽しめます。 タオルは100円で販売。持参すれば無料です。 冷泉に足を浸して休みました。 2021年にテレビ番組「出川哲郎の充電させてもらえませんか」でも紹介されています。 | |
Ж | |
2021/12/19 | |
タオルさえ有れば無料で使える足湯。道路を挟んで反対側が駐車場です。 100円でタオルの販売もあります。 昼どきでしたが誰一人として観光客も居らず、案内所の方も本日休日の案内が出されていましたが自由に使えました。コインロッカーもあり間違って靴を持っていかれることもなさそうですが 最前列に座ると湯温も高めに設定されており、白山洞門も奇麗に眺めることができます。 10分程度ユッタリと使って満足です。 個人的には足湯だけなんて勿体無いので日帰り入浴施設があればいいんですが、最近の景勝地だけでは人が呼べないのでなかなか無理なんでしょうね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | TheMana Village | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 土佐清水市足摺岬783 |
![]() | 旭湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 土佐清水市栄町14-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー