住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台1130 | ||
温泉地 | 串本温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0735-62-2001 | ||
営業時間 | 11:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日・年末年始 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム‐塩化物温泉(等張性 弱アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 48台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

柏士 | |
2025/3/1 | |
本州南端の温泉です。 駐車場はそこそこ広いですが、温泉の規模としては小さく地元の人がご利用されているようですね。 内湯が一つのみで 大きさとしては約8m×6mで肩まで深さはあります。 透明ですがちょっ... 更に見る 本州南端の温泉です。駐車場はそこそこ広いですが、温泉の規模としては小さく地元の人がご利用されているようですね。 内湯が一つのみで 大きさとしては約8m×6mで肩まで深さはあります。 透明ですがちょっと塩気があり、ぬるっとした感触はしました。 湯温は高め(40℃以上かも)。 |
山田浩 | |
2025/1/16 | |
露天風呂も無いですが、とても良い湯でした。 タオルは必須です。 | |
児玉哲志 | |
2025/1/12 | |
2回目の訪問です。前回よりお客さんは多かったですがゆっくりと入泉出来ました。 綺麗に保たれており少し塩味のある湯を気持ち良く楽しめました。 時間がゆっくりと流れている感があり気持ちが癒される温泉でした。 | |
Jun Ando | |
2024/10/20 | |
内湯が一つのみですが、500円で入浴できます。 リンスインシャンプー、ボディソープ、石鹸あり タオルは有料 さっぱりできました。 | |
SHINICHI HAYASHI (aprilsanta41) | |
2024/9/17 | |
町営のここの温泉は広さはないがお湯がキレイで少し熱めの気持ちいい湯です。また大人500円というリーズナブルさもGood |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大江戸温泉物語 南紀串本 | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 144台 | 東牟婁郡串本町串本2300-1 |
![]() | 天然温泉 串本温泉 ビジネスホテル串本 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西牟婁郡串本町串本1820-3 |
![]() | 貸切絶景秘湯 弘法湯 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 東牟婁郡串本町姫572 |
![]() | 南紀串本リゾート大島 | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東牟婁郡串本町樫野1035-6 |
![]() | くじらロック テントサウナ | ¥8,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東牟婁郡串本町津荷139 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー