住所愛媛県新居浜市篠場町11-60
TEL0897-31-8000
営業時間
6:00〜23:00
定休日 無休
料金
平日 大人680円 小人200
土日 大人780円 小人250
最寄り駅
ルート
新居浜駅
から3.6km(徒歩40分)
バス停
ルート
南高入口
から215m(徒歩3分)
泉質
含鉄Ⅱ・二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(等張性 中性 温泉)
効能
神経痛、リウマチ、創傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 140台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
430件
アケガラス
 2024/10/25
なかなか使える温泉です。
泉質は元湯は良いです。
それ以外はまあまあ良い。
ただし元湯は外から中が見えず、入ると2、3人でいっぱいな感じで気を使います。

泉質は鉄分の多いカーっと熱く感じる温泉
サウ...
更に見る
なかなか使える温泉です。
泉質は元湯は良いです。
それ以外はまあまあ良い。
ただし元湯は外から中が見えず、入ると2、3人でいっぱいな感じで気を使います。

泉質は鉄分の多いカーっと熱く感じる温泉
サウナもいい

入れ墨の方々もマナー良く入ってるところです。

四国で一番の温泉は松山のたかの子の湯です。
これは間違いない。
パナスは次いで2番目によく行く温泉です。

余談ですが、食事を前後に取るなら西条インター側のピリ辛鶏がおすすめです。
15分ぐらいの距離
izaya -yahn
 2024/10/16
550円
タオル250円
源泉風呂にサウナなど多数。
綺麗で安いし刺青もOK!!
an cestor
 2024/5/28
評価3
南国のバリ島?をイメージした外観や内装、浴場は鮮やかで雰囲気は良い。大人休日料金は750円(現金のみ)でドライヤーや綿棒あり、洗髪剤などあり、規制されていないのかタトゥーの人あり。気になったのは男性のトイレのウォシュレット機能が有っても接続されてなく使えなかったり、ドライヤーが温風が出ずにどちらも冷風が出るドライヤーが有ったり、座る場所にカメムシがいた。網戸にも付いている場合があるのでカメムシ注意。

フロント正面に貴重品ロッカーあり。靴箱は木の札キー、他はキーバンド。浴場入口にウォータークーラーあり。食堂のパナス キッチンは午前11時からOPEN。エステティックサロンや家族風呂コーナーもあり。ポイントカードあり。また火曜日はサウナ熱盛(アツモリ)の日でありサウナ室の設定温度を高くしているイベントがある。

浴場に入って左手側は洗い場で右手側は浴槽などであり、浴槽のあるほうの壁面側に掛け湯があってシャワールームの代わりなのか掛け湯側の場所はかつて打たせ湯かシャワーが有ったであろうスペースが止められて何も出ないがその隣にはボタンを長押しで発動させる融雪管のような鉄管に穴が開いたところから湯が吹き出る8+8の16吹き出し口が4段、湯が中心で交差するように人が入って洗えるシャワーはある。

内湯は反時計まわりに説明すると①立ちスーパージェットバス(3箇所あり2穴・5穴・2穴)②全身浴③水風呂④サウナ(遠赤外線サウナヒーター・2段・88℃・テレビあり)

外湯(露天風呂)は反時計まわりから説明すると⑤円形の全身浴⑥テルマリウム(スチームサウナと浴槽が室内にあり浸かりながらスチームサウナを楽しめる・天井は星を模したライトが明滅し色も変え、星空を見ながらスチームサウナ(顔のみ効果…)と入浴を同時に楽しめる)⑦壺風呂⑧歩行湯(足つぼになっていて歩行湯をしながら足つぼ が出来る・全体的に石があるので、どこを歩いても足つぼ)⑨樽風呂

内湯は内気浴のイスが1つだが、露天風呂には外気浴のイスが複数あり。

※家族風呂は本来の入口からではなく駐車場からパナスの建物の裏側へ となってる(家族風呂はこちら というような看板がある)が本来の入口の突き当りからでも良い気がするが、もし家族風呂を利用したいなら とりあえず車で裏側へ行きスタッフが居るなら聞いてみる。もし違うとかフロントのほうでチケットの購入が必要ならフロントのスタッフに聞いてみるのが良さそうと思いました。利用してないので申し訳ないですが私なら歩く手間を省くため そうします。
オサーンgw
 2024/5/10
日本国においては、なかなか無い、入れ墨禁止してないスーパー銭湯。
それだけでも最高だが、営業時間は長いし、安いし素晴らしい。
備え付けのソープ類があるのに券売機でさも無いような売り方をしているところがまたセコくて商魂逞しい、初見はカモられます。
遠征の方はどうせなら思い出土産にもなる千円のタオルも付いてるセットを買いましょう。
看板はち◯こでしょ‥この形‥ナイスセンス
土佐狼
 2023/1/13
インドネシア風の建物と浴室内に
【テルマニウム源泉風呂】【大浴場】【露天風呂】【サウナ】【水風呂】【シェイプアップバス】【樽風呂】【信楽風呂】【歩行浴】【マッサージシャワー】があります
それとは別に12室の家族風呂があるようです
【テルマニウム源泉】低温スチームサウナ内にあり
ぬるく褐色の湯にゆっくり浸かれますが結構狭いです
【大浴場】【露天風呂】丁度良い温度でゆったり浸かれます
【サウナ】熱すぎずテレビもあります
【シェイプアップバス】普通のジェットバスで3名まで利用可能
【樽風呂】大きめの樽風呂ですが、3名程でいっぱいでしょうか…
【信楽風呂】1人用が2つ
【歩行浴】底は石がありますが痛くはありません
滑り止めですね
【マッサージシャワー】これはくすぐったくて無理でしたw
冬に来ましたが天井が結露していて
結構水滴が落ちて来ました
アメニティは脱衣場、浴室共にありません
購入するか持参が必要です
休憩スペースのソファーがあちこち破れていて古さは否めない感じ
それでも全体的に満足できました

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
マイントピア別子 別子温泉 天空の湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
新居浜市立川町707-3
光温泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
新居浜市久保田1-10-28
さくら湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
新居浜市中須賀1-4-35
西条天然温泉 ひうちの湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
西条市船屋西新開甲683

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。