住所 | 滋賀県米原市春照37 | ||
TEL | 0749-58-0105 | ||
営業時間 | 12:30〜19:30 | ||
定休日 | 月曜日・冬期の平日 | ||
料金 | 大人620円 小人310円 | ||
公共交通 | 3.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 180台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

芳川裕一 | |
2022/11/8 | |
息吹登山の帰りに寄りました。施設自体は古く、洗い場も少ないですが、安く伊吹山から近いのがいいです。 2年前にも寄ったのですが、そのときはコロナで休業中でした。 駐車場には、2年前にはなかったRVパーク... 更に見る 息吹登山の帰りに寄りました。施設自体は古く、洗い場も少ないですが、安く伊吹山から近いのがいいです。2年前にも寄ったのですが、そのときはコロナで休業中でした。 駐車場には、2年前にはなかったRVパークが出来ていて、この日もキャンピングカーが3台泊まっていました。 |
かみゆぅ(先端を目指す旅人) | |
2022/10/30 | |
伊吹山登山口から最寄りの入浴施設。 登山の帰りは度々利用してます! 薬草湯と大理石の露天風呂があり、広くはないが、620円と安価で利用出来ます。 | |
tetsu | |
2022/9/30 | |
伊吹山登山後の近くの温泉、登った山をゆっくり見ながら入れる温泉はないかと、ここに行き着く。 公営のこじんまりした、銭湯(温泉ではない)。 山は浸かりながらは見えなかったが、空いているこの空間は、私にはぴったりだった。 露天風呂もたっぷりのお湯が気持ち良かった。 写真は入り口から見える伊吹山。 | |
yukihide noguchi | |
2022/7/17 | |
伊吹山登山の帰りに利用しました。 薬草湯が非常に珍しく、帰りの電車でもほんのり香りがしてました。 露天風呂はぬるくて入りませんでした。 バスの便がもう少し多ければ登山帰りの客も増えると思います。 | |
北野林悟 | |
2021/11/3 | |
薬草風呂メインの複合施設です。 伊吹山登山のあとに立ち寄るのにちょうど良いです。 ただしここ、温泉ではありません。 入浴料は620円。JAFの会員証を見せると50円戻ってきます。ここは感染対策が非常にしっかりしていて、検温は勿論、住所など色々書かされます。 浴室はかなりこじんまり。洗い場は5箇所しかなく、浴槽は内湯が薬草湯と白湯、外湯が岩風呂。どれも小さいです。サウナはありません。 ソープは完備しています。 あまりに大人数で行くと、居場所に困ってしまいます。でも伊吹山を望むロケーションはなかなかで、温泉があまりないこの辺では貴重な施設と言えるでしょう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | グリーンパーク山東 鴨池荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 米原市池下80-1 | |
![]() | あねがわ温泉 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 長浜市八島町181 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー