住所北海道斜里郡斜里町ウトロ東429
温泉地ウトロ温泉(宿泊リスト)
TEL0152-24-2811
営業時間
14:00〜20:00
定休日 11月〜5月休業
料金大人500円 小人250
最寄り駅
バス停
ルート
キキ知床ナチュラルリゾート
から149m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉(等張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 25台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
173件
山犬温泉
 2024/9/18
20240722「夕陽台の湯」。14:00-20:00、最終19:30。大人500円、現金のみ。靴箱無料、貴重品ロッカー無料。ボディソープ、シャンプーあり。休処への途中にドライヤーあり。屋内に内風呂1...
更に見る
20240722「夕陽台の湯」。14:00-20:00、最終19:30。大人500円、現金のみ。靴箱無料、貴重品ロッカー無料。ボディソープ、シャンプーあり。休処への途中にドライヤーあり。屋内に内風呂1つ、屋外に露天風呂1つ、外気浴スペースなし。泉質は等張性中性高温泉のNa塩化物炭酸水素塩温泉。泉温61.2℃。pH6.7。溶存8621mg/kg。無色透明塩味ほとんど無臭。
ウトロ地区で唯一の日帰り温泉専用施設。全体的に小さな施設ではありますが、近くのキャンプ場で野営する人や、道の駅で車中泊する人にとってはありがたい存在です。昨今の光熱費等の高騰で温泉施設が軒並み値上げしている中、こちらは以前から値段を維持しているようで有り難い限りです。お湯は塩辛くわずかに硫化水素臭を伴っていますが、人の体液濃度とpH値に近い泉質で、体に優しく長居のできる温泉であるかと思います。ただし湯温がやや高く、夏場は長湯しにくいかもしれません。逆に寒い時期はちょうど良いかも。高台にありますが、露天からは木が邪魔をして、夕日はあまりよく見えませんでした。水風呂と外気浴用の椅子などあれば、よりゆっくりできるかと思いましたが、そのようなリゾート目的の場合は、近隣のホテルの日帰り温泉サービスの方がお勧めかもしれません。

なお、知床は2005年に世界自然遺産に登録されましたが、自然遺産は核心地域と緩衝地帯からなり、ここの温泉を含むウトロ地区や羅臼地区一帯はそのどちらにも含まれていません。だからと言って環境を蔑ろにして良いわけではありませんが、自然遺産域内は厳しく環境保全の規制がかかるので、その中で居住生活するのは困難になります。難しいところですが、元々その地域に住んでいた方々の生活を守るためにも、人の居住地を除いて縫う様に自然遺産地域が設定される事が多いようですね。
candela0807
 2024/8/18
ウトロ温泉 夕日台の湯

国道からセブンイレブンの裏を
登ることしばらく
住宅やホテルが並ぶ閑静な場所にありました。

入り口は看板等はないですが
オレンジ色のノボリがあったので
それが目印になるかと思います。

駐車場は20台は停められそうです。

ちょっとここの温泉はノーマークでした。
シンプルなナトリウム系の泉質で
色は薄茶色っぽかったです。

料金は500円で町内の方は300円
シャンプー、ボディーソープあり。
洗い場は8人分
内風呂と外風呂があり
内風呂はやや高温で
外風呂は低温で
左に港が少し見えて右側には海が見えました。

ロッカーはありませんが
無料の貴重品入れ
休憩室があり助かりました。

ビールやドリンクの販売もあり。

因みにあくまでも個人的な感想ですので
悪しからず。
アライ
 2024/8/11
2024,08近くのキャンプ場泊の際に利用しました。営業時間は14時〜20時?21時?迄と短いので注意。
500円で源泉掛け流しに入れます。
洗い場は10人程。内湯は源泉の暑いお湯で、露天は温めのお湯で気持ちよし。サウナは無し。
無料の貴重品ロッカー。休憩所、ドライヤー、ウォシュレット付きトイレあります。
前日は風呂入れなかったので、めちゃくちゃ気持ちよかったです。

地元のお爺さんに最近の知床の財政事情を教えて頂きましたが、訛りで九分九厘言ってる意味が分からなかったのは残念。
max max
 2024/7/16
1年ぶりに、また来ました
変わらぬ温泉、安心感がありますわ
最近、熊さん出没が相次ぐようで、入口の駐車場脇にも登場したとか😱
ま、それも知床半島ですよね

高台にある日帰り温泉
シャンプー、ボディソープありました。
露天は広くないが、たまたま誰も居なかったのでゆっくりできました。
安永萬
 2022/8/31
入浴料¥500。
シャンプー、ボディーソープ常備。
返却式コインロッカー有り。

ウトロ地区の安い日帰り入浴の選択肢はほぼなくこの施設一択。次に安いのは800円だったと思う。ホテルなどが多く建ち並ぶ高台に居を構え、雑木林の中に隠れるようにあってペンションハウスのような風情の浴場。駐車場や休憩処はそれなりに広いが、肝心の風呂場はそんなに大きくはなかった。
風呂は内湯と露天風呂がひとつずつで、どちらもたたみ2畳ほど、15人も客がいればだいぶ狭いかもしれない。温度は熱めの温泉で源泉と書かれた内湯はそれなりに熱いが、露天風呂はさらにそれより熱かった。建物は崖の上に位置していて露天風呂は崖の端にある、木々の間から少し海が見下ろせて、上がってくる潮風も気持ちよい。
湯質はうすい黄土色をした濁った色、少し硫黄臭がして口に入るとほんの少しまろみある塩みを感じた。普通のお湯とさほど変わらない湯ざわりだが肌にはちょっとした抵抗感はあり、湯上がりはわずかにツルツルする。
湯殿より奥はソファと畳が敷かれた休憩処があって湯冷ましに休めるが、あまり長居するような場所ではなさそう。
入浴目的でサッと入りすぐ出る銭湯のような使い方をする浴場なんだと思う。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
KIKI知床 ナチュラルリゾート¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
斜里郡斜里町ウトロ香川192
知床夕陽のあたる家¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
斜里郡斜里町ウトロ東429
足湯シリエトク無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
斜里郡斜里町ウトロ香川296
ゴジラの手湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
斜里郡斜里町ウトロ東
知床ノーブルホテル¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
斜里郡斜里町ウトロ東3
知床第一ホテル ウトロ温泉¥1,250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
斜里郡斜里町ウトロ東429
ホテル知床¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
斜里郡斜里町ウトロ香川37
世界自然遺産の宿 しれとこ村¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
斜里郡斜里町ウトロ中島125
知床の宿 Kokun Kekun¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
斜里郡斜里町ウトロ東361
岩尾別温泉 ホテル地の涯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
斜里郡斜里町岩尾別
木下小屋¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
斜里郡斜里町岩尾別温泉
滝見の湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
斜里郡斜里町遠音別村

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。