住所北海道虻田郡真狩村字緑岡174-3
TEL0136-45-2717
営業時間
夏期 10:00〜21:00
冬期 11:00〜21:00
定休日 月曜日(祝日なら翌日)
料金大人600円 小人250
宿泊料金-宿泊ページ
最寄り駅
ルート
ニセコ駅
から11.5km
バス停
ルート
羊蹄自然公園入口
から2.4km(徒歩29分)
泉質
ナトリウム−塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
効能
関節痛、筋肉痛、神経痛
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
858件
よっしー隊長
 2025/1/29
羊蹄山を一望できる長閑なところにある温泉!!
温泉の雰囲気に似つかない音楽が流れる♪
泉質は、ナトリウム−塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉で薄っすら黄色いに色付いた湯♨
内湯(ジェット付き)に露天風呂、サ...
更に見る
羊蹄山を一望できる長閑なところにある温泉!!
温泉の雰囲気に似つかない音楽が流れる♪
泉質は、ナトリウム−塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉で薄っすら黄色いに色付いた湯♨
内湯(ジェット付き)に露天風呂、サウナと水風呂
ここも日本人より外人が多い印象!!
ayato
 2025/1/26
ゆっくりしようと真狩温泉まで。
残念ながらチケット券売機も脱衣所も全てが大混雑でした。*休憩所は除く
ニセコもオーバーツーリズムと言わざるを得ないでしょう…。
露天風呂に15人。日本人は私だけ…。
16時に入館。時間帯がよくなかったのかな。

ゆっくりするなら春まで我慢です。
駐車場から見た羊蹄山は綺麗でした。
入浴料金600円 内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂有り
phoenix river
 2024/11/4
2024年11月
連休中の悪天候の中、日帰り入浴で利用しました
脱衣場は無料の貴重品ロッカーと湯かごがあり、洗面台とドライヤーは2つあります
源泉かけながしの贅沢な湯で内湯は少し熱めですが体に染み入る気持ちよさです
こちらは温泉もさることながら眼前に羊蹄山が見渡せる眺望が素晴らしいです
行った日は残念ながら雨だったため羊蹄山の頂上には雲の傘がかかり全体は見渡せませんでしたが、その雄大な山の裾野を眺めながら体を洗ったり温泉に浸かることができて心身ともに癒やされました
館内は古いながらも掃除が行き届いており清潔感があります
瀬能隆史
 2024/10/28
普通の町営温泉?だと思います。いつも魚釣りの帰りなどに疲れを癒しに寄らせて貰っているお気に入りの温泉です。あまり混雑していないので助かります。入浴料金が値上げになったかもしれません。今は大人600円だったと記憶してます。それでいてシャンプーやボディソープ、石鹸が備えてありますので充分な金額だと思います。露天風呂からは晴れていたら羊蹄山が見えます。湯に浸かっていると手前の植込みが邪魔(スミマセン)で立ち上がらないと見えにくいです。館内にあるラーメン屋さん、食べてみたいのですがいつもタイミングが合わず準備中…
期待値だけが上がってしまってます笑
Rave Raver
 2024/9/16
快晴の羊蹄山を眺めながらのんびり露天風呂。控えめに言っても最高です。サウナもしっかり熱い。
館内は清掃が行き届いていてとても綺麗。今回小樽からレンタカーを借りてここに行くことだけを目的に旅をしましたが、最高の湯でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ルスツ温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
虻田郡留寿都村留寿都156-2
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
虻田郡ニセコ町中央通33丁目

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。