住所滋賀県米原市春照37
TEL0749-58-0105
営業時間12:30〜19:30
定休日 月曜日・冬期の平日
料金大人620円 小人310
最寄り
バス停
ルート
ジョイ伊吹
から172m(徒歩3分)
最寄り駅
ルート
近江長岡駅
から3.5km(徒歩41分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 180台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
346件
赤星“赤い彗星”正幸
 2023/11/5
祭日でしたが、久々に立ち寄りました。
クルマで行きましたが、駐車場も表側裏側と大きな駐車スペースがあります。
入浴利用について、まず靴箱に下靴を入れてそのまま奥にある入浴など券売機で利用券を購入して定...
更に見る
祭日でしたが、久々に立ち寄りました。
クルマで行きましたが、駐車場も表側裏側と大きな駐車スペースがあります。
入浴利用について、まず靴箱に下靴を入れてそのまま奥にある入浴など券売機で利用券を購入して定員さんに手渡します。
大人620円米原市民は市民割もあるみたい)フェイスタオル(伊吹のネーム入り)
は売ってます。
また、お風呂について男性は(内風呂3つと露天2つあります)
脱水場には体重計、ドライヤーとブラシあり扇風機もあります。
レストランは不明ですが、ジュース自販機はあり、休憩場所はテーブルや畳でごろ寝出来る場所もあり風呂上がりも寛げます。
定員さん達も愛想良く対応してくれました。また、立ち寄りたいと思います。
hiro bu
 2023/7/21
伊吹山の植物は1300種類に及び、その内薬草は280種類もあるという!

この山が北方系の植物が南下することを阻み、また南方系の植物が北上して行くのを阻んでいる為に、気候の変化により多品種に富むといわれている。
此処の温泉はそのような様々な薬草を配合して利用者に提供している。

ただ薬草湯と名を謳っているが、5つの浴槽全てに薬草を入れて欲しい(1槽のみ.....)。しかし薬草湯は香りも良く、入浴後心地良かった。
零式にゃんこ
 2023/7/17
薬草の湯に入ってきました。
薬草の湯いい効能が出でそうな湯につかれてとても体にも良かったです。

施設自体はそこまで大きく無いので、十人位で一杯な感じです。
そのため、広い施設を期待すると、ちょっと想像と違う感じかもです。
(もととも、文化センター付帯施設)
たた、休憩室やコーヒー販売などもおるので、お湯に使って休憩するには、十二分な施設かと個人的には思います。

また近くに寄ったら寄りたいです。
施設の中には、図書館も併設されてるので、是非そちらも寄ってもいいかもです。
(-ω☆)キラリ
芳川裕一
 2022/11/8
息吹登山の帰りに寄りました。施設自体は古く、洗い場も少ないですが、安く伊吹山から近いのがいいです。
2年前にも寄ったのですが、そのときはコロナで休業中でした。
駐車場には、2年前にはなかったRVパークが出来ていて、この日もキャンピングカーが3台泊まっていました。
北野林悟
 2021/11/3
薬草風呂メインの複合施設です。
伊吹山登山のあとに立ち寄るのにちょうど良いです。
ただしここ、温泉ではありません。

入浴料は620円。JAFの会員証を見せると50円戻ってきます。ここは感染対策が非常にしっかりしていて、検温は勿論、住所など色々書かされます。

浴室はかなりこじんまり。洗い場は5箇所しかなく、浴槽は内湯が薬草湯と白湯、外湯が岩風呂。どれも小さいです。サウナはありません。
ソープは完備しています。

あまりに大人数で行くと、居場所に困ってしまいます。でも伊吹山を望むロケーションはなかなかで、温泉があまりないこの辺では貴重な施設と言えるでしょう。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
グリーンパーク山東 鴨池荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
240台
米原市池下80-1
あねがわ温泉¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
長浜市八島町181

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。