住所 | 大阪府高槻市塚脇4-20-3 | ||
TEL | 072-689-6700 | ||
営業時間 | 10:00〜24:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,100円 小人400円 土日 大人1,200円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩温泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

たっくん | |
2025/3/11 | |
高槻市のふるさと納税で、温泉と食事を頂きました。 JR高槻駅から無料送迎バスが出ているので利用しました。見た目はお洒落ですが、乗り心地は…。 温泉はかなりぬるっとしていて、気持ち良かったです。床がぬる... 更に見る 高槻市のふるさと納税で、温泉と食事を頂きました。JR高槻駅から無料送迎バスが出ているので利用しました。見た目はお洒落ですが、乗り心地は…。 温泉はかなりぬるっとしていて、気持ち良かったです。床がぬるぬるになっているところがあるので、滑らないよう要注意。 屋上の露天風呂も景色が良く、湯加減も良かったです。 温めの場所もあり、熱いのが苦手な人でも大丈夫でした。 タオルは持参するか、レンタルで借りるか、購入することになります。 食事は花の里で、お肉か魚の和膳が選べました。 今回は魚の和膳にしました。 刺身や魚介しゃぶ鍋、天ぷらなど、盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。 埴輪のぬいぐるみやお菓子なども販売されていました。 |
nao nao | |
2025/2/23 | |
お風呂が広くて、展望風呂は開放的で気持ちがよいです。ぬる湯、天然温泉、電気風呂、ジェット風呂、サウナ、水風呂、壺湯があります。長湯しなくてもぽかぽかに温まり、お肌ツルツルになりました。洗い場に入るとモクモクしていてるのが気にいりました。 ロッカーは決められていて下駄箱の鍵と引き換えです。あちこち椅子があり、1階はテレビの前にマッサージ機、レジの横にウサギ、水槽にカクレクマノミがいました。2階マッサージだけの来館もできるみたいです。 お食事処は唐揚げが賞をとったとのことで美味しかったです。日曜日で混んでいました。 高槻駅から送迎バスを利用しましたが、クラシックバスなので可愛いですが、揺れます。2月末でしたが、ろう梅が咲いており良い香りがしました。 | |
かなから | |
2025/2/5 | |
お湯がトロトロで、まさに「美人湯」という名前にふさわしい温泉でした!肌にまとわりつくような独特のぬめり感があり、入った瞬間からしっとり感を実感できます。温泉好きにはたまらない泉質でした。 露天風呂も広々としていて、自然の風を感じながらリラックスできました。炭酸泉やジェットバスもあり、バリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。サウナも広めで快適でした。 | |
Hirokotokoto | |
2024/11/27 | |
旅行に温泉に行かなくても、大阪で素晴らしい温泉に入れます。 天然温泉はぬるっとしたナトリウム系のお湯で、湯上がりはサラサラのお肌になります。 高槻にこんなに素晴らしい温泉があったなんて知りませんでした。 特に屋上の天空露天風呂がおすすめです。 11月末の秋に行きましたので、吹き抜ける風は冷たかったです。 しかし、その分長風呂してものぼせないので、長い間温泉が楽しめます。 すぐにのぼせてしまう人には特におすすめです。 頭から上は涼しく、体はお湯につかってポカポカで最高です。 特に良かった点は、天空露天風呂にテレビが無いことです。 温泉がよくても、テレビの大音量で雰囲気を壊している温泉が多いなか、何も無いのが逆に嬉しいポイントでした。 テレビ、スマホ等のデジタルをシャットアウトして、本当の意味のリフレッシュができます。 あるのは、田んぼと畑と山とポツポツとした民家。 山から吹き抜けてくる香りの良い風。最高の温泉です。 施設に年季が入っているので、そこだけがマイナスポイントです。 また再訪したい温泉です。 | |
N N | |
2024/11/4 | |
トロトロのお湯 重曹泉が楽しめる高槻の湯。 JR高槻駅から無料送迎バス。 50万キロ走ったとのことで、ドリンク無料券もらえた。 レトロ感あるバスで揺られて15分。 ちょっとした旅行気分。 入口で入浴料を払って入る。 ニフティ温泉の割引クーポン使って 50円引きに。 施設用の服があるのかと思ってたら それはなかった。 露天風呂やマッサージ風呂 マッサージの店も入ってるので オイルエステを頼んだ。ホットペッパーで 予約すると少し安い。 花の里とい食事処でビールと唐揚げ。 泡風呂もサウナもある。 ちょっとした息抜きに いいかもしれませんね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 美人湯 祥風苑 足湯 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高槻市塚脇4-20-3 |
![]() | 摂津峡 花の里温泉 山水館 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 高槻市原3-2-2 |
![]() | 錦温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 高槻市上田辺町3-30 |
![]() | 高槻天然温泉 天神の湯 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高槻市高槻町16-5 |
![]() | 癒しの空間 高槻市立 ひかり湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高槻市富田町2-9-12 |
![]() | 摂津温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 高槻市寿町1-2-22 |
![]() | 湯の華温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 高槻市栄町2-21-1 |
![]() | 生駒湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高槻市永楽町7-8 |
![]() | ねぼけ温泉 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 茨木市中総持寺町4-4 |
![]() | 極楽湯 茨木店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 茨木市田中町18-18 |
![]() | private sauna ONEPERSON茨木 | ¥3,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 茨木市元町8-3Mitte |
![]() | 彩都天然温泉 すみれの湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 茨木市清水1-30-7 |
![]() | 昭和湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 11台 | 三島郡島本町東大寺1-9-2 |
![]() | 高槻森林観光センター 樫田温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高槻市田能的谷2 |
![]() | カンデオホテルズ大阪枚方 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 枚方市岡東町19-1 |
![]() | パナソニックリゾート大阪 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 吹田市青葉丘南10-1 |
![]() | 森の足湯 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吹田市千里万博公園10-15 |
![]() | 源気温泉 万博おゆば | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 吹田市千里万博公園11-11 |
![]() | 平和温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 13台 | 枚方市南中振2-12-7 |
![]() | 天然温泉つくもの湯 極楽湯 枚方店 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 枚方市招提田近3-8-1 |
![]() | ヘルシーバス千里丘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 摂津市香露園27-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー