住所 | 高知県土佐清水市栄町14-1 | ||
TEL | 0880-82-1260 | ||
営業時間 | 14:00〜23:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
料金 | 大人450円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | サウナ+200円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

児玉哲志 | |
2024/12/29 | |
レトロ感のある町の銭湯でお湯の他に雰囲気も楽しめました 更に見る |
tomo t | |
2024/8/15 | |
2024/08/13(木) 高知県土佐清水市と言えば旭湯♨️ここに来れば昭和にタイムスリップ間違いなしです😑是非みんなで行きましょう❗️ | |
Kami tabitoru / | |
2023/3/26 | |
明治から大正の頃に創業し、2018年頃に改装された土佐清水市にある唯一の銭湯。昔懐かしさを感じられ、古くも清潔で快適な湯を楽しむことができます。近くの足摺岬で翌朝に日の出を見るための車中泊前夜に利用しました。21時頃の入湯でしたが、男湯は貸切状態で広々と使わせていただきました。飲み物も安価で販売されていたり、ドライヤーも20円と格安で使用できます。石鹸類は持参する必要がありますが、各種20円で番台にて購入することもできます。長時間の峠道の運転で疲れた身体も癒すことができ、再訪したくなりました。帰り際、店じまいをされていた番台のお母さんに「九州からなので何年後になるか分かりませんが、また来ます。」とお伝えさせていただきました。 | |
S K | |
2023/1/10 | |
230107 左の壁に沿ってL字型の浴槽 Lの両先の部分が正方形に区切られている造り Lの短い方の先端は肩まで浸かれる深さ 3人ぐらい入れる大きさ お湯はややぬる湯 Lの胴体の部分は5人ぐらい入れる大きさ 湯の注ぎ口がある分だけ先端のとこより気持ち温かい どちらのお湯も薄黄の色付きに見えた 浴室に菖蒲みたいな薬草の匂いもしていたが気のせいか Lの長い側の先端には1人用の水風呂 L字の浴槽とは別に左奥の壁沿いに肩まで浸かれる1人用のぬる湯 こちらは白濁の色がついていた サウナは浴室の外で脱衣所から直結のスタイル(今回は使用せず) 400(サウナ付き600) | |
jo jo | |
2019/3/5 | |
昔ながらの、そこそこの年齢ならば懐かしさを感じる銭湯です♪(*´ΨΨ`*) 町の方に愛され続けてる銭湯で、脱衣場には、常連さんのお風呂セットがズラリ! 温泉に行くには、中村の町までは小一時間、足摺でも20分程度と、やや距離があるので、そこまで行くのは面倒だけど、おっきなお風呂でゆっくり癒されたい~。と、いうときにもオススメです♪(*´ω`*) 古くても清潔なので、気持ち良く利用できます♪(*≧∀≦*) |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 海癒の湯 | ¥6,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 土佐清水市大岐2777-12 |
![]() | TheMana Village | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 土佐清水市足摺岬783 |
![]() | 白山洞門展望 万次郎足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 土佐清水市足摺岬 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー