住所 | 静岡県掛川市倉真5984-1 | ||
温泉地 | 倉真温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0537-28-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜16:00 | ||
定休日 | 平日(予約制・HPで確認) | ||
料金 | 大人1,300円 小人650円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純硫黄冷鉱泉 | ||
効能 | 高血圧症、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 3台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

NANAMI | |
2024/5/28 | |
秘湯や変わった温泉が好きで、Googleマップで見つけ、やっと来る事が出来ました。 福耳のお話好きなお爺さんと明るくて楽しい娘さんが写真を見せてくれ面白いお話を1時間程してくれました。滝が好きで自分の... 更に見る 秘湯や変わった温泉が好きで、Googleマップで見つけ、やっと来る事が出来ました。福耳のお話好きなお爺さんと明るくて楽しい娘さんが写真を見せてくれ面白いお話を1時間程してくれました。滝が好きで自分の滝が欲しくて山ごと購入、造園の仕事柄山道も自分で切り開いて作ったそうです。お地蔵さん⁈の御告げでピンポイントで温泉を掘り当てたお話、ムササビや、鹿や穴熊等沢山の動物が現れる話、とても楽しい時間でした。玄関には亀の甲羅かと思う様な縁起の良さそうな岩も飾ってあり、小さいのに凄く重いそうで、これも山で見つけたそうです。昔は山の麓の方に温泉があったそうで、トロッコに乗って降りて自慢の滝を見上げながら温泉に入れたそうです。話は変わりますが、温泉はと言うと源泉100%で湯の華も浮いていました。温度もぬるめでずーっと入っていたくなります。大きい窓を開けての入浴は森林浴も出来最高に気持ち良かった。是非また伺いたいと思います。尚、皆さんが仰る通り洗剤や石鹸は一切使えません。入浴時間も40分間で、コロナの影響も有り今は食事は出来ません。唯一温泉卵を買う事は出来ました。娘さんが絶賛していたのですが、ここの温泉卵はこれぞ温泉卵って感じの何とも言えないお味でコレがまた本当に美味しかった〜♡。もっと買ってこれば良かったとき後悔。 行かれる方は電話予約必須ですが、訪問する価値の有るとても良い温泉でした。是非お勧めします。 |
Masayuki Tamanaga (ruephas) | |
2020/7/25 | |
ここは家族経営している小さな日帰り温泉(泉質は最上)なんですが、終業間際の夕方に「今から行ってもいいか」「なんだもう閉めるのか」などという無茶をいうヤツがだんだん増えてきたため、徐々に「予約制」に移行するとのことでした。 得難い素晴らしい温泉なので、みなさん配慮してあげてください。 2020年7月25日追記 本日行ってまいりましたが、完全予約制になったため他の方と一緒に脱衣室や浴室に入ることはほぼ完全にありません。あと、検温や連絡先の記入等、一般的なウイルス防御対策をきちんと行っていますので、安心して入ることが出来る温泉と云えます。 あと、ウイルス防御対策の一環で、美味い食事が当面味わえません。 これは仕方ないですね。 | |
ぽん太 | |
2019/6/24 | |
とても秘境感のある温泉。浴室に入るとかなりの硫黄臭と大人3人程しか入れない小さな湯船がひとつに洗面台2つ、シャンプーや石けんは置いていない(折角のアルカリ成分を流さないためとのこと)。お湯はとてもヌルヌルしていて湯の花も多く、またかなり温めなので何時まで入っていられるしよく暖まり、サッシ窓を開けると自然の森と川のせせらぎ鳥のさえずり、とても贅沢な気分にしてくれる。お湯の色も時間と共に変化するらしく実際2Lの源泉を購入してきたが、当初は薄い緑色していたのが(私が受け取った時にはすでに緑色が薄くなっていたらしい)帰宅した時はごく薄い青色になっていた。また入浴時は炭酸泉が感じられなかったが購入してきた源泉の容器にはかなりの泡が発生していたし、なんとご親切(?)に湯の花まで入っている。やや緑色の温泉たまごや話好きな仙人のおじいさんがいろいろ説明してくれるのもこの温泉の名物で帰路につく時には仙人と娘さんがわざわざ見送りしてくれた。ただ施設の手前700m程(私道)はかなり道幅が狭くすれ違いが困難で、おまけに鹿の群れに遭遇したし年中無休だが用事が入れば臨時休業してしまうので注意が必要。 | |
shifumi T | |
2017/12/30 | |
とゅるとゅっるの素晴らしいお湯。遠州一ではないでしょうか。 温泉で茹でたペパーミントグリーン色になるゆで玉子もかわいい。 おじさんは滝が欲しくて、あの場所9000坪を買ったのが始まりだそうです。その後、山に捨てられていたお地蔵さんをきれいにして祠を建てたら、夢で、掘ったら温泉が出ると言われて、掘削したんだそうです。700m掘ったら、ある日掘った穴から炭酸泉が湧き出していたとのこと。 湧出温度は22℃で冷たいので、内湯は加温です。屋上に露天(ポリバス)があり、そこは源泉そのままなので、すごい炭酸だそう。次回は夏にきて、屋上源泉を味わいたいと思います。 | |
山田マキ(エース) | |
2017/5/24 | |
掛川の秘境温泉温泉。自動車でたどり着くにはハードル高いです。カーナビやGoogleマップで設定してもほすんなりたどり着く事が出来ない場所にあり、もうすこし奥に進むと携帯圏外になります。湯船の中は湯の花かいっぱいゆらゆら帝国です。話好きのオヤジも面白です。平日はほぼ貸し切り温泉家族風呂って感じです。平日男湯女湯あるけどほぼ片方しかお湯いれてません。手作り感満載の屋上露天は予約です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 倉真温泉 落合荘 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 掛川市倉真5795 |
![]() | 森の都温泉 ならここの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 掛川市居尻179 |
![]() | ドーミーインEXPRESS掛川 天然温泉 茶月の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 掛川市仁藤町3-12 |
![]() | 掛川つま恋温泉 森林の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 650台 | 掛川市満水2000 |
![]() | 石畳茶屋 縁-en- TripTrain サウナ石畳 | ¥5,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 島田市金谷坂町2482-1 |
![]() | 五和温泉 潮源之湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 島田市牛尾1111 |
![]() | 望月プラザ もりの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 周智郡森町森50-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー