住所静岡県掛川市居尻179
TEL0537-20-3030
営業時間10:00〜20:00
定休日 第1・3火曜日(祝日なら翌日)
料金大人700円 小人300
最寄り
バス停
ルート
ならここの湯
から169m(徒歩3分)
最寄り駅
ルート
原田駅
から12.1km
泉質ナトリウム - 塩化物温泉(等張性 弱アルカリ性 温泉)
効能関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 40台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
390件
うなぎねこ
 2023/11/7
小規模の日帰り温泉で、内湯、露天が各1で、サウナはありません。1500mから汲み上げ沸かし湯です。アルカリ系泉でぬるっとしています。
大人700円。入ってすぐの券売機で購入します。靴箱は無料で鍵のある...
更に見る
小規模の日帰り温泉で、内湯、露天が各1で、サウナはありません。1500mから汲み上げ沸かし湯です。アルカリ系泉でぬるっとしています。
大人700円。入ってすぐの券売機で購入します。靴箱は無料で鍵のあるのと、無いのがあります。
ロッカーも無料で受付で鍵を渡されます。鍵のNo.のロッカーを探して、使用します。
10時オープンは厳格に時間が守られていて、1分前でも入場は許されないそうです。なお、再入場も出来ません。
あまり長く居られる感じでも無いので、回転も早いです。
キャンプ場併設なので、親子連れやグループも多く、時間帯によって混み合います。
けーた。
 2023/10/23
車椅子対応駐車場は1台分 第2駐車場(斜向かい)に停めても段差は無いので大丈夫です。そば類が歯ごたえのある弾力がある麺で好みです。(お年寄りには固いかも?)量は少なめなので大盛り券追加で。テーブル席も少しあります。

「タトゥーフリー」になったのでファッションタトゥーなど入っていてもお咎め無しです。

スタンプカードは友達と行っても合わせて1枚に押してくれないです。他所は大丈夫なんですけどね
st 250
 2023/7/30
大浴場と露天風呂一つというシンプルな作り。
泉質は塩っぱいく、肌に良さそうなヌメリけがある。温度は40度くらいだろうか、心地良くいつまでも居られるような気がして長居した。
そのまま上がるとベタつきがあるので最後は軽く体を流した方がいいかも
カモの小坂井
 2023/7/25
7月の土曜日の15時頃に日帰り温泉として利用。

キャンプ場やペンションロッジが併設されていました。

大人 700円でした。

お風呂は小規模で内風呂1(4~6人)、洗面台が8くらい。

露天風呂は10人サイズが1つのみです。

これだけです。
サウナも水風呂も一切ありません。

泉質は、シャビシャビとしたとろみがあって塩辛いです。

15時頃はほぼ貸し切り状態でしたが、16時以降は徐々に人が増えてきて中学生くらいの合宿?か何かで一気に20人くらい入ってきた時はビックリしました。

小さな温泉なので10人以上入っていると窮屈さを感じます。

良かった所
★源泉の泉質が良い
★ぬるめの設定で長湯できる
★料金は適正(安いとは思っていない)
★入った時はほぼ貸し切り状態だった

残念だった所
◼️キャンプ場が近くにあるのでワイワイした音が露天風呂に響く
◼️狭い小さい
◼️水風呂やサウナはない
◼️時間によっては大変混雑する
d m
 2023/5/14
お湯とても良かったです。
お土産の感じや食堂も適度に賑やかくて居心地がいい空間でした。
葛そばがとても気になったので次回注文してみたいです。
残念なのは、オブジェと思われるカラフルな傘を設置するための鉄のポール(足場のような)が味気なく、雰囲気を壊していると思いました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
倉真赤石温泉¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
掛川市倉真5984-1
倉真温泉 落合荘¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
掛川市倉真5795
法泉寺温泉 滝本館¥5,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
掛川市上西郷5174-1
望月プラザ もりの湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
周智郡森町森50-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。