住所岡山県赤磐市酌田1032-1
TEL086-995-0226
営業時間
8:00〜19:00
定休日 不定休
料金大人700円 小人500
最寄り駅
ルート
熊山駅
から7.6km
バス停
ルート
ツルの湯前
から43m(徒歩1分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考薬石浴 大人2,100円 小人1,800円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 20台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
145件
M D
 2025/3/15
月に1-2度くらいの利用です。
岩盤浴は利用したことありませんが、ここいらでは希少な源泉掛け流しのお湯が気に入ってるます。
内湯のみで、足を伸ばして浸かれるのは3名くらい。5名が浸かるともうぎゅうぎゅ...
更に見る
月に1-2度くらいの利用です。
岩盤浴は利用したことありませんが、ここいらでは希少な源泉掛け流しのお湯が気に入ってるます。
内湯のみで、足を伸ばして浸かれるのは3名くらい。5名が浸かるともうぎゅうぎゅうです。
小ぢんまりとした施設でこの料金は高く感じるかも知れませんが、これ以上混雑されると困るので、これくらいで丁度良いです。
入り口に売ってる野菜が安いです。
M
 2025/2/11
温泉大人700円、岩盤浴っぽいのもあります。

いつは掛け流しと有りますが、湯量が少ないので、人が多い時はちょっとお湯の状態が気になりかもしれません。
岡山ではあまりこれと言って温泉らしい温泉がない中、比較的空いていて入りやすい施設だとは思います。
グゴグゴ
 2025/2/8
以前から気になってた佐伯の岩盤浴へ。
平日(10月末)の12時過ぎに訪問。
岩盤浴は男女5人程度の利用。

券売機でチケット購入¥2,100-
タオル2枚と館内着を渡される。
先ず、お風呂で身体を洗って館内着に着替える。
岩盤浴の入口は廊下を真っ直ぐ進んで、女湯の手前。
玉砂利が敷いてある8畳程の部屋に枕が9つ並んでる。
自分の体調と相談して、岩盤浴とクールダウンを繰り返す。
廊下には無料の冷水機がある。
今回は10月末だったので、外に出て椅子に座ってクールダウンを行った☺️

岩盤浴は混浴。
30分に1回程度、管理人のおばちゃんが玉砂利に水を撒いてくれる。
枕があるが、衛生的に気になるのでタオルを敷いて岩盤浴を行う。
部屋の壁が薄いのか、廊下を歩く音が響く。
休憩所が部屋の横なので、爺婆の井戸端会議の声も響くのが少し不快。

温泉は透明色で少しとろっとした印象。
洗い場は3つ。
お風呂は四畳半ぐらいなので、4人以上になると混雑すると思われる。
シャワーの水圧が弱い🤣💦
リンスinシャンプー🧴とボディーソープ🧼は完備。
脱衣所はお風呂に対しては広く使える。
ドライヤーはパナのion発生タイプ🙆🏻‍♂️

個人的な感想。
コスパは良い🙆🏻‍♂️
平日は混んでない🙆🏻‍♂️(土日は?)
カギ付きロッカーに貴重品を預けれる🙆🏻‍♂️
音問題に難有り🙅🏻‍♂️
シャワーの水圧は壊滅的🙅🏻‍♂️
⇧R7.2月に2度目の訪問の際は改善されてました🙆🏻‍♂️
森山知子
 2025/2/4
闘病中の父を連れて家族でお邪魔しました。家から15分のところにこんな整う場所があるなんて!
温泉は日によって熱さが違うのは、お店で調整してくれてるのでしょうね。
スタッフの女性の方、父の状況を見て、風呂の様子も見に行ってくれたり、声がけをしてくれたりと、とても温かいおもてなしで居心地がよかったです。
薬石浴は、よくある平らな石の上ではなく、玉砂利の石が敷き詰められて、時間ごとに温泉をまいてくれるので、温泉成分も吸うことで効果も出るそうです。玉砂利が足つぼ効果もあるのか、私の親は痛かったらしいですw
汗はめちゃくちゃ出ます!でも息苦しくもなく、時間制限も無いので、ゆっくり温活できます。
お水は設置されているものを自由に飲めます。
シャンプー、ボディソープあり。2100円でタオル、バスタオル館内着貸出してくれて、手ぶらで行けます。
券売機は1000円だけ使えるので、崩して行けばよかったといつも思いつつ、両替も快く受けてくれます。
食事は持ち込めば待合いの畳で食べれそうです。
nami chan
 2024/10/6
お風呂は1つしかなく、洗い場は3つ。ガラス窓の外は露天風呂ではなく休憩用の椅子のみ。浴室内にはボディーソープとリンスinシャンプー。脱衣場はオールインワン化粧水、ドライヤー、綿棒のみ。休憩場、飲料水、温かいお茶が有り自由に使えます!!
お風呂は熱めですが良質なお湯でした^^

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
赤磐市環境センター足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
赤磐市津崎197-1
和気鵜飼谷温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
和気郡和気町益原666-1
山陽老人福祉センター 足王乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
赤磐市下市574-2
大芦高原温泉 雲海¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
美作市上山1735

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。