住所 | 福井県小浜市川崎3-4 | ||
TEL | 0770-53-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜23:00 | ||
定休日 | 第3水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人650円 小人320円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

弘中あきら | |
2025/1/19 | |
露天風呂や海藻風呂などがあり、リーズナブルな金額で入れるお風呂 3階にあるので、昼間は若狭湾を眺めながらお風呂に入れる お食事処もあり、名物のソースカツ丼などを食べることができる 更に見る |
T | |
2024/12/13 | |
釣り&車中泊の2泊旅で初めて利用させてもらいました。 以前からお風呂があるのは知っていましたが、これまで利用する機会がなかったんです。 平日の夕方でしたが、男風呂はそこそこ利用客がおられましたし、利用料金は大人650円と京都市内で言えばスーパー銭湯みたいな感じなんでしょうね⋯でも、このご時世では良心的な価格やと思います。 夕暮れの海を眺めながらのお風呂は最高ですね。 ただ、残念やったのは『海草の湯』が不具合か何かで入れなかったことです。 回数券、買ってしまおうかと思案中です。(笑) | |
YN 077 | |
2024/12/1 | |
夜10時頃に到着、暗くて入り口がわかりにくい感じでしたが、施設内は綺麗でした。 値段も手頃で入浴、遅かったので食事がほとんど売り切れでした。 | |
スタバ温泉 | |
2024/10/4 | |
御食国若狭おばま食文化館の3階にあり、海を眺める景色がとても良いです🤗 お湯はすべすべで滑らか。湯温も40℃(わたしの肌感覚の推定)で、ぬる湯派のわたしでもためらいなく入れる温度😃 露天エリアは独特な香りが… アマモエキス配合の湯船と漢方配合の湯船があります。漢方は小浜ゆかりらしいですょ。 座るタイプと寝転ぶタイプのジェットバスはともに水流は強め😊 サウナもあります🧖 これで650円は安いなぁ😃 食事処同じフロアと駐車場隣接の2軒あり、徒歩圏内には若狭フィッシャーマンズワーフ、蘇洞門めぐりの遊覧船と観光もできて、立ち寄りポイントとして最高ですね😀 近くに寄ってときはまたリピしたいです😊 1️⃣下駄箱/鍵付き🗝️無料 2️⃣入浴料/下駄箱の鍵と脱衣所ロッカーの鍵を交換 3️⃣脱衣所ロッカー/鍵付き🗝️無料、指定されてる ちなみに最寄りのスタバは 敦賀駅前店(30分以上かかりますが😅)です☕️ | |
S S | |
2024/9/14 | |
濱の湯、¥650と良心的な温泉♨️ とても助かります👍 久しぶりに行きましたが、お風呂を出た後、髪を乾かそうとすると、ドライヤーがダイソンのドライヤーになっていて、¥100/5分 有料化されていたことにビックリ🫢 男湯、女湯共に。 マジか⁉️ 他のお客さん達も驚いてました ダイソンでなくてもいいので、無料にして欲しいです😭 消費者はそんな事求めてませんよー 違う所に持ち込みドライヤー用のコンセントが男湯は1つだけあったと思います。 女湯は2つくらいあったと奥さんが言ってました。 外湯のアマモの湯だったか、ぬるくて良かったです。内湯は熱めでした。 脱衣所のエアコンをもう少し効かせて欲しいです。🥵 外の待ち合わせスペースもソファーに代わっていて良かったです👍 建物の入口は、夜18:30頃でしたが暗くて開いているのか分からないくらいでしたが、他のお客さんが入って行ったので開いていると分かったくらいです。 濱亭、2年ぶりくらいに利用しました 食事所がリニューアルしていて驚きました。 半個室も新たに追加されてました。 利用時間10:00〜22:00と遅くまで開いていて助かります👍 鶏唐揚げプレート¥1000、外はカリッと中ジューシーで唐揚げ好きにはたまらないです。 味付けも濃すぎずとても美味しかったです👍 付け添えのキャベツの千切りもめっちゃ細くてふわふわで美味しい、追加料金を払ってもお代わりしたいです。😋 大きなエビフライプレートも、どこぞのお店と違って中身もぎっしり詰まって美味しいです👍 ドレッシングなどは初めからはかけてないので、お好みでかけれるのでありがたいです。 お風呂を出てからソフトクリームも食べましたが、季節で替わるソフトはブルーベリーソフトでした。 ミルク感は少なくジェラートみたいでしだが、さっぱりと美味しかったです。少し甘めでした |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | おばま食文化館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 小浜市川崎3-4 |
![]() | シーサイドスパ おおいの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 大飯郡おおい町成海1-8 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー